最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:49
総数:748488
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

1年生 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の授業で、今の季節、とてもきれいなツツジとタンポポの観察をしました。
見慣れた花でも、よく見ると、知らなかったことがよく分かりましたね。

1年生 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
初めて、ALTの先生の授業がありました。
一人一人、緊張しながら、英語で自己紹介をしました。

5月11日(金)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・あんかけ焼きそば
・大根キムチ
・大学芋
・牛乳
 今日はあんかけ焼きそばです。豚肉、えび、いか、たけのこなどが入った具だくさんのあんをかけ、うずらの卵をのせて食べます。

3年修学旅行 事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(木)、3年生は修学旅行に備えて事前学習を行っています。今日はJR東海の「そうだ、京都行こう」のCMビデオを見て、京都の様々な場所の雰囲気を知りました。

5月10日(木)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・手作りカレーライス
・ビーンズサラダ
・清美オレンジ
・牛乳
 今日は手作りカレーライスです。市販のルーを使わず、バターに小麦粉を加えて30分程炒めてカレー粉を加え、手作りのルーを仕上げています。スープは鶏・豚がらからとっています。

5月9日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・ポテトコロッケ
・ボイルキャベツ
・いりどり
・味噌汁
・りんご
・牛乳
 今日はポテトコロッケです。蒸したじゃがいもに、よく炒めた豚ひき肉、にんじん、玉ねぎが入っています。他にも、やわらかくゆでた大豆も入っていて、ヘルシーなコロッケに仕上がっています。

5月8日(火)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・エッグトーストサンド
・野菜のスープ煮
・オレンジかん
・牛乳
 今日のエッグトーストサンドは、パンに卵、玉葱、マヨネーズをあわせた具をのせて焼いたサンドイッチです。
 野菜のスープ煮には玉葱、にんじん、キャベツ、セロリなどの野菜が合わせて125gも入っています。これだけで、1日に摂取した方が良い野菜の量の1/3以上も食べることができます。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1
今日は二年生と六組は音楽鑑賞教室です。上野文化会館の前に集合してます。

5月7日(月)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・親子丼
・和風サラダ
・ココアかん
・牛乳
 今日の親子丼には、凍り豆腐が入ってます。凍り豆腐は、「高野豆腐」ともよばれ、タンパク質が豆腐の7倍も含まれています。ほかにも、豆腐同様にイソフラボンやビタミンE・カルシウム・マグネシウムなどを豊富に含んでおり、凍り豆腐は非常に栄養価の高い食品です。

バスケット部男子ブロック大会の結果

画像1 画像1
対文京一中の試合は57対58で敗れました。残り2秒でフリースローを入れられてしまいました。

バスケット部女子ブロック大会の結果

画像1 画像1
対文京一中は、39対67で負けてしまいました。残念ですが、夏の大会に向けてさらに頑張って下さい。

バスケット男子ブロック大会の結果

画像1 画像1
男子も女子に引き続き、対赤塚三中に66対41で快勝しました。男女とも二回戦は明日4日です。

バスケット女子ブロック大会の結果

画像1 画像1
画像2 画像2
対東京朝鮮中の試合は、接戦の末53対49で勝ちました。おめでとうございます。

バスケット部ブロック大会

女子の試合、対東京朝鮮中は25対26で負けてます。後半頑張ります。


5月2日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・中華風おこわ
・ジャンボ餃子
・豆腐とほうれん草のスープ
・にゅうない豆腐
・牛乳
 今日は中華風おこわです。お米ともち米を半々で炊いた、少しもちもちしたご飯です。具には鶏肉、えび、しいたけ、たけのこ、グリンピースなどが入っています。
 にゅうない豆腐は、みつの中に牛乳で作った寒天と、フルーツが入ったデザートです。

5月1日(火)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・三色ご飯
・ピリカラ漬け
・味噌汁
・グレープフルーツかん
・牛乳
 三色ご飯の上にのせる具は、鮭、卵、ほうれん草です。ほうれん草はご飯とあうよう、塩、しょうゆで濃いめに味をつけています。
 ピリカラ漬けは、きゅうりと大根をキムチの素で漬けた、少し辛めの漬け物です。

春季大会の結果

豊島区春季大会におきまして、下記のとおり入賞いたしました。

サッカー部       優勝
男子バスケットボール部 優勝
女子バスケットボール部 準優勝
男子ソフトテニス部団体 第3位
女子ソフトテニス部団体 準優勝
個人戦 久保田・田中組 第3位
    上村・縄野組  ベスト8

各部のみなさん、おめでとうございます。
ブロック大会にむけて頑張りましょう。 


バスケット部春季大会

画像1 画像1
バスケット部春季大会が行われました。男子は優勝、女子は準優勝でした。

バドミントン豊島区春季大会(個人戦)

画像1 画像1
今日は個人戦です。
団体戦はダブルス二組とシングルス一組の三戦勝負なのに対し、個人戦は各個人(ダブルスは一ペア)での試合になります。
昨日の団体戦は力が拮抗していて、二位以下が複数校同率で並び、順位を学校ごとの勝敗では決められず、とったセットカウントによって決定されました。
(残念ながら負けてしまいました)
本日も接戦が予想されます。

バドミントン豊島区大会(団体戦)

画像1 画像1
バドミントンの豊島区大会が行われています。
実力のあるチームが増え、白熱した試合が行われています。
明日は個人戦です。
上位に勝ち残ることができれば、5月13日にあるブロック大会に進出することができます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/11 心臓検診1年
5/12 土曜公開授業 PTA総会 部活動保護者会
5/14 内科検診2年
5/15 専門委員会 内科検診3年
5/17 中央委員会
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907