最新更新日:2025/01/25
本日:count up32
昨日:34
総数:757667
2月8日(水) おはようバナナ実施します!お楽しみに!

道徳授業協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳授業に続いて、協議会が行われました。

道徳公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時目は「道徳の公開授業」でした。
1年生は、来週の都内めぐりの遠足を前に、「公共の場でのマナー・ルール」をねらいにして、授業を行いました。
2年生は、1年と同じ「公徳心」をテーマに授業をしましたが、2年生として生徒会や部活動のリーダーとしての自覚を生むための指導などにもつなげました。
3年生は、来週の修学旅行を前に、「規範意識を高める」授業でした。世界遺産が多くある京都でどのようにルールを守るかを考えました。

土曜公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日(土)、本日は土曜公開授業日です。学校参観週間の最終日でもあります。たくさんの保護者の方が授業を参観してくださっています。
写真は、上が、1年生の社会科。中が、1年生の英語。下が、3年生の理科の授業の様子です。

PTA給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、学年成人部主催のPTAの給食試食会の2日目が開催されました。20人の本校の保護者の方の他に、今年度は、小中連携している小学校の6年生の保護者の方にもお声かけし7人の参加がありました。本日の給食の試食と栄養士から「中学生の食の基礎」について話がありました。

9月9日の給食

画像1 画像1
9月9日(金)の給食です。昨日・今日と「給食試食会」が行われています。ご参加の皆様ありがとうございます。
<今日のメニュー>
菊花ごはん
豆腐のおとし揚
大根おろし
かき玉汁
野菜の炒り煮
フルーツヨーグルト
牛乳
今日は、9月9日は、重陽の節句で菊の花を使用した菊花ごはんを作りました。
別名、菊祭りとも呼ばれ5節句の1つで、中国から伝来したものです。5節句は、徳川幕府が定めた式日です。陽は、生を意味し、9は、陽の数で9が2つならぶこの日を不老長寿の意味から祝うようになりました。菊の花は、長生きの効果があると信じられ、漢の時代から菊酒を飲む風習があったそうです。

都立高校入試要項

「平成24年度 東京都立高等学校入学者選抜実施要項・同細目」が発表されました。詳しくは下のアドレスでご覧下さい。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/09/22...

美術 「東北へのメッセージ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの宿題で美術科では、「東日本大震災で被災した方々へ励ましの言葉を考え、それをレタリングなどで表現する」という課題が出されました。家庭科室の廊下にその作品が掲示されています。思いのこもった作品がたくさんあります。どうぞご覧ください。

9月8日給食献立

画像1 画像1
9月8日 今日は、PTAの給食試食会(第一目)が開催され23名の保護者の方が出席なさいました。
・冷やしきつねうどん
・トマト
・ゆで卵
・豆鰺の南蛮漬
・ゴーヤとツナのごまあえ
・オレンジかん
・牛乳
 豆鰺は、頭からまるごと食べる魚が食べられるようになってほしいという思いから、毎年、出しているお料理です。頭から食べられる魚は、小さくても骨ごとなのでカルシウムがたっぷりとることができます。鰺以外にしやも、わかさぎも使用します。魚の中骨まで火が通るようにじっくりと揚げるのがポイントです。

9月7日の給食

画像1 画像1
9月7日(水)の給食です。青空が広がり、暑さが戻ってきました。
<今日のメニュー>
手作りカレーパン
ABCスープ
海草サラダ
タピオカフルーツポンチ
牛乳
いつものカレーパンは、揚げていましたが、今日のカレーパンは、オーブンで焼
いて作りました。揚げてないので脂肪が少なく、低カロリーでヘルシーなのでチャレンジしてみましたが、揚げたカレーパンのほうがいいなと声が届きました。食感がソフトです。
 また、5組のバイキングに向けての事前授業を先生方とT.Tで実施しました。
3色の食品分けを学び、料理カードを使って「ごっこバイキング」を体験しました。 

生徒会役員選挙 選挙活動中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より、選挙活動を行っています。
朝は8時10分から校門前で、また、朝読書中に各教室を回っています。
西池袋中学校の未来を決める生徒会役員選挙です。
ぜひ、各候補者の話をよく聞き、選挙に備えてそなえてください。

