最新更新日:2025/01/03
本日:count up1
昨日:26
総数:757174
次回の「おはようバナナ」は1月8日に実施します。今後は毎月第2水曜日に実施していきます!また、1月11日(土)土曜授業の日。11時45分頃から「餅つき会」を実施します。

冬休み中の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
12月28日(水)、今日も風が冷たいですが、部活動で頑張っています。今年も今日で部活動は終わり、来年1月4日からスタートします。宿題もしっかりやってください。

冬休み中の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
12月27日(火)、冬休み中も元気に部活動が行われています。午前中は、野球部とバスケット部が練習をしています。午後はテニス部とバドミントン部が練習をします。サッカー部は試合に出かけています。それぞれの部活で頑張ってください。

2学期終業式

4校時は2学期終業式でした。
校歌を歌い、校長先生の話、生活指導主任の話、表彰とつづきました。
明日から冬休みです。3学期は1月10日(火)通常登校で始業式があります。
年末年始、ご家族でお元気にお過ごしいただき、どうぞよいお年をお迎えください。

画像1 画像1

12月22日(木)の給食

画像1 画像1
今日は、2学期の終業式です。給食も今年最後になります。
(今日の献立)
・レーズンパン
・ローストチキン
・パンプキンサラダ
・ブロッコリー
・ミネストローネスープ
・ぶどうかん
・牛乳
今日のローストチキンは、島根県の地鶏の160gのものを使用しています。ローストチキンは、火のとおりが悪いので、オーブンで40分かけて焼きあげます。学校給食は、食中毒防止などの衛生面から、当日購入、当日調理が基本となっています。今日の鶏肉もチキンを漬けこむ時間をもっと長くしたいのですが、今朝、学校に届いてから漬け込んでいます。

花の苗植え

校庭に花の苗を植えました。
苗を育てて送るボランティアをされている方からたくさんいただきました。ありがとうございます。
火曜日に5組の生徒が午後の授業で、家庭科部が放課後の部活動で植えました。
春にはビオラ、デージ、キンセンカ、ナデシコ、クリサンセマム・ノースポール、ルピナス、かすみ草、スイートピーが咲くようです。

画像1 画像1 画像2 画像2

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
12月21日、明日で2学期も終了です。今日は大掃除が行われました。1年のホコリを払い、新しい年を迎える準備をしました。

12月21日(水)の給食

画像1 画像1
いよいよ明日の給食が今年最後となります。
今日の6時間目は大掃除、明日は終業式です。
(今日の献立)
・いわしの蒲焼丼
・糸寒天のごま酢あえ
・芋入り野菜ソテー
・かき玉汁
・牛乳
以前お知らせしました、12月9日の西池袋中学校の給食の食材の放射性物質検査結果が発表され、すべて検出せずでした。詳細は、昨日、生徒を通してお配りしています豊島区教育委員会事務局からの「学校給食の放射性物質結果112月実施分(第3回)の結果について」をご覧ください。今回、3小学校、1中学校で合わせて4校が対象でした。検査物質は、セシウム134とセシウム137とヨウ素131でした。

避難訓練

画像1 画像1
12月20日、避難訓練が行われました。今日の訓練は昼休みに火災が起きたという設定でした。授業中とは違い、皆がバラバラの状況からいかに素早く避難できるかが課題です。目標である4分以内で避難完了しました。本当に災害があった場合は落ち着いて行動しましょう。

12月20日の給食

画像1 画像1
(本日の献立)
*3年3組のお好み献立です。
・いかめし
・わかめごはん
・鶏のから揚げ
・豚汁
・コーンサラダ
・牛乳かん
・りんごジュース
  今日のメニューは、生徒の立てた献立です。いかめしの中に入いるご飯が少ないので3年3組のごはんの人気NO1のわかめごはんを補助的に付け合わせています。米はもち米とうるち米です。 

ペットボトルキャップ回収運動

画像1 画像1
画像2 画像2
いつもご協力いただきましてありがとうございます。
本日は専門委員会の時間がありましたので、回収ボックスをきれいにしました。

その活動の中で、生徒会役員一同、また下校のために玄関を通りかかった旧生徒会役員の3年生が感激していたのが下段の写真です。
ご協力いただいているばかりでなく、このようなメッセージまで入れていただいて、本当に嬉しく思いました。
ありがとうございます。

12月19日(月)の給食

画像1 画像1
(今日の献立)
・五穀ごはん
・秋刀魚の生姜煮
・いりどり
・味噌汁
・林檎
・牛乳
今日のさんまの生姜煮は、お酢の入った調味料で2時間半煮た煮魚で骨まで軟らかく煮てあります。五穀ごはんには、5種の穀物、いね・麦・きび・あわ・豆(あずき)入っています。このほか、もち米もはいっているので、もちもちしたごはんです。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
5組では、9・13・15・16日に目白福祉作業所で職場体験を実施しました。2グループに分かれて2日ずつ参加しました。午前中だけの体験でしたが、中学生では疲労も見え、仕事の大変さを感じました。仕事をするうえでの、あいさつや報告、そして、生活習慣に気をつけていくことが重要だと実感できたのではないでしょうか。

