6月10日(金)の給食
カリカリ梅とじゃこご飯
鰺フライ
春雨ソテー
けんちん汁
あじさいゼリー
牛乳
今年は、早くも梅雨入りしていますが、一般的に毎年6月11日を入梅の日
としています。今日は、梅雨入りをイメージした献立です。
ご飯には、国産のカリカリ梅を使い、梅とじゃこを混ぜています。
あじさいゼリーは、ぶどうジュースとカルピスの寒天を冷やし固め、さいの目に
カットしてシロップと混ぜています。クラスでは、「わー、かわいい!」と
声があり、どのクラスもよく食べてくれました。
【給食】 2011-06-10 13:54 up!
豊島区からのお知らせ
6月10日(金)
<豊島区から>
豊島区では全ての学校、保育所で放射線を測定します。
豊島区では6月より朋有小学校にて大気の放射線量の測定を実施していますが、さらに区民の皆さまの安全を確保するために、測定対象が拡充されます。
駒込中学校は重点施設として大気に加え、土壌、砂場、プールの放射線が測定されます。
実施は7月からで、測定結果は豊島区のHPにて公表されます。
問い合わせは以下のようになります。
<危機管理担当課長> 電話03-3981-1465
<環境課> 電話03-3981-1370
豊島区ホームページは右下のリンク先をクリックしてください。
【お知らせ】 2011-06-10 10:54 up!
1年歯科講話
6月9日(木)5校時に、体育館で本校歯科校医の中島先生にお越しいただき、歯についてのお話をしていただきました。私たちには、どうして口があり、必要なのか。歯の大切さや自分の歯の価値など、歯がとても大事であることが中島先生のお話でよくわかったと思います。最後に、ビデオを見て歯の磨き方について学びました。
今日の話を参考にして、虫歯ゼロを目指しましょう!
【今週の駒込中学校】 2011-06-09 17:23 up!
6月9日(木)の給食
ピザトースト
ポトフ
コールスローサラダ
かぼちゃプリン
牛乳
今日のピザトーストは、タマネギ・ピーマン・ハムを炒め、ケチャップとウスター
ソースで調味したペーストをパンに塗り、2枚のサラミをのせ、さらにチーズを
のせて焼いています。また、給食ではトーストを食感よく仕上げるために、1度
焼いてから具をのせて、再び焼いています。大変なメニューでしたが、みなさん
よく食べてくれました。かぼちゃプリンは、豆乳を使って作りました。女の子に
人気のメニューだったようです。
【給食】 2011-06-09 13:44 up!
6月8日(水)の給食
ご飯
鶏の照り焼き
大根の炒り煮
お浸し
味噌汁
牛乳
今日は、和食のメニューでした。「鶏の照り焼き」はよく食べるので、今日は
いつもより量を増やし2切れにしました。お浸しは、糸かつおをかけています。
野菜は残りがちですが、余った時は担任の先生が配って歩いてくださるので
最近では、随分と残菜が減ってきました。
【給食】 2011-06-08 13:55 up!
6月7日(火)の給食
中華丼
(ご飯・中華あん・うずら卵)
じゃこ入りサラダ
フルーツポンチ
牛乳
今日は、野菜と魚介たっぷりの具だくさん中華丼でした。魚介は、えび・いか
ほたて貝柱・あさりが入り、野菜は、人参・玉葱・白菜・もやし・たけのこ
チンゲンサイが入っていました。うずら卵は1人2個づけです。
【給食】 2011-06-07 14:12 up!
第59回 運動会
本日の運動会も滞りなく終了しました。
さすが駒中生、今年も素晴らしい活躍を見せてくれましたね。
お忙しい中、多数ご参観いただきありがとうございました。
2年生学年種目 「ぐるぐるまわるよどこまでも」
全校女子による創作ダンス(3年生のダンスリーダーがよく頑張りました!)
3年生学年種目「大むかで」
【学校行事】 2011-06-04 17:50 up!
第59回 運動会
組体操・表彰式・放課後の3年生男子
優勝は1年C組 2年B組 3年A組でした。 今年はC組が新しくでき、1年生はそのC組さんが優勝でした。
組体操はタワーが練習では1度も完成せず、怪我の危険性もあったため今年度は演目から苦渋の決断で外しました。演技終了後、3年生男子から「もう一度だけやらせて下さい!」との声が上がり、校長先生も了承し挑戦しました。結果は見事に立派な4段タワーが完成! 参観していただいた皆さんも生徒も涙の成功となりました。
最後の写真は学活終了後、タワーが完成したお礼に職員室に来た全3年生男子です。
駒中生の皆さん、本当にお疲れさまでした。そして今年も素晴らしい感動をありがとう!
