桜咲く季節がやってきました。別れと出会いの季節、新しい風が吹く日々が始まります。最近また様々な感染症が流行っていますので、ご家庭でも 換気・うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。

修学旅行二日目

画像1 画像1
音羽の滝も混んでいます。

修学旅行二日目

画像1 画像1
清水寺で英会話中。

修学旅行二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
清水寺 地主神社

修学旅行二日目

画像1 画像1
清水寺に来た班です。

修学旅行二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
5組

映画村にて。
どこを見るか相談中。
忍者ショーを見ました。

修学旅行二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
5組

アイスクリーム食べながら、満喫してます。
車窓も素敵です。

修学旅行二日目

画像1 画像1
5組は、トロッコ電車に乗りました。

修学旅行二日目

画像1 画像1
森陶器館

絵付け完了です!

修学旅行二日目

画像1 画像1
森陶器館

職人さんによる最終仕上げです。

修学旅行二日目

画像1 画像1
森陶器館

絵付けです。

修学旅行二日目

画像1 画像1
森陶器館

手びねりです。

修学旅行二日目

画像1 画像1
清水寺、森陶器館の体験がはじまりました。

修学旅行二日目

画像1 画像1
アミタ 扇子作りです。

修学旅行二日目

画像1 画像1
アミタ 京こま作りです。

修学旅行二日目

画像1 画像1
アミタ におい袋です。

修学旅行二日目

画像1 画像1
アミタです。

におい袋です。

修学旅行二日目

画像1 画像1
平安神宮です。

1組6班、2組3班、3組5班、4組6班です。

アミタに向かう前です。

修学旅行二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
西陣織のグループです。

修学旅行二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
地域観光情報研究社

漆器加飾

修学旅行二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域観光情報研究社でも、、扇子やブックカバーに加飾しています。

最新更新日:2025/04/02
本日:count up10
昨日:79
総数:529291
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 美化週間始
12/19 避難訓練
12/20 学年集会(各学年) 大掃除 ワックスがけ 美化週間終
12/21 B時程 授業(1〜3校時) 学活 終業式 給食終
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144