最新更新日:2025/01/24
本日:count up21
昨日:59
総数:390604
教育目標 〇よく考え自主的に学習する生徒に育てる  〇思いやりがありよく協力し責任を果たす生徒に育てる  〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
鮭の3色そぼろご飯
(鮭そぼろ・炒り卵・かんぴょうの甘辛煮)
豚汁
アーモンド和え
牛乳

今日は、鮭を使ったそぼろご飯でした。鮭は、大きな切り身を注文して、オーブン
で焼き、手でほぐしてさらに釜で炒めてそぼろにしている、駒中手作りのそぼろ
です。3種類の具があるので、盛りつけが大変でしたが、当番が協力して配膳して
くれていました。

7月7日(木)の給食

画像1 画像1
穴子入りちらし寿司
鶏のごま焼き
天の川汁
七夕ポンチ
牛乳

7月7日は「七夕」です。
七夕は、河東に住む天帝の娘、織女(織姫)が河西の牽牛郎(牛飼い、彦星)
に嫁ぐことを許しましたが、嫁いだ後に機織りをやめたことで天帝の怒りを買い、
河東に戻ることを強要して、1年に1度だけ会うことを許した日です。

給食では、七夕をイメージした献立にしました。
天の川汁には、天の川に見立てたそうめんと、星形にカットしたにんじん、オクラ
が入っています。
また、七夕ポンチは、星形のパインとナタデココ入りでした。教室に行くと、
女の子たちは「かわいい♪」と盛り上がっていました。
みなさんのお願い事が、かないますように!

道徳授業地区公開講座のご案内

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(木)

本校では7月9日(土)に道徳授業地区公開講座を予定しております。
各学年とも外部の講師の方をお招きし、体験学習を取り入れた道徳授業を考えております。保護者・地域の皆様におかれましてはお忙しいこととは存じますが、ぜひ多数ご参観いただきますようお願い申し上げます。

各学年の時程・内容は以下のようになりますのでご参照ください。

<1年生>
1校時 授業参観  2・3校時 「盲導犬利用者の方への理解」 体育館

<2年生>
1校時 授業参観  2・3校時「犯罪被害者遺族の方から学ぶ」 3階被服室

<3年生>
1・2・3校時 「世界の子供の現状と問題点 ユニセフ活動を通して」 図書室

*意見交換会を11:00〜 図書室にて予定しております。

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
ご飯
豆入りカレーコロッケ
ボイルキャベツ
トマト
味噌汁
牛乳

今日は、朝からとても気温が高く、暑い1日です。

豆入りカレーコロッケは、玉葱とひき肉を炒めているところに、塩こしょうに加え
カレー粉を入れています。暑い夏場は食欲が低下しやすいので、香辛料を使う
料理を献立の中に増やしています。つぶしたいんげん豆、大豆、じゃが芋と混ぜ
1つずつ丸めて小麦粉・パン粉をつけて揚げている、手作りのコロッケです。
生徒も「コロッケおいしかったです♪」とたくさん声をかけてくれました。

7月5日(火)の給食

画像1 画像1
マーボー茄子豆腐丼
中華風コーンサラダ
カルピスゼリー
牛乳

今日は、旬の食材「茄子」を麻婆の具に使いました。茄子の紫色の皮には、
ポリフェノールの一種、ナスニンという色素が含まれています。
ブルーベリー同様、目の疲労や視力の回復効果があるといわれています。
なすのおいしい時期は、6月から9月にかけてで、へたのトゲがとがっていて
切り口が白いもの、ツヤがあるものが新鮮です。

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
チリドック
マカロニスープ
じゃが芋のハニーサラダ
ココアプリン
牛乳

今日のチリドックは、コッペパンに切り込みを入れ、中に辛子マーガリンを塗り、
玉葱や合い挽き大豆のみじんなどが入ったミートソースを塗り、さらに焼いた
ソーセージを挟んでいる、とても手のかかっているメニューです。ソースには
チリパウダーという赤い香辛料を使い、スパイシーに仕上げています。

中P連 親子ソフトバレーボール大会

7月1日(土)

豊島体育館にて中P連主催の親子ソフトバレーボール大会が開催されました。
本校からは生徒・保護者参加数は全校で1番多く、とても盛り上がりました。

試合はAリーグ、Bリーグに分かれ、駒中はAリーグでした。第1試合西池袋中に2−1で勝利し、第2試合は千登世橋中学校に2−1で勝利しました。第3試合は惜しくも千川中学校に0−2で敗れましたが、3位決定戦にて巣鴨北中学校に2−1で勝ち、見事3位に入賞しました。 参加してくれた生徒の皆さん、保護者の皆さんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中P連 親子ソフトバレーボール大会

