桜咲く季節がやってきました。別れと出会いの季節、新しい風が吹く日々が始まります。最近また様々な感染症が流行っていますので、ご家庭でも 換気・うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。

学校運営連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日に第2回目の学校運営連絡協議会が行われました。

学校側から、4月から前期の教育活動や生徒の様子を説明させていただき、委員の方々からご意見をいただきました。「生徒がよくあいさつをしてくれる」「会場までわざわざ案内してくれた」「地域の行事に中学生が参加するようになった」「学校外でもあいさつをする」などたくさんのおほめの言葉をいただき、たいへんうれしく感じました。

これからもさまざまな場面で巣鴨北中生が褒められ、認められる学校にしていきたいです。

11月2日の給食

画像1 画像1
<11月2日>

秋の山路ごはん
きのこ汁
鰆のみそ焼き
野菜の辛子和え
かき
牛乳


秋の味覚、きのこやぎんなんなどを使った献立です。

1年「総合的な時間の学習」発表会

1年生では「総合的な学習の時間」の発表会を行いました。
事前学習をして実際に現地調査をした「都電沿線の旅」について、各班で壁新聞にまとめました。
今日は各グループの優秀班が、全体の前で口頭発表しました。
優秀だけあって、声が大きく、内容もわかりやすくまとめてあり、新聞も見やすい工夫が随所に見られました。

発表した班は、A2班、B1班、C1班、D4班、E3班、F4班でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)の給食

画像1 画像1
・麦入りごはん
・かつおふりかけ
・みそ汁
・白身魚のごまフライ
・野菜のカレー炒め
・牛乳

かつおふりかけは、給食室で手作りしたものです。かつお節・ごま・調味料をていねいに煎って作りました。
最新更新日:2025/05/21
本日:count up45
昨日:110
総数:533851
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/3 《文化の日》
11/4 6校時タイム(月3授業) 脊柱側わん検診(1年生)
11/5 PTA親子ソフトボール大会(区営グラウンド)
11/7 全校朝会 安全指導
11/8 連合音楽会
11/9 B時程 4カット 区中研一斉教科部会
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144