最新更新日:2024/06/01
本日:count up76
昨日:78
総数:747185
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

スキー教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
講習が始まります。

スキー教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
開校式が終わり、いよいよ実習の始まりです。

2月1日(水)の給食

画像1 画像1
今日は2年1組は「セレクト給食」です。
他の人は以下のメニューになります。
(今日の献立)
・ご飯
・豆腐ステーキ
・ほうれん草とコーンソテー
・カレーポテト
・沢煮椀
・林檎
・牛乳

スキー教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食はカレーライスです。

スキー教室 1日目

画像1 画像1
ホテルカスケードに到着しました。

スキー教室 1日目

画像1 画像1
高速道路を降りました。

スキー教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
東部湯の丸PAを10:33に出発しました。

スキー教室 1日目

画像1 画像1
上里SAで休憩し、9:20出発しました。

スキー教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
2月1日、今日から1年生のスキー教室が始まります。朝早くの集合ですが、予定通り7:29に出発しました。

スキー教室前日指導

画像1 画像1
明日からのスキー教室に向けて前日指導が行われました。明日は元気に行きたいと願っています。

風邪の欠席状況

1月31日、いよいよ明日から1年生のスキー教室です。今日の風邪による欠席の状況をお知らせします。
1年1組 3名、2組 0名、3組 0名
2年1組 1名、2組 1名、3組 0名
3年1組 0名、2組 0名、3組 1名、4組 2名
1年生も欠席が減ってきました。無理をしないようにお願いします。

1月31日(火)の給食

画像1 画像1
本日は1年2組のお好み献立です。
(今日の献立)
・親子丼
・から揚げ
・ピリカラ漬
・豚汁
・サイダーかん
・フルーツ牛乳でした。給食委員の生徒が各クラスのリクエスト給食のアンケートを実施、その結果を基にベスト5の中から考えます。

風邪の欠席状況

1月30日(月)、風邪による欠席の状況をお知らせします。
1年1組 8名、2組 0名、3組 3名
2年1組 3名、2組 1名、3組 0名
3年1組 0名、2組 0名、3組 0名、4組 0名

1年1組は給食後、下校させます。
1年生は、今週水曜日からスキー教室です。無理をしないようにお願いします。

1月30日(月)の給食

画像1 画像1
(今日の献立)
・ご飯
・隠元豆のコロッケ
・ボイルきゃべつ
・いりどり
・野菜汁
・みかん
・牛乳
 今日は、いんげん豆を軟らか煮てたものをじゃが芋といっしょに合わせて作ったお豆たっぷりのコロッケです。お豆は、食物繊維や、鉄分、カルシウムを多く含む、成長期の生徒に必要な食品です。食べやすく残さないお料理として考えました。

インフルエンザの状況

1月27日(金)、1年1組は本日学級閉鎖をしています。1年2組は5名欠席ですが、欠席者は少し減ってきました。1年3組は早退が3名です。今まで欠席が少なかった3組ですが、心配です。1年生は来週スキー教室があります。土日で回復してほしいですね。
2年生は、1・3組は収束の気配ですが、元気だった2組がこのまま進んでくれればと思います。3年生は、今日が都立高校の推薦入試でした。体調管理をしっかりして、頑張ってください。

長崎小学校 展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
美術や家庭科の作品が並んでいます。

長崎小学校 展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日、長崎小学校の展覧会が今日と明日、行われます。「夢の宇宙へ」のテーマで創造性を発揮しています。楽しい作品がたくさん展示されています。

1月27日(金)の給食

画像1 画像1
(今日の献立)
・冬野菜のカレーライス
・和風サラダ
・林檎
・牛乳
今日のカレーは、かぶ、ブロッコリーなどの冬野菜が 、いっぱい入っているカレーライスです。かぶをカレーに入れるのに、違和感があるかもしれませんが、煮すぎないで硬めに仕上げるとおいしい食感です。

1月26日(木)の給食

画像1 画像1
昔ながらの給食、第2弾です。今日は昭和27年頃です。
(今日の献立)
・コッペパン・ジャム
・くじら肉の竜田揚げ
・粉吹芋
・ボイルキャベツ
・手作りのワンタンスープ
・牛乳
ご飯の給食は、昭和51年からでそれまで、給食の主食は、パン、めんが中心でした。パンの大きさも、今の生徒が食べている60〜70gではなく100gの大きなパンでした。パンそのままに、ジャムやマーガリンがついていました。その頃、値段が安かったクジラ肉がよく使われていて、竜田揚が人気メニューでした。当時は、まだ、牛乳ではなく、脱脂粉乳をあたためたものが、出ました。栄養価は高いのですが、飲みずらいもので、鼻をつまんで飲んでいる、子どもたちが多くいました。でもこの脱脂粉乳付きの給食で子ども達の体位(特に身長)は、画期的に向上しました。

緊急 学級閉鎖のお知らせ

1月26日(木)、1年1組の欠席が6名です。昨日から心配していましたが、少し増えてしまいました。そこで、以下のような措置をします。
<1年1組>
1月26日(木) 給食を早めに食べさせて、給食後、下校します。
1月27日(金) 学級閉鎖

1月30日(月)から平常授業になります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 東京駅伝
3/23 修了式
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907