学校参観週間のご案内
10月11日(火)
本日より学校参観週間が始まりました。
公開期日は10月11日(火)~14日(金)までです。14日(金)には小学校6年生の保護者の方を対象にした「学校紹介保護者会」14:30~(会議室) 3年生の保護者の方を対象にした「進路説明会」15:20~(図書室)も予定しております。
授業参観は地域の方、学区域外の皆様にも広く公開しておりますので、多数のご参観をお待ちしております。
【今週の駒込中学校】 2011-10-11 15:11 up!
10月11日(火)の給食
3色そぼろご飯
(ツナそぼろ・茎わかめとじゃこ・炒り卵)
けんちん汁
煮びたし
果物(梨)
牛乳
今日はいつもとは違い、ツナや茎わかめを使ったそぼろご飯でした。
ツナのそぼろは、ツナに砂糖としょうゆで調味し炒めて、ごまを混ぜています。
茎わかめとじゃこは、調味料で煮ています。茎わかめは、いつもは三陸産の
塩蔵塩抜きしたものが入荷されますが、今年は地震の影響で量が不足している
ため、韓国産の乾物を使用しました。
【給食】 2011-10-11 14:26 up!
10月7日(金)の給食
スパゲティミートソース
ブロッコリーサラダ
ブルーベリーパイ
牛乳
10月10日は「目の愛護デー」です。
はじまりは失明予防の運動としてこの日が「視力保存デー」と定められ、
その後、「目の愛護デー」とぢ、現在では毎年目の健康に関わる活動が
進められています。
給食では、視力回復の効果が期待できるアントシアニンを多く含む
ブルーベリーを使い、パイを焼きました。今日は、入荷の都合でいつもより
特大のブルーベリーパイになりました。
【給食】 2011-10-07 15:08 up!
後期生徒総会
10月6日(木)
平成23年度の候期生徒総会が開かれました。後期新生徒会役員の自己紹介に始まり、生徒会本部、各委員会の活動方針・活動内容についての質疑が熱心に行われ、全ての議案が可決・承認されました。
生徒会本部、各委員会の今後の活動に期待していきたいと思います。
【今週の駒込中学校】 2011-10-07 08:49 up!
10月6日(木)の給食
さつまいもご飯
鶏肉の香味焼き
アーモンド和え
味噌汁
果物(梨)
牛乳
今日のご飯は、角切りのさつまいもを、ご飯、塩、酒と一緒に炊き込みました。
さつまいもに含まれるでんぷんは、加熱により一部が糖質に変わり甘みが
増します。今日のご飯もほんのりさつまいもの甘さが出ていました。また、
食物繊維が豊富に含まれているのが特徴で、お腹のなかをきれいにしてくれる
働きがあります。
【給食】 2011-10-06 14:18 up!
第2回 小中連携教育推進協議会
10月5日(水)
第2回小中連携教育推進協議会が仰高小学校と駒込小学校の先生方にお越しいただき本校にて開かれました。5校時の授業を見ていただいた後、5つの分科会に分かれ小中のスムーズな学習の連携を目指した協議が熱心に行われました。生徒たちも久しぶりに小学校の先生方に授業を見ていただくことができ、緊張しながらも張り切って授業に臨んでいました。
【今週の駒込中学校】 2011-10-05 17:17 up!
第2回 小中連携教育推進協議会
本日参観いただいた授業です。
2年A組 国語
「枕草子」
3年A組 英語
少人数 「Lesson4 makeの練習」 他
3年B組 理科
「化学変化とイオン」
【今週の駒込中学校】 2011-10-05 16:49 up!
第2回 小中連携教育推進協議会
1年A組 音楽
合唱コンクールに向けて 「パート別練習」
2年B組 数学
少人数 基礎コース 発展コース 「一次関数のグラフ」
【今週の駒込中学校】 2011-10-05 16:45 up!
第2回 小中連携教育推進協議会
1年C組 保健体育
男子 「マット運動」 女子 「ソフトボール」(雨天変更)
1年B組 社会
歴史 「人類の進化」
【今週の駒込中学校】 2011-10-05 16:41 up!
10月4日(火)、5日(水)の給食
4日(火)
ご飯
鮭のごま焼き
煮豆
きゅうりの甘酢漬け
きのこ汁
果物(巨峰)
牛乳
この日の果物は「巨峰」でした。巨峰のおいしい時期は、8から10月にかけて
主に山梨、長野、山形で生産されています。給食では、山梨産でした。
世界のぶどう生産高トップ3は、イタリア、フランス、アメリカですが、
その8割がワインなど醸造用に作られています。一方、日本は8割が生食用に
生産されています。つるに近い上の部分がより甘みが強くなります。
5日(水)
きな粉揚げパン
ハムサンド
ボルシチ風スープ
フルーツヨーグルト
牛乳
今日は、リクエスト主食部門2位の「きな粉揚げパン」でした。揚げパンは
必ず新しい油で揚げています。揚げたてのパンに、きな粉・砂糖・塩を
混ぜたものをまぶしています。今日は雨が降り寒かったこともあって、
スープをよく食べてくれていました。
【給食】 2011-10-05 15:01 up!
スキー教室 移動教室の実施場所について
平成23年10月3日
保護者の皆さまへ
豊島区立 駒込中学校
校 長 醍醐 路子
平成23年度猪苗代スキー教室実施場所の変更及び
平成24年度第2学年移動教室の実施場所について
秋冷の候となりました。保護者の皆様には日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、心からお礼申し上げます。
さて、本年度のスキー教室及び平成24年度の2年生の移動教室について教育長、教育総務部長通知があり、平成23年度スキー教室につきましては北志賀、平成24年度第2学年移動教室実施場所につきましては尾瀬での実施が決定いたしました。
詳細につきましては、後日ご連絡を申し上げます。
ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
【お知らせ】 2011-10-04 10:12 up!
10月3日(月)の給食
キムチチャーハン
味噌ドレッシングサラダ
春雨と卵のスープ
スイートポテト
牛乳
今日は、リクエスト主食部門2位の「キムチチャーハン」でした。
給食では、麦の入ったご飯と炒めて調味した具を、混ぜ合わせています。
リクエストメニューということで、ほとんど残りなく食べていました。
また、今日は味噌を混ぜたドレッシングをかけたサラダでしたが、これもよく
食べていました。分量は下に書いてある通りですので、ぜひお試しください。
味噌ドレッシング分量(5人分)
☆サラダ油 小さじ1
☆ごま油 小さじ1/2
☆味噌 大さじ1
☆砂糖 大さじ1
☆しょうゆ 大さじ1/2
☆酢 大さじ1
【給食】 2011-10-03 14:03 up!
朝礼
10月3日(月)
今日から10月の学校生活が始まり、体育館では久しぶりの朝礼です。改修工事でしばらく使用できませんでしたが、まだ床の木のにおいも新しい体育館に全校生徒が集まりました。校長先生の講話では伝統の挨拶について、また駒込中学校のよさについて共に考えていこうというお話がありました。みなさんは10見つけられましたか?。
朝夕がめっきり冷え込んできました。くれぐれも体調管理に気をつけて生活していきましょう。
【今週の駒込中学校】 2011-10-03 09:35 up!
体育館完成
本日、体育館の工事が無事完了しました。さっそくバスケットボール部がきれいになった体育館で練習を開始しました。
体育館の掃除から始め、久しぶりの駒中での練習でした。これから大会が始まりますが練習の成果がだせるようにがんばりましょう。
【今週の駒込中学校】 2011-09-29 19:06 up!
第2回定期考査
9月29日(木)
本日は第2回定期考査が行われています。教科は5教科です。3年生はさすがに集中して試験に臨んでいましたね。(空気がピリピリした雰囲気でした・・)
明日は開校記念日でお休みとなりますが、くれぐれも外出時には交通事故やトラブルに巻き込まれぬよう注意しましょう。
3年生は休み明けの10月3日にまとめテストもあります。準備を怠らないようにしましょう。
【今週の駒込中学校】 2011-09-29 10:26 up!
義援金をお渡ししてきました
7月に行われた「社会を明るくする運動 第10地区大会」にて東日本大震災支援募金の中に駒込小、駒込中の募金も含めていただき、9月26日(月)に両校の代表児童、生徒、育成委員会の皆さんと区長室を訪れ、高野之夫区長に直接お渡しすることができました。これからも物心両面の支援を地域の皆さまと共に続けていきたいと思っています。今後もご協力のほどよろしくお願い致します。
【お知らせ】 2011-09-28 08:48 up!
9月26日(月)の給食
親子丼
さつま汁
きゅうりのごま酢和え
果物(巨峰)
牛乳
今日のさつま汁は、鹿児島県の郷土料理です。さつまいもや大根、にんじん
ごぼう、こんにゃく、揚げが入り、とても具だくさんの味噌汁です。
最近になり、急に気温が下がってきたので、汁物が喜ばれているようです。
【給食】 2011-09-26 14:06 up!
防災訓練が豊島新聞に掲載
9月26日(月)
9月10日に本校で「としま土曜授業公開」にあわせて実施した防災訓練が9月21日付けの豊島新聞に掲載されましたので、ご紹介します。
【お知らせ】 2011-09-26 11:47 up!
2年生職場体験
9月14日~16日の3日間の職場体験が終了しました。各事業所の皆様には、大変お忙しいところご協力いただきましたこと、厚くお礼申し上げます。お世話になった事業所は以下の通りです。
プラナ様、蛇の目寿司様、コージーコーナー巣鴨北口店様、飲食ながしま様、喫茶きりん様、すがも田村様、鮒いち様、西友巣鴨店様、サン・まつみや様、山年園様、サミット巣鴨店様、駒込福祉作業所様、駒込図書館様、菊かおる園様、巣鴨豊寿園様、中央図書館様、ZOO四谷店様、ZOO新大久保店、ZOO新宿店、駒込第一保育園様、駒込第二保育園様、駒込第三保育園様、東池袋第一保育園様、豊島消防署様、巣鴨警察署様、
ありがとうございました!!
【今週の駒込中学校】 2011-09-26 10:01 up!
二年生職場体験
【今週の駒込中学校】 2011-09-26 10:01 up!