移動教室三日目1年都電沿線の旅1年生が校外学習である「都電沿線の旅」に出かけます。 事故なく、班でまとまって調査学習をしてきてほしいです。 主な行先は次の通りです。 <1組> (1班)染めものがたり、演劇博物館 (2班)水稲荷神社、妙行寺、満光寺 (3班)ぬりえ美術館、紙の博物館 (4班)お札と切手の博物館、都電荒川資料館 (5班)芭蕉庵、飛鳥山博物館 (6班)東京ゲーテ記念館、飛鳥山博物館 <2組> (1班)渋沢資料館、鬼子母神 (2班)荒川ふるさと文化館、善養寺 (3班)尾久の原公園、荒川遊園 (4班)渋沢資料館、飛鳥山博物館 (5班)お札と切手の博物館、紙の博物館 (6班)雑司ヶ谷霊園、染めものがたり <3組> (1班)思い出広広場、造幣局 (2班)荒川自然公園、甘泉園公園 (3班)地蔵通り、紙の博物館 (4班)渋沢資料館、飛鳥山公園 (5班)造幣局、中央図書館 (6班)飛鳥山博物館、紙の博物館 <4組> (1班)王子神社、旧古河庭園 (2班)文化館、雑司ヶ谷霊園 (3班)旧古河庭園、荒川遊園 (4班)高岩寺、円通寺 (5班)北とぴあ、善養寺 (6班)八幡神社、鬼子母神 チェックポイントは、王子駅前です。 移動教室三日目移動教室三日目一日お世話になった農家の方とお別れです。ありがとうございました。 移動教室三日目移動教室二日目
一名、発熱している生徒がおりますが(保護者の方に連絡済)、他の生徒は元気です。
今夜の夕食、宿泊は、農家の方にお世話になります。 移動教室二日目移動教室二日目移動教室二日目移動教室二日目移動教室二日目移動教室二日目移動教室二日目移動教室二日目移動教室二日目移動教室二日目移動教室二日目1年都電沿線の旅 事前指導しおりの内容確認を行い、班長による点呼の仕方と練習、マナーや緊急時の対処や行動について指導しました。 今回の「都電沿線の旅」は、入学後に行った遠足とは目的が違い、班でまとまった行動をとり、事前に決めた場所を調査してくることが目的です。 9月13日の給食メキシカンライス トマトと卵のスープ タコス 果物(ぶどう) 牛乳 今日の果物(ぶどう)はロザリオビアンコという品種でした。甘味が強く、みずみずしいぶどうが入りました。 タコスは、メキシコ料理です。トルティーヤという皮を使うのが本来ですが、今日は小麦粉で作ったジャンボ餃子の皮を代用しました。色よくこんがりと揚げることができました。 移動教室二日目 |
|