最新更新日:2024/06/18
本日:count up37
昨日:68
総数:748017
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

修学旅行3日目朝

画像1 画像1
9月17日、修学旅行3日目です。昨日は午後少し雨が降り出しましたが、班行動には影響ありませんでした。夜はだいぶ降りましたが、今朝は止んでいます。この後、班行動で降らなければと願っています。

修学旅行2日目体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食後は漆器の加飾です。色鮮やかに塗っています。

修学旅行2日目夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の夕食は「すき焼き」です。みんな楽しみにしていました。

修学旅行2日目班行動

画像1 画像1
一番早く宿舎に帰ってきた班です。

修学旅行2日目班行動

画像1 画像1
金閣寺のチェックポイントです。午後2時すぎから雨が降り出しました。

9月16日(金)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ごはん
・手作りふりかけ
・肉じゃが煮
・わかめの酢の物
・かきたま汁
・牛乳
*1年1組はセレクト給食です。
ふりかけは、ちりめんじゃこ、かつお節、ごま、青のり、が入った手作りのふりかけです。生徒に好評です。わかめの酢の物のわかめはいままで、栄養面から生わかめを使用していましたが、災害があってから手にはいらず、昨年度のものの乾物を使っています。

修学旅行2日目班行動

画像1 画像1
画像2 画像2
清水寺に来た班です。

修学旅行2日目班行動出発

画像1 画像1
画像2 画像2
ロビーでPHSと1日乗車券を受け取り、予定の見学場所に出発です。

修学旅行2日目朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食は和食です。今日はたくさん歩くので、いっぱい食べましょう。

修学旅行2日目鴨川

画像1 画像1
画像2 画像2
「いしちょう」は鴨川の近くにあります。朝早くから高校生がトレーニングをしています。京都の朝は晴れていますが、予報では午後から崩れるようです。


修学旅行1日目班長会

画像1 画像1
今日の行動を振り返り、明日の行動の確認のための班長会です。この後、班会議があります。

修学旅行1日目講演

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食後は、京都に関する学習の講演です。京都には1660のお寺があるそうです。明日行くお寺の説明をしていただきます。

修学旅行1日目夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食はホールで全員で食べます。昼食が早かったので、みんなたくさん食べています。

修学旅行1日目宿舎着

画像1 画像1
宿舎の「いしちょう」に到着しました。全部の班が時間までに到着し、大変良い行動です。

修学旅行1日目奈良駅

画像1 画像1
画像2 画像2
近鉄奈良駅に続々集合しています。この後、班ごとに京都の旅館に向います。

1年生カルシウムたっぷりセレクト給食

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日1年2組、15日1年3組、16日1年1組に実施しました。
カルシウムの多く含まれる食品を使ったお料理を、前もって予約して実際に食べて体験する選択給食です。

修学旅行1日目大仏殿

画像1 画像1
大仏殿から班行動になります。

9月15日(木)の給食

画像1 画像1
〈本日の献立〉
・高野豆腐入り親子丼
・じゃこ入り大根サラダ
・石狩汁
・梨
・牛乳
*1年3組はセレクト給食です。

修学旅行1日目興福寺

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良に着きました。五重塔をバックに写真を撮ります。

修学旅行1日目近鉄

画像1 画像1
画像2 画像2
近鉄特急に乗り込み奈良に向います。電車の中でお弁当を食べます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/20 東京駅伝
3/23 修了式
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907