最新更新日:2025/01/08 | |
本日:3
昨日:56 総数:388903 |
北志賀スキー教室スキー講習
今は入浴時間が終わるところです。
スキーの様子です。 北志賀スキー教室
初日のレッスンが終わりました。
みんな元気です。 これから入浴後、夕食になります。 1月30日(月)の給食ポトフ 黒蜜寒天 牛乳 今日から1年生がスキー教室のため、給食ではいつもより手のかかる料理に なっています。 オムライスは、前回1年生しかいないときに給食で出すと、2・3年生も 「食べたい!」というリクエストにお答えしました。チキンライスを作り 1つずつ形作り、薄焼き卵も学校で作り、オーブンで丁寧に焼いています。 とてもきれいなオムライスに、みなさん「すごい!」と感動していました♪ 北志賀スキー教室
レッスンの様子です。
もうこんなに滑れるようになった班もありました! 北志賀スキー教室
インストラクターの先生のデモンストレーションに引き続き、開校式です。いよいよ班に分かれレッスンが始まります。
お天気にも恵まれ最高のコンディションです。 北志賀スキー教室インストラクターさんたち
開講式です。
北志賀スキー教室
スキーウェアに着替え、インストラクターの方にブーツの履きかたを教わっています。
みんなスムーズに準備できています。 北志賀スキー教室昼食
おいしくいただきました。
北志賀スキー教室開校式
宿に到着しました。
さっそく、開校式です。 北志賀スキー教室
まもなくスキー場です。
北志賀高原入り口でバスにチェーンをまいています。 北志賀スキー教室
まもなくスキー場です。
北志賀高原入り口でバスにチェーンをまいています。 北志賀スキー教室チェーンつけ
途中の道で、バスのタイヤにチェーンをつけて下さっています。
バスに乗ったまま、しばらく待っています。 北志賀スキー教室車窓より
反射した雪がまぶしいくらい、よく晴れています。
北志賀スキー教室二回目の休憩
東部湯の丸パーキングエリアを出発しました。
短時間のトイレ休憩でしたが、素早く行動できました。 北志賀スキー教室最初の休憩
上里サービスエリアを出発しました。
道は順調、少し寒いですが天気もよく景色もきれいです。 北志賀スキー教室出発
6:48巣鴨信用金庫前、無事に出発しました。
寒中見舞い宮城県本吉郡南三陸町の佐藤仁町長様から寒中見舞いを頂きましたのでご紹介させて頂きます。 「一 陽 来 復」 寒中お見舞い申し上げます 寒さ厳しき折いかがお過ごしでしょうか。昨年中は大変お世話になりました。 あたたかなご支援に心から感謝申し上げます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 「 感 謝 」 1月27日(木)の給食鯖のごま味噌焼き アーモンド和え いものこ汁 果物(みかん) 牛乳 いものこ汁の「芋の子」は、里芋のことです。今日は里芋を丸のまま具だくさん 味噌汁に入れています。里芋は熱帯のアジアを中心として重要な主食になって いるタロイモ類のうち、北方で栽培されているものです。山地に育つヤマイモ に対し、里で栽培されることからサトイモという名が付いたと言われています。 1月26日(木)の給食★パンに塗るものリザーブ★ はちみつorチョコレート シーフードグラタン ビーンズサラダ オレンジゼリー 牛乳 今日は、食パンに塗る食材のリザーブでした。結果は、はちみつ78人 チョコレート175人とチョコレートに人気が集中しました。 シーフードグラタンには、えびやほたての魚介が入っています。 グラタンやドリアなどは、ホワイトルウからすべて給食室で手作りするので 大変なメニューですが、とても喜んで食べてくれていました。 南三陸町立志津川中学校より
1月25日(水)
今日は南三陸町立志津川中学校よりチャリティバザーのお礼を兼ねてお二人の先生が来校されました。玄関では実行委員の生徒がお出迎えし、玄関で記念撮影。 生徒たちもわざわざ来校していただいた小野先生、瀬川先生にお会いでき感激していました。 お二人の先生には、急遽駒中生へのメッセージをお願いしてしまいましたが、快く全校生徒へのお話をして下さいました。 <お二人のお話より> 「今日は温かい出迎えに感動し、優しい生徒さん達の素晴らしい学校だと思います。」(地域の方々もとてもやさしく道を教えてくれたそうです。) 「志津川中では震災の後、給食がお菓子が一個のみという日も続きました。今でも食器は自宅から持参し、食後ふき取って家に持ち帰って洗うという生活が続いています。」 「これからも駒込中とのつながりを大事にしていけたらと願っています。」 小野先生・瀬川先生、貴重なお話をありがとうございました。 駒中生もいつか志津川中学校のみなさんにお会いできることを楽しみに、学校生活を頑張っていきます。 |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |