5組校外学習
【学校・学年・6組行事】 2011-11-17 12:44 up!
11月17日(木)の給食
・フェットチーネクリームソース
・ポテト入りサラダ
・コーヒーゼリー
・牛乳
今回のフェットチーネは生パスタを使いました。フェットチーネとは、きしめん状のパスタのことです。
【給食・食育】 2011-11-17 12:44 up!
5組校外学習
11:45 山下公園で昼食です。天気がよくて、きもちいいです。
【学校・学年・6組行事】 2011-11-17 12:01 up!
5組校外学習
11月17日
5組は、横浜方面に校外学習です。
8:20に学校を出発。電車を乗り継いで10:00に三菱みなとみらい館に到着しました。
【学校・学年・6組行事】 2011-11-17 10:25 up!
11月16日の給食
<11月16日>
きんぴらごはん
みそ汁
卵焼き 野菜あんかけ
かき
牛乳
きんぴらに使われるごぼうは、食物繊維をたっぷり含みます。おなかの調子を整えるはたらきがあります。
【給食・食育】 2011-11-16 16:46 up!
11月15日の給食
<11月15日>
さつま芋コロッケバーガー
小松菜と卵のスープ
りんご
牛乳
セルフバーガーです。
【給食・食育】 2011-11-15 17:47 up!
図書の整理
<11月14日>
10周年記念式典の授業の振替で学校は休業日ですが、本日から図書の電算化のための作業が始まり、貸し出しが中止になっています。電算化を終えると。図書の貸し出しがスムーズにできるようになります。
【学校・学年・6組行事】 2011-11-14 16:52 up!
11月14日 テニス部
11月14日(月) 振替休業日
テニス部は外部コーチの方においでいただいて、練習をしています。
【部活動・生徒会】 2011-11-14 16:51 up!
開校10周年記念式典
ご臨席いただきました、多くの皆様方に感謝申し上げます。
式辞
本日、ここに豊島区立巣鴨北中学校 開校十周年の記念式典を挙行いたしましたところ、ご多忙中にもかかわらず、豊島区長 高野之夫(たかのゆきお) 様をはじめ、かくも多数の方々のご臨席を賜り、「開校して初めての周年行事」という記念すべき式典を盛大に開催できますことは、在籍している私共にとりまして、大きな喜びであり感激ひとしおのものがございます。全校生徒、教職員と共に、深く感謝申し上げます。
本校は平成十三年四月一日、五十二年の歴史、一三一九二名の卒業生を輩出した豊島区立大塚中学校と四十五年の歴史、四三四七名の卒業生を輩出した豊島区立朝日中学校が統合し、豊島区立巣鴨北中学校として開校いたしました。
統合新校を創るにあたり、開校の二年前から地域、統合二校の関係者、教育委員会による「統合推進協議会」と両校の教職員による「統合準備会」が発足し、統合に関わる様々な内容が検討されました。
学校名、校旗・校章、マスコットマーク、校歌、標準服はもちろんのこと、荷物の引っ越しやその整理、生活の決まりから通知表に至るまで、ありとあらゆる開校準備がありました。それが両校の閉校の準備と重なり、さぞかし大変であったことは容易に想像できます。
その困難を乗り越えて開校を迎えることができたのも、生徒達のためにいい学校を創ろうという豊島区・豊島区教育委員会の熱意、「統合推進協議会」や「統合準備会」の皆様のご尽力、地域の皆様方の厚い応援やご協力があってのことでした。今、開校十周年を迎えることができたのも、皆様のおかげと改めて感謝いたします。ありがとうございました。
平成十三年の開校から巣鴨北中学校創生期の十年間は三人の校長によって経営が行われました。
平成十三年からの三年間 初代 村本校長は、大塚中学校の良さと朝日中学校の良さを融合し、両校の伝統を引き継ぎつつも、巣鴨北中学校としての新しい校風作りにご尽力されました。「自主」「自律」「連帯」の教育目標は今もなお、受け継がれています。