12月16日の給食

画像1 画像1
12月16日(金)の給食です。2学期も来週で終りになります。学期をしっかり締めくくってください。
<今日のメニュー>
ご飯
鮪のノルウェー風
牛蒡のカレー炒め煮
じゃが芋とベーコンソテー
味噌汁
牛乳
 ごぼうは、食物繊維が多く生徒たちにぜひ、食べてもらいたい食材の一つです。きんぴらごぼうが一般的ですが、今日は、カレ―味の炒め煮です。

校内交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の放課後に、5組との校内交流会が行われました。5組の生徒7人と合わせて合計31人の生徒が4つのグループに分かれて、ドミノ作りに挑戦しました。何度もドミノを崩してしまうことがありましたが、なんとか協力して作り上げることに成功しました。作ったドミノが倒れていく様子を眺める生徒たちには一体感があり、とても印象的でした。最後にはお互いに装飾した手作りドミノを交換しました。同じ時間を過ごした仲間として、廊下などですれ違う時にあいさつから交流が進んでいくといいですね。

12月15日の給食

画像1 画像1
12月15日(木)の給食です。今日はリザーブ給食です。「あんかけ焼きそば」と「中華丼」の二つから一つを選べます。
<今日のメニュー>
A あんかけ焼きそば
B 中華丼
バンサンスー
ごま大学
牛乳
リザーブは、あんかけ焼きそばの希望者 311人、 中華丼 93人でした。具は、同じようなものがはいりますが、水分量や、硬さ加減が違うので別に作りました。

12月14日の給食

画像1 画像1
12月14日(水)の給食です。大変冷え込んでいます。体調管理に気を付けてください。
<今日のメニュー>
こぎつねごはん
鮭の塩焼
金平牛蒡
味噌汁
みかん
今日の味噌汁の身は、冬野菜のかぼちゃと長ねぎが入っていました。くだものは、熊本のみかんで、とても甘くて味の濃いみかんでした。みかんの原産地は、鹿児島県で遣唐使が中国からもたらしたものといわれています。みかんには、冬のビタミンC補給源であるだけでなく、血管をじょうぶにするビタミンPの働きをするフラボノイド化合物、ビタミンAの働きをするカロテンもたっぷりはいっていますので、かぜの予防に最適です。ただし、かぜをひいてしまったら、せきを誘発することが多いので控えた方がいいそうです。

新校舎建設

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日、本校の新校舎建設が進んでいます。なかなか全体の姿が明らかにならないので、心配ですが、少しずつ進んでいるようです。

12月13日(火)の給食

画像1 画像1
(本日の献立)
・ナン
・キーマカレー
・ゆで卵
・こんにゃくサラダ
・タピオカココナッツミルク
・牛乳

12月12日の給食

画像1 画像1
12月12日(月)の給食です。先週は三者面談がありました。保護者の皆様には、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
<今日のメニュー>
豆腐とひき肉あんかけ丼
もやしと春雨のサラダ
五目卵スープ
リンゴ
牛乳
豆腐とひき肉あんかけ丼の青みは、ターサイを使用しています。中国野菜の国産は、生産量が少ないので手に入らない時があります。今日は手に入らなかったので、小松菜・チンゲンサイなどで代用しています。

「税の作文」表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(月)、「税についての作文」の表彰が行われました。
豊島税務署 署長  大橋弘明 様
豊島納税貯蓄組合連合会 会長  桐生 翰  様
豊島税務署 統括税徴収官    矢野秀喜  様
の三人がご来校いただき、直接賞状を手渡してくださいました。また、大橋様からごあいさつをいただきました。
国家の基礎が税金による財政にあることは間違いありません。税金について中学生が様々な視点から作文を書いています。年金や少子高齢化、税の使い方など、インターネットや図書館で調べて自分なりの考えを述べています。大変優秀な作品が多く、将来の日本の在り方を中学生が真剣に考えていることは素晴らしいことです。
例年、本校では3年生が、この作文を書いています。来年度以降も頑張りましょう。
<受賞者>
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会 優秀賞    関 さん(3年)
豊島税務署長賞                 高田さん(3年)
豊島納税貯蓄組合連合会 最優秀賞        二宮さん(3年)
豊島納税貯蓄組合連合会 優秀賞         片岡さん(3年)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/23 学校保健委員会、都立入試
2/27 学年末テスト
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907