職業講話・接遇指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6校時に「職業講話・接遇指導」を行いました。9月13日から始まる職業体験に向けて、「ビックカメラ」の「人事部 教育室長  佐々木様」をはじめ、「人事部 和歌山様 松村様 川島様」にご来校いただき、2年生に対し接遇指導をしていただきました。職業体験に行くに当たり、
1、挨拶
2、時間厳守
3、報告・連絡・相談(ホウレンソウ)
の3つを忘れないようにという指導をいただきました。また、挨拶については、実際にお辞儀をして「おはようございます」「ありがとうございます」の練習をしていただきました。普段の学校生活でも指導していることですが、生徒にとっては社会人の先輩からの指導でしたので、深く心に残ったようです。職場体験で役立ててください。

9月6日の給食

画像1 画像1
9月6日(火)の給食です。
<今日のメニュー>
パエリア
白身魚のムニエル
ビーンズサラダ
キャロットスープ

牛乳
パエリアは、ガラスープでサフラン、ターメリック、具の汁等を加えて炊いたご飯に
鶏肉・魚介類の入った具を混ぜて作っくっています。朝、7時前からガラスープをとらないと、炊きあがりません。ガラスープは、一度流水で冷やして使用しますので手間暇をかけて作っています。

数学 夏休み宿題

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(火)、学校公開週間の二日目です。2年生の廊下には「数学の夏休みの宿題」が掲示されています。有名な数学者が確立した定理などを簡単に紹介してあります。いろいろな定理・公式を学習しましょう。

9月5日(月)の給食

画像1 画像1
〈献立〉
・ジャージャー麺
・トマト
・ジャンボ餃子
・ボイルきゃべつ
・ぶどうデザート
・牛乳
ジャージャー麺は、いつもは、蒸し中華麺を炒めていますが、 今日は生中華を使用した夏バージョンのジャージャー麺です。ぶどうデザートを初めて作って見ましたが、デザートのみつにぶどうかんの色が出てきて濁ってしまいました。次回また工夫を加えてチャレンジしてみようと思います。

豊島区連合水泳大会

画像1 画像1
9月4日、豊島区連合水泳大会が行われています。自己ベストを目指して頑張ってください。

9月2日の給食

画像1 画像1
9月2日(金)の給食です。台風の影響はだいぶ弱まっています。このまま過ぎ去ってもらえるといいですね。4日の日曜日は、豊島区の連合水泳大会があります。選手の人たちは頑張ってください。
<今日のメニュー>
ごはん
めだいの味噌焼き
イカとブロッコリーのサラダ
きんぴらごぼう
とうがん入り豚汁
牛乳
今日は、夏の食材、「冬瓜」の入った豚汁です。切らなければ,冬まで保存できるところから名がついています。冬瓜には、血糖値を正常に保持したり、コレステロールを低下させるする働きのある植物ホルモン「トリゴネリン」を含んでいます。偏頭痛の改善や抗発がん作用があります。

5組 水泳学習

画像1 画像1
5組の水泳の授業です。水が怖くてプールには入れなかった生徒も、夏休みが過ぎ、プールに入れるようになりました。泳げるということは、水辺で何かあった際、自分の身を守ることにつながってきます。水を恐れずに、少しでも泳げるようになるといいですね。

9月1日の給食

画像1 画像1
9月1日(木)の給食です。蒸し暑い陽気ですが、体調管理に気をつけましょう。
<今日のメニュー>
キムチ丼
ナムル
チンゲン菜としめじスープ
スイートポテトチップス
牛乳
明治乳業より8/23付けで、牛乳の8月〜9月の集乳エリアについて区にあてに回答がありました。北海道・栃木・青森・岩手・山形・群馬・埼玉の7県です。
  今日のキムチ丼には、白菜キムチ以外に豚肉が多く使かわれています。夏ばて回復のこの時期、ビタミンB1の多い豚肉がお勧めです。

校舎改築

画像1 画像1
昨日は新校舎の完成予想図を紹介しました。現在の改築工事現場の様子です。基礎工事が進んでいます。

8月31日の給食

画像1 画像1
8月31日(水)の給食です。台風が近づいています。登下校の際、充分気をつけましょう。
<今日のメニュー>
ごまだれうどん
鶏肉の照り焼
春雨サラダ
カルピス入りフルーツポンチ
コーヒー牛乳
今日は、「3年4組のお好み献立」で、3年4組の給食委員が立てた生徒の献立です。飲み物が、コーヒー牛乳で牛乳よりタンパク質少ないのですが、うどんの上にも豚肉がのっているので、タンパク質がしっかり確保されています。タンパク質が動物性のもが多いので、植物性のタンパク質のお料理を組み合わせると、さらに、バランスのよい献立になります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/9 2年遠足
2/10 特別支援まとめ展
2/11 特別支援まとめ展
2/13 5組振り替え休日、研修会
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907