平成十六年からの四年間 第二代 中條校長の時に、豊島区立中学校では唯一の「農業体験」を導入しました。体験から学び取る姿勢は現在もなお続いております。
平成二十年からの三年間 第三代 平河校長の時には、生徒数が豊島区立中学校で一番大きな学校になりました。学校に活気がみなぎり、明るく元気な校風は現在に受け継がれています。
巣鴨北中学校の特長は、開校当時からある「れんが通り」にあります。校門を通ると芝生の緑が目に入ります。芝生を右手にみながらオレンジ色の「れんが通り」を進むと、左右には四季折々の植物が迎えてくれます。晴れた日には芝生の緑、空の青、れんが通りのオレンジ、そして色とりどりの花の色…。毎朝の登校時にれんが通りを進んで教室にはいると、心豊かに落ち着いた雰囲気にさせてくれます。毎年秋に行われる「文化祭」を「れんが祭」と名付けたり、校歌の中には「てをつなごう てをつなごう れんが通りの みんなの笑顔」という歌詞にも記されています。みんなれんが通りが大好きです。
第二の特長は「特別支援学級の設置校」であるということです。同じ校舎で学び合う中で、互いを認めあい、触発され、切磋琢磨する姿勢が現在の校風をつくっているのです。れんが通りの植物の世話を積極的にしているのも特別支援学級の生徒たちです。
第三には生徒数が多く、活気があるという点です。学習に、学校行事に、部活動に仲間やライバルがたくさんいるということです。その中でお互いに高め合うことができています。また、どの生徒も自然な挨拶がきちんとできるという点も特長として挙げられます。
創世記からの十年間、巣鴨北中学校は新しい伝統を継ぎ足しながら、その歩みを進めているところです。
巣鴨北中学校が開校した平成一三年は西暦でいうと二〇〇一年、二一世紀の幕開けの年です。ですから、巣鴨北中学校の歴史は二一世紀の歴史とともにあります。日本の情勢、世界の情勢は少しずつ変化しています。巣鴨北中学校に寄せられる期待も少しずつ変化していくことでしょう。しかし、巣鴨北中学校が保護者や地域の方の期待に応え、生徒たちの幸せを願い、健全に育成していく場所であることは普遍的です。これからも、「安心して登校でき、満足して下校できる学校」を目指し、生徒、教職員はもちろん、保護者や地域の方と協力し合いながら、二一世紀の歴史とともに歩みを進めてまいります。
最後になりなりましたが、開校以来、これまで本校の発展のため、また本日のこの式典と祝賀会の準備と開催のために、ご尽力をいただいた豊島区、豊島区教育委員会、豊島区議会、歴代の校長先生をはじめ教職員、卒業生、PTA、PTA OB、同窓会、地域の皆様方、関係諸機関等、関係くださいました多くの皆様方に、改めて感謝申し上げます。
今後も引き続きまして、本校に温かいご支援ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
平成二十三年十一月十二日
豊島区立 巣鴨北 中学校
第四代校長 江川 登
【学校・学年・6組行事】 2011-11-12 18:46 up!
開校10周年記念式典
11月12日(土)
豊島区立巣鴨北中学校開校10周年記念式典が、高野区長をはじめ、多くのご来賓のご臨席を賜り、厳かな雰囲気の中行われました。
【学校・学年・6組行事】 2011-11-12 18:44 up! *
10周年記念式典 前日準備
11月11日(金)
10周年記念式典がいよいよ明日に迫ってまいりました。体育館に椅子を入れて合唱練習等をした後、紅白幕などを張り、会場準備を行いました。
12日(土)は、巣鴨北中学校開校10周年記念式典(13:50 受付開始 14:20 来賓入場)です。
【学校・学年・6組行事】 2011-11-11 18:21 up!
11月11日の給食
<11月11日>
ごはん
呉汁
鮭フライ
野菜の生姜醤油かけ
牛乳
呉汁は、すりつぶした大豆を使ったみそ汁です。大根や人参、里芋などを入れます。
【給食・食育】 2011-11-11 18:05 up!