7月2日(土)
中P連親子ソフトバレーボール大会
表彰式と記念写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食試食会・学校給食運営協議会

本日、12時30分より調理室にて、学校給食試食会、学校給食運営協議会が
行われました。試食会では、日頃生徒が食べている給食を保護者の皆様にも
食べていただくことで、給食に関する理解を深めていただくこと、また、
生徒の望ましい食習慣の形成と豊かな心の育成のため、学校と家庭の連携を
深めることを目的としています。お忙しい中、また暑い中たくさんの保護者
の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

本日の献立
・ジャージャー麺
・トマトサラダ
・杏仁豆腐
・牛乳

駒込中学校の人気メニューを食べていただきたく、この献立としました。
保護者の方には、アンケートを記入いただき、たくさんの意見を頂戴しました。

また、学校給食運営協議会でも、たくさんの保護者の方や区の保健給食係、
調理委託業者にも多数ご意見を伺うことができましたので、今後の学校給食に
役立てていきたいと思います。

最後になりましたが、PTA役員の方々には、準備や片付けのお手伝いいただき
まことにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 女神湖移動教室 無事に解散しました

7月1日(金)

2年生の女神湖移動教室は予定より少し早く、16時40分に到着・解散しました。
保護者の皆さま、ありがとうございました。

保育実習       3年

6月29日、30日の2日間、保育実習が行われました。幼児と接することにより、思いやりの心を育て、相手に与える影響の大きさを経験し、人への接し方について改めて考えることを目的にしています。この貴重な経験をいろいろな場面で活かせることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女神湖移動教室

昼食も終わりお土産をえらんでいます。

画像1 画像1

女神湖移動教室

朝食の様子です

画像1 画像1

女神湖移動教室

男子ペンションの最終日の朝食です。しっかり食べましょう。

画像1 画像1

6月30日(木)の給食

画像1 画像1
ご飯
豚のしょうが焼き
じゃが芋入りきんぴら
煮浸し
味噌汁
牛乳

今日もとても暑い1日でした。

豚のしょうが焼きは、肩ロース肉を使いました。お肉屋さんが、やわらかくて
とてもいい豚肉を持ってきてくださいました。分厚いお肉でしたが、みなさん
喜んでくれたようです。きんぴらには、じゃが芋が入っています。軽く下ゆで
してから、炒めていまし。じゃが芋のシャキシャキとした食感がアクセントに
なっています。量が多く残ってしまったので、次回は少し量を減らしたいと
思います。牛乳は、今日の全クラスで残ったのが2本とよく飲んでいました!

6月29日(木)の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
味噌ドレッシングサラダ
春雨と卵のスープ
スイートポテト
牛乳

今日からとても暑く、廊下は熱帯のようでした。

キムチチャーハンは駒込中のリクエストメニューに出てくる人気メニューです。
暑くなってきたので食欲が低下しがちですが、キムチの入ったピリ辛の炒飯は
人気でよく食べてくれました。
スイートポテトはさつまいもの皮をむき加熱し、裏ごしてから砂糖と牛乳を入れ
形をととのえて卵を塗り焼いています。今日は残菜がなんと0だったので、
とてもうれしかったです。

重要 2年生保護者の皆さまへ 移動教室は順調です

6月30日(木)

本日朝、長野県松本市を中心とした地震がありましたが、立科周辺は地震の影響なく、みんな元気に二日目のオリエンテーションに予定通り出発したとの連絡が入りましたのでご安心下さい。

女神湖移動教室

朝食を食べ終わりました。みんなしっかり食べていました。
この後の行動について確認し、頑張りましょう。

画像1 画像1

女神湖移動教室

ただいまミーティング中です。
今日の反省と明日の予定等の確認です。
この後しっかり寝て明日にそなえましょう!

画像1 画像1

女神湖移動教室

男子ペンション、これから夕食です。
食事係のみんなで配膳を手伝っています。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/16 卒業式準備5 6校時
3/19 卒業式
3/20 春分の日 東京駅伝大会
3/21 保護者会(1年2年)6校時
3/22 大掃除5校時

学校経営案

学校だより

人権尊重教育推進校

授業改善推進プラン

学校配布文書

お知らせ

入学式 式辞

保護者アンケート

相談室だより

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp