最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:78
総数:747187
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

移動教室2日目、朝の散策

画像1 画像1
画像2 画像2
朝は各ペンションごとに行動しています。女神湖に散策に行くクラスやペンション前で朝礼を行うクラスといろいろです。

移動教室2日目、朝

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。移動教室2日目の朝です。長野県の天気予報は曇りのち雨です。

移動教室1日目、オーナーズタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
男子のペンションのオーナーズタイムの様子です。

移動教室1日目、オーナーズタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各ペンションのオーナーさんが趣向を凝らして、いろいろなことをしています。写真は女子のペンションの様子です。

移動教室1日目、夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
ミルフィーユの肉料理です。

移動教室1日目、夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食は各ペンションで少し違いますが、コース料理です。写真はレザンドールのスープです。この後、魚料理と肉料理が出て、デザートにケーキがつくそうです。

移動教室1日目、ペンション村

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペンション村の様子です。かっこうの鳴き声が聞こえてきます。

移動教室1日目、ミルフィーユ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の男子が泊まるミルフィーユです。

移動教室1日目、ティータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の女子が泊まるティータイムです。

移動教室1日目、梁山泊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の女子が泊まる梁山泊です。

移動教室1日目、ウインズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の女子が泊まるウインズです。

移動教室1日目、優しい時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の男子が泊まる「優しい時間」です。

移動教室1日目、レザンドール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の男子が泊まるレザンドールです。

移動教室1日目、各ペンションへ

画像1 画像1
画像2 画像2
開校式が終わり、荷物はオーナーさんの車に乗せています。その後、オーナーさんの先導で各ペンションに行きます。

移動教室1日目、開校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より50分早く女神湖に着きました。開校式を行い、各ペンションのオーナーさんの紹介がありました。

移動教室1日目、八島湿原

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八島湿原を歩きました。尾瀬ヶ原と同じように木道を歩き、湿原の雰囲気を味わえたでしょう。

移動教室1日目、車山肩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12:00、車山肩に到着しました。これからハイキングが始まります。

6月15日(水)の給食

画像1 画像1
〈献立〉
・オムライス
・えび団子ス−プ
・コーヒーゼリー
・牛乳
今日から3日間は、2年生が移動教室に出かけているので、手のかかるお料理を作ります。今日のオムライスも薄焼き卵を275人分焼かなくてはならず、全校(400人)では、作れないお料理です。オムライスのイメージを大切にして1つづつ、卵を巻いたものをバットに並べて出しています。上にかかってるのは、ケチャップです。

移動教室1日目、昼食後

画像1 画像1
画像2 画像2
11:30昼食が終わり、少し時間の余裕があるので、のんびりしています。

移動教室1日目、昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食はカレーライスです。お代わりもできます。早い昼食ですがみんなたくさん食べています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907