清和小学校の音楽会
11月11日(金)
学区域内にある清和小学校の音楽会に行ってまいりました。本日は児童館賞日(保護者鑑賞日は12日)だったのですが、12日が本校の周年行事であるため、11日におじゃましました。
後半の2年生の合奏からの参観でしたが、どの学年も一生懸命に取り組んでいる姿勢が伝わったまいりました。とりわけ、最後に演じた6年生は、さすがに最上級生だけあって、合唱・演奏だけでなく、態度も立派でした。綺麗なハーモニーや音の響きを聞かせてくれました。明日の保護者鑑賞日でも頑張ってもらいたいと思います。
《校長 江川 登》
【校長メッセージ】 2011-11-11 17:59 up!
11月10日の給食
<11月10日>
あんかけ焼きそば
大学かぼちゃ
フルーツヨーグルト
牛乳
整腸作用のあるヨーグルト、牛乳を発酵させて作ります。
【給食・食育】 2011-11-10 13:05 up!
11月9日の給食
<11月9日>
ごまごはん
肉じゃが
野菜の甘酢がけ
りんご
牛乳
肉じゃがは、明治時代にビーフシチューのレシピをもとにして日本海軍が作ったものが起源とされています。
【給食・食育】 2011-11-09 16:53 up!
11月8日の給食
<11月8日>
コーヒーパン
野菜スープ
スパニッシュオムレツ
コーンポテト
ごまプリン
牛乳
スパニッシュとはスペイン風という意味です。スパニッシュオムレツは代表的な料理です。
【給食・食育】 2011-11-08 16:56 up!
豊島区立中学校 連合音楽会
11月8日(火)
豊島公会堂にて、平成23年度 豊島区立中学校 第64回連合音楽会が開催され、巣鴨北中学校は、午前の部に出演してきました。
出演したのは1年生。合唱曲「夏の日の贈りもの」と「大切なもの」を歌いました。午前中の部に出演し、合唱した学校は他に、西巣鴨中学校、池袋中学校、明豊中学校でした。どの学校も一生懸命に歌っている姿が印象的でした。
巣鴨北中学校は、午前中の部の中では一番人数の多かった学校でしたので、厚み・深みのある合唱ができました。他の学校の様子を観て、刺激を受けたり、勉強する場面も合ったと思います。
プログラムの中には、今年度東日本大会に出場した池袋中学校吹奏楽部の演奏がありました。全国大会レベルの素晴らしい演奏に魅了されました。
豊島区立中学校は、午後の部の四校を含めて八校がお互いに切磋琢磨し合いながら高め合っています。芸術・音楽の分野でも同様のことが言えます。
一年生にとって、他校の頑張る様子を観ることができたことは、有意義であったと思います。これからも巣鴨北中学校の良さを発揮できるように、頑張っていきましょう。
【学校・学年・6組行事】 2011-11-08 16:53 up!
表彰式
11月7日(月)
全校朝礼の後、表彰式が行われました。
<秋季大会>
バスケットボール部(女子) 3位
バレーボール部(女子) 3位
バドミントン部(女子) 3位
<中学校PTA親子ソフトボール大会> 4位
生徒の健闘をたたえ、全校生徒の前での賞状授与です。
【学校・学年・6組行事】 2011-11-07 18:25 up!
11月7日(月)の給食
・麦入りごはん
・かきたま汁
・豆腐ハンバーグ
・ごぼうの炒め煮
・みかん
・牛乳
豆腐を水切りして、鶏ひき肉や野菜と混ぜて作った豆腐ハンバーグは、たんぱく質を豊富に含みます。
【給食・食育】 2011-11-07 12:53 up!
中学校PTA連合 親子ソフトボール大会
巣鴨北中学校はAグラウンドでのリーグ戦。
巣鴨北 7−4 西巣鴨
巣鴨北 0−0 駒込
1勝1分 リーグ2位で Bリーグ2位の 西池袋中学校と3位決定戦です。
巣鴨北 2−3 西池袋
残念ながら3位決定戦で負けてしまいましたが、賞状を授与されました。
優勝は千川中、準優勝は明豊中でした。
秋のさわやかな一日、友との友情、親子や教職員との絆、他校との親睦にふさわしい大会となりました。
【PTA】 2011-11-06 20:16 up!