最新更新日:2024/12/23 | |
本日:1
昨日:24 総数:756717 |
5組交流会
7月19日(火)5組の交流会がありました。
ボランティアの方から花の苗をたくさんいただいたので、一緒に植える活動を予定しておりましたが、台風の影響で残念ながら中止となりました。 5組の教室で、5組生徒と生徒会役員他参加者が交流しました。 5組の生徒がペットボトルで鉢をつくってくれました。(本当はペットボトルでシャベルを作って、一緒に使う予定だったそうです。) 花の苗は後日プランターに植えます。 参加者は鉢に入った苗を持ち帰りました。 家できれいな花を咲かせて下さいね。 台風の接近について
台風6号が上陸のおそれがあります。本日、保護者向けのプリントを生徒に配布しましたので、対応についてご理解をお願いします。
<登校時> 登校時間に登校が困難な場合や、危険が予想される場合には、ご家庭の判断で登校時間を遅らせてください。その際は、登校時に生徒手帳でご連絡ください。遅刻扱いにはしません。 <下校時> 台風の状況によって、下校を速める場合と、遅らせる場合があります。 本日は平常の時間に下校させます。部活動については、吹奏楽部とバスケット男子が行います。明日の朝練習はありません。 大掃除7月19日の給食<今日のメニュー> いわしの蒲焼丼 糸寒天のごまずあえ 芋入り野菜炒め 五目卵汁 冷凍パイン 牛乳 今日のいわしは、フランスで獲れたものを日本で加工したものです。糸寒天は、寒天を細切りにしたもので、食物繊維の宝庫です。寒天以外は、コーン・胡瓜・人参・小松菜にオーブンで焼いた油揚です。 5組調理実習7月15日の給食<今日のメニュー> 三色ご飯 野菜の風味漬 じゃが芋の甘辛煮 野菜汁 牛乳 暑い時の献立を考えるのは、悩みの種です。さっぱりしたもので、食べやすい物と考えて立てています。今日のプラムは、入荷の都合によりありませんが、19日に冷凍果物を代わりに出します。 牛肉が今、話題に上がっていますが、本校では、平成20年(私が着任してから)から牛肉は「狂牛病」のことや、食中毒防止のため、一切使用していません。ゼラチンも年1回使うかどうかで、99%寒天です。使うとしても豚セラチンですのでご安心ください。 7月14日の給食<今日のメニュー> A、グリーンカレー(タイカレー) 希望者 85名 B、普通のチキンカレー 希望者 315名 じゃがバター シーフードサラダ 小玉スイカ 牛乳 グリーンカレーは、カー(タイの生姜)、レモングラス、こぶみかんの葉(生)などタイの香辛料を加えた本格的なものです。タイの香辛料は、生のもので、使用したい分量が手に入らないので上野アメ横にいって買ってきます。 ココナツミルクと独特の香辛料、辛さで好き嫌いがはっきりでます。好きな人は、また食べてみたい味ですが、生徒には、圧倒的にいつものカレーが人気でした。 研修会7月13日の給食<今日のメニュー> 冷やし中華 トマト ゆでとうもろこし ナタデココヨーグルト 牛乳 今日は、季節の野菜、とうもろこしをゆでたものを出しました。 7/8付けで明治乳業から生乳の安全性について、豊島区あてに下記のとおり情報提供がありました。 各県のモニタリングに基づく指示に従い、出荷制限のされてない生乳のみを使用している。 乳牛に給餌されているのは、昨年度収穫された牧草が主流で、暫定基準値を超えた牧草については、放牧の禁止および乳牛に牧草をたべさせないように農林水産省および各県が酪農家に対して指導している。 平成11年7月の集乳エリアは、北海道・栃木県・岩手県・群馬県・山形県・埼玉県 5組畑にて…学校運営連絡協議会7月12日の給食<今日のメニュー> ナシゴレン 目玉焼 プチトマト シーフードサラダ モロヘイヤスープ ホワイトゼリー 牛乳 ナシゴレンは、インドネシアのチャーハンです。イスラム教徒の多い国なので牛肉か鶏肉、たまねぎ、唐辛子等を油で炒めたご飯に加えます。生野菜や目玉焼を添えるのが一般的です。モロヘイヤは、今が旬の食材です。モロヘイヤは、カロテンが100gに1万μg(小松菜3100μg)とカルシウムが豊富な優秀なお野菜です。 7月11日の給食<今日のメニュー> ご飯 なす入り麻婆豆腐 こんにゃくサラダ すいか 牛乳 今日は、夏野菜なすを使ったお料理です。なすは、がん予防ナンバー1の野菜です。がんを制御するナスニンなどは、なすの皮の紫の色素に含まれているので、皮つきで使いましょう。なすは、にがてな生徒が多いので、まーぼー豆腐やカレーに小さめにカットして 加えるといいです。 全校朝礼
梅雨明けしました。暑い月曜日の朝です。
全校朝礼がおこなわれました。 校長先生の話のあと、表彰がありました。 バスケットボール部 男子優勝 女子準優勝 バドミントン部 男子第4位 男子バスケットボール部は都大会に出場します。 保護者会進路説明会肺炎に注意してください
7月8日(金)、本日プリントでもお知らせしますが、1年生で「マイコプラズマ肺炎」と診察された生徒が3名います。今週始めから、咳をしている生徒が多いとの報告がありました。マスクを配布したり、教室の空気検査をしたりと、学校でも対応していましたところですが、残念ながら欠席者が出ました。充分気を付けてください。
<マイコプラズマ肺炎> ☆ 症状 発熱やせきがあります。 ☆ 予防 飛沫感染しますのでマスクや手洗いをお願いします。 咳が続いたり、発熱があった場合は病院で診察を受けてください。マイコプラズマ肺炎の診断があった場合は、「出席停止」の扱いになりますので、証明書をお持ちください。 7月8日の給食<今日のメニュー> ご飯 肉じゃが煮 野菜のごまずあえ かきたま汁 冷凍みかん 牛乳 今日は和食です。和食の形は、主食である米飯と汁物におかず2〜3種類組み合わせたせた物で、これを一汁三菜(または、2菜)といいまます。和食の良い点は、低カロリででーで、食物繊維が多くとれることです。野菜、大豆、海藻などに含まれているからです。 脂質も低くヘルシーです。今日も給食にも野菜の他にごますあえには、海藻、かき玉汁には、大豆製品の豆腐がはいっています。 7月7日の献立
7月7日今日は、七夕です。給食でも行事食を作っています。
七夕ひやむぎ 天ぷら盛り合わせ 大根おろし 野菜の味噌ドレッシング 水ようかん 牛乳 ひやむぎの上には、星をイメージした、オクラを散らしています。七夕にそうめんを食べるのは、昔「さくべい」という食べ物を作り食べていたところからきているそうです。「さくべい」は、小麦粉と米粉を練って細かく紐のようにしたものを綱のようにあわせたもので麦縄と呼ばれ、うどんの原形といわれています。 7月7日の献立七夕ひやむぎ 天ぷら盛り合わせ 大根おろし 野菜の味噌ドレッシング 水ようかん 牛乳 ひやむぎの上には、星をイメージした、オクラを散らしています。天ぷらは、いか・さつま芋・ピーマンです。 |
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |