桜咲く季節がやってきました。別れと出会いの季節、新しい風が吹く日々が始まります。最近また様々な感染症が流行っていますので、ご家庭でも 換気・うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。

修学旅行三日目

画像1 画像1
8:30 最終日、タクシー班別行動を開始しました。

修学旅行三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
7:00 朝食です。

今日はパンです。

修学旅行三日目

画像1 画像1
6:00 起床

三日目の朝を迎えました。現在、雨は降っていません。

修学旅行二日目

22:30 消灯。

微熱のある生徒が何人かいますが、たいしたことはない様子です。


修学旅行二日目 写真集

画像1 画像1
画像2 画像2
その9

修学旅行二日目 写真集

画像1 画像1
画像2 画像2
その8

修学旅行二日目 写真集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その7

修学旅行二日目 写真集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その6

修学旅行二日目 写真集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その5

修学旅行二日目 写真集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4

修学旅行二日目 写真集

画像1 画像1
画像2 画像2
その3

修学旅行二日目 写真集

画像1 画像1
画像2 画像2
その2

修学旅行二日目 写真集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その1

修学旅行二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
20:30 外は雨が降っています。

生徒は入浴を済ませました。

修学旅行二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19:00 宿に舞妓さんに来ていただきました。

中学生のみんなとあまり年齢に違いがありません。

中学1年生の時には、舞妓さんになると決めていたそうです。

修学旅行二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18:00 夕食

今日はすき焼きです。

遅れていた最終の班も、18:15に無事に帰ってきました。

修学旅行二日目

画像1 画像1
17:30 二日目の班別行動を終え、続々と宿に帰ってきました。

1年都電沿線の旅

16:30 最後の班が到着・報告し、全員無事帰ってきました。

30分の遅れは、計画にやや無理があったようです。今後の計画に生かすことのできる経験としてほしいと思います。

修学旅行二日目

画像1 画像1
金閣寺に行ったグループです。

1年都電沿線の旅

画像1 画像1
画像2 画像2
帰校し始めました。
どんな班行動だったのでしょうか?

計画では、最終帰校の班は16:00です。
最新更新日:2025/04/16
本日:count up13
昨日:93
総数:530627
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 B時程 展示発表会準備 給食美化週間終 都立推薦入試(3年生)
1/28 としま土曜公開授業 授業(1・2校時) 保護者会(3校時) 展示発表会始
1/30 学年朝会(2年生) 学習週間始(1年生英単語、2年生漢字、3年生計算)
1/31 避難訓練
2/2 B時程 展示発表会終 展示片付 都立推薦入試発表(3年生) まとめ展リハーサル(5組)
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144