骨密度検査
2年生が骨密度の測定を行っています。カルシウム不足などで骨粗鬆症にならないように気をつけましょう。
【校長通信】 2011-09-22 14:57 up!
9月22日の給食
9月22日(木)の給食です。昨日は台風の影響で大変な状況でした。早めの下校をしたので、雨風の被害を受けずに済み、良かったと思います。明日は連合陸上大会があります。選手の人は頑張ってください。
<今日のメニュー>
けんちんうどん
糸寒天のごま酢あえ
プチトマト
二色おはぎ(きなこ・ごま・あずき、から二つ選択)
牛乳
明日の「秋分の日」の行事食として「おはぎ」を作りました。本来は、あずきあんで作るのが基本で、つぶあんの様子を秋のこの時期は、萩の花にみたてて「おはぎ」春には、「ぼたもち」と呼ばれています。あんこの嫌いな生徒も多いので、リザーブにしています。
きなこが351人 ごまが217人 あんこが240人でした。
9月21日(水)の給食
〈本日の献立〉
・五目寿司
・揚げ出し豆腐
・胡瓜の浅漬け
・沢煮椀
・サイダーかん
・牛乳
やっと、涼しくなりました。夏の疲れが出る頃です。しっかり、バランスの良い食事を食べて、体力を回復しましょう。こんな時は、今日のような和食が一番です。和食は脂肪が少なく、牛蒡など食物繊維が多い食品が使用されるのが利点です。
台風15号による9月21日の下校時間の措置について
保護者 様
台風15号による本日の下校時間等の措置について
台風15号の接近により、強風や大雨が予想されます。特に午後3時くらいから夕方にかけピークを迎えるようです。そこで、本日の学校の終わる時間を以下のように繰り上げて、生徒を早く下校させることにしましたのでご連絡します。
記
1.措 置
9月21日(水)の5時間目以降をカットします。
生徒は給食後、短学活をやって下校となります。
2.時 程
4時間目 11:45~12:35
給 食 12:35~13:05
短学活 13:10~13:20
下 校 13:30
3.お願い
・下校後は自宅学習とします。また台風が近づいてきますので、安全に留意し過ごすようにして下さい。
【通知連絡事項】 2011-09-21 09:07 up!
9月20日の給食
9月20日(火)の給食です。今日は少し涼しくなりました。しかし、台風が近づいているので心配です。
<今日のメニュー>
さつまいもごはん
秋刀魚の塩焼
大根おろし
変わりきんぴら
味噌汁
牛乳
秋の味覚「さんま」の塩焼です。蒲焼よりも人気があります。「さんま」は、背の青い魚の代表のような魚で血液をさらさにするEPAや、脳細胞を活性化させる働きがあるDHAの含有量が多く、ぼけ防止や学習期の子どもに適した食品です。
修学旅行3日目解散
17:45池袋で解散しました。いろいろとご協力ありがとうございました。
【校長通信】 2011-09-17 17:51 up!
修学旅行3日目東京到着
予定通り東京駅に到着しました。この池袋で解散になります。
【校長通信】 2011-09-17 17:10 up!
修学旅行3日目おやつです
15:30パンとジュースがおやつとして出されました。食べられない人は家に持っていくように指導しています。
【校長通信】 2011-09-17 15:52 up!
修学旅行3日目京都駅
京都駅新幹線ホームに着いた時に雨が降り出しました。班行動が終わってからなので助かりました。
【校長通信】 2011-09-17 14:30 up!
修学旅行3日目京都駅到着
【校長通信】 2011-09-17 13:51 up!
修学旅行3日目タクシー行動
【校長通信】 2011-09-17 13:32 up!
修学旅行3日目タクシー行動
3日目はタクシーでの班行動です。ジャンボタクシーなので班全員が乗れます。
【校長通信】 2011-09-17 08:31 up!
修学旅行3日目朝食
【校長通信】 2011-09-17 07:05 up!
修学旅行3日目朝
9月17日、修学旅行3日目です。昨日は午後少し雨が降り出しましたが、班行動には影響ありませんでした。夜はだいぶ降りましたが、今朝は止んでいます。この後、班行動で降らなければと願っています。
【校長通信】 2011-09-17 06:38 up!
修学旅行2日目体験学習
【校長通信】 2011-09-16 20:37 up!
修学旅行2日目夕食
今日の夕食は「すき焼き」です。みんな楽しみにしていました。
【校長通信】 2011-09-16 18:37 up!
修学旅行2日目班行動
【校長通信】 2011-09-16 16:21 up!
修学旅行2日目班行動
金閣寺のチェックポイントです。午後2時すぎから雨が降り出しました。
【校長通信】 2011-09-16 14:24 up!
9月16日(金)の給食
〈今日の献立〉
・ごはん
・手作りふりかけ
・肉じゃが煮
・わかめの酢の物
・かきたま汁
・牛乳
*1年1組はセレクト給食です。
ふりかけは、ちりめんじゃこ、かつお節、ごま、青のり、が入った手作りのふりかけです。生徒に好評です。わかめの酢の物のわかめはいままで、栄養面から生わかめを使用していましたが、災害があってから手にはいらず、昨年度のものの乾物を使っています。