桜咲く季節がやってきました。別れと出会いの季節、新しい風が吹く日々が始まります。最近また様々な感染症が流行っていますので、ご家庭でも 換気・うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
トイレを済ませて、バス乗車。
東京に向かって出発です!

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牧場内で、ゆったりする人、うさぎを抱き上げる人、やぎをなでる人、みんな楽しそうです。

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
おみやげ購入以外に、ソフトクリームを食べてもOKです。
とても美味しい!と評判てす。

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
バーベキューが終わり、おみやげ購入の時間です。


蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の様子です。

どこも上品な焼き方です。

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たかやま牧場に到着しました。

バーベキュー会場に入り、これから昼食です。
野菜は、ここの採れたてだそうです。

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
体験学習が終了しました!

予定の行程より早いため、出発まて待機です。
友だちと楽しく、自席でおとなしく待っています。

ちなみに、ここ体験学習場所のルミエールは、しらかば2in1というスキー場のゲレンデにあります。

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
アロマキャンドル

こちらも出来上がり間近です。
まだ完全にロウが固まっていないので、あとが楽しみです。

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
ランプシェード

こちらもあとちょっと。
完成品は、後日届きます。

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
バードコール

完成間近。
きれいな音がなるでしょうか?

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
楽焼き絵付け

終わりに近づいています。
焼いたあと、どんな仕上がりになるか楽しみです。

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
キーホルダー

完成に近づいています。

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
作成途中
キーホルダー

こちらは速度に差があり、すでに完成してしまった生徒もいます。

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
作成途中
バードコール

本体に色付け作業中です。

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
作成途中
楽焼き絵付け

こちらはイメージが浮かびそうなところまで進んでいます。

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
作成途中
繭玉のランプシェード

こちらもまだです。

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
作成途中
アロマキャンドル

まだまだ出来上がりの想像がつきません。


蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
体験学習2
先ほどの画像と説明が一致しませんでした。申し訳ありません。

あとは
・繭玉のランプシェード
・アロマキャンドル

蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから体験学習です。
五種類の作品作りに分かれて行います。

さて、どんな世界にひとつしかない作品が出来上がるでしょうか?

上から
・革細工キーホルダー
・楽焼き絵付け
・バードコール


蓼科移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉村式を終え、オーナーの方々とのお別れです。

ハイタッチで明るくお別れができました。名残惜しい気持ちもありますが、また訪れる人もいるでしょう。
再会を期して、手を降ってお別れです。



最新更新日:2025/04/19
本日:count up66
昨日:101
総数:530860
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 冬季休業日終
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144