最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:62
総数:748597
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

移動教室1日目、梁山泊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の女子が泊まる梁山泊です。

移動教室1日目、ウインズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の女子が泊まるウインズです。

移動教室1日目、優しい時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の男子が泊まる「優しい時間」です。

移動教室1日目、レザンドール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の男子が泊まるレザンドールです。

移動教室1日目、各ペンションへ

画像1 画像1
画像2 画像2
開校式が終わり、荷物はオーナーさんの車に乗せています。その後、オーナーさんの先導で各ペンションに行きます。

移動教室1日目、開校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より50分早く女神湖に着きました。開校式を行い、各ペンションのオーナーさんの紹介がありました。

移動教室1日目、八島湿原

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八島湿原を歩きました。尾瀬ヶ原と同じように木道を歩き、湿原の雰囲気を味わえたでしょう。

移動教室1日目、車山肩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12:00、車山肩に到着しました。これからハイキングが始まります。

6月15日(水)の給食

画像1 画像1
〈献立〉
・オムライス
・えび団子ス−プ
・コーヒーゼリー
・牛乳
今日から3日間は、2年生が移動教室に出かけているので、手のかかるお料理を作ります。今日のオムライスも薄焼き卵を275人分焼かなくてはならず、全校(400人)では、作れないお料理です。オムライスのイメージを大切にして1つづつ、卵を巻いたものをバットに並べて出しています。上にかかってるのは、ケチャップです。

移動教室1日目、昼食後

画像1 画像1
画像2 画像2
11:30昼食が終わり、少し時間の余裕があるので、のんびりしています。

移動教室1日目、昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食はカレーライスです。お代わりもできます。早い昼食ですがみんなたくさん食べています。

移動教室1日目、車山

画像1 画像1
画像2 画像2
予定より50分早く車山に到着しました。

移動教室1日目、諏訪南

画像1 画像1
諏訪南で中央高速を降りました。予定よりかなり早くなっています。

移動教室1日目、八ヶ岳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八ヶ岳PAを9:50に出発しました。大変順調です。

移動教室1日目、談合坂

画像1 画像1
8:35談合坂SAを出発しました。高速道路の入口が西池袋と近いため、非常に早く談合坂に着きました。本校は中央高速を使いましたが、関越を使う学校もあります。

移動教室1日目、出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日、2年生の蓼科移動教室が今日から2泊3日で行われます。予定通り7:30に学校近くの集合場所から出発しました。

野球部 夏季大会 2回戦

残念ながら、0−1で負けてしまいました。お疲れ様でした。


野球部 夏季大会 2回戦

5回表に1点取られました。なかなか打ち崩せません。


野球部 夏季大会 2回戦

画像1 画像1
4回裏、二人長打を打ちましたが、相手の好守備に阻まれ、点が取れません。4回が終わり、0−0です。

野球部 夏季大会 2回戦

画像1 画像1
野球部の夏季大会2回戦が行われています。相手は学習院中です。前回の優勝校です。2回が終わり、両チーム得点なく、0−0です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 朝礼、都立二次出願
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907