(教職員一同)
【学校行事】 2011-06-04 17:45 up!
第59回 運動会
3年生学年種目「大縄とび」 1年生学年種目「矢切のわたし」 綱引き
【学校行事】 2011-06-04 12:18 up!
第59回 運動会
6月4日(土)
第59回 運動会が晴天のもとたくさんのご来賓、参観の皆様をお迎えして始まりました。
入場行進 開会式 生徒宣誓
【学校行事】 2011-06-04 12:13 up!
運動会実施します!
6月4日(土)
快晴に恵まれました! 本日の運動会は予定通り実施します。
係生徒以外は8:30の予定通りの登校になります。
【お知らせ】 2011-06-04 07:23 up!
明日は運動会!
6月3日(金)
明日はいよいよ運動会です。校庭の準備も全て終わりました。お天気もよさそうですのでぜひ多数の保護者の皆さま、地域の皆さまのご参観をお待ちしております。
<生徒の皆さんへ>
1、実施・中止は朝の6:30に判断します。中止の場合は電話連絡網にて担任より連絡します。
2、暑くなることが予想されますので、帽子・タオル・水筒を忘れないようにしましょう。予備の水分も忘れずに。
3、お弁当が必要です。
4、今日は早めに休んで、明日に備えましょう。
*明日のみんなの活躍を楽しみにしています!! (教職員一同)
【学校行事】 2011-06-03 18:38 up!
6月3日(金)の給食
チキン勝つカレー(ご飯・カレー・チキンカツ)
カミカミサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳
今日は、いよいよ運動会前日なので、給食室からみなさんに、頑張って欲しい
という思いを込めて、勝つカレーを作りました。前日から「明日のカツカレー
楽しみにしてます♪」という声がありました。1時間目から各学年で運動会
練習があり、今日も給食をほとんど残さず、食べてくれました。カツを残した
クラスは1つもありませんでした!
明日は悔いのないよう頑張ってください!お弁当と水筒の持参をお願いします。
【給食】 2011-06-03 13:59 up!
6月2日(木)の給食
麦ご飯
豚肉と厚揚げの味噌炒め
大根サラダ
わかめスープ
果物(アンデスメロン)
牛乳
「豚肉と厚揚げの味噌炒め」は、色紙に切った厚揚げがたくさん入っています。
ご飯にかけて食べました。今日は、メロンの争奪戦が行われていました。
【給食】 2011-06-03 13:51 up!
6月1日(水)の給食
冷やしきつねうどん
(麺・ゆで野菜・油揚げ・つけ汁)
かぼちゃのサラダ
牛乳
今日は1~4時間目まで、運動会予行練習が行われました。
入場行進から始まり、一生懸命取り組んでいました。
予行練習の後なので、暑くなるだろうと冷やしきつねうどんにしましたが、
今日は肌寒く生徒も寒そうなくらいでした。なので、少しぬるめ程度にして
食べやすいようにしました。運動した後だからか、どのクラスもよく食べて
くれました。かぼちゃサラダは、マヨネーズのドレッシングと教室で和えて
食べました。こちらも「おいしかったよ!」と言ってくれました。
【給食】 2011-06-01 16:31 up!
5月31日(金)の給食
ご飯
ししゃもの2色揚げ
キャベツの浅漬け
肉豆腐
果物(冷凍みかん)
牛乳
今日のししゃもの2色揚げは、青のりの衣とカレー粉の衣をつけて揚げたものの
2種類になっています。運動会練習でおなかが空いていたせいもあってか、
ししゃもや他のものもよく食べていました。また、冷凍みかんを久しぶりに
出しましたが、教室では冷凍みかん争奪ジャンケン大会が行われていました。
【給食】 2011-05-31 13:44 up!
5月28日(月)の給食
ビビンバ
トック入りキムチスープ
牛乳
★果物リザーブ★
C.パイナップル
D.ピーチ
今日はみなさんの大好きなビビンバでした。ご飯の上に、豚肉・大豆もやし入り
ナムル・国産のぜんまいと油揚げを炒めたもの、3種類を盛りつけています。
また、トック入りキムチスープは、うるち米で作った韓国のおもち「トック」が
中に入っています。「トックがおいしかった~」と言ってくれました。
今日のリザーブ結果は、パイナップル129人:ピーチ119人と若干の差で
パイナップルの方が人気がありました。
【給食】 2011-05-31 13:39 up!
親子ソフトバレーボール大会 出場者募集
PTAでは親子ソフトバレーボール大会の出場者を募集しています。
開催日は7月2日(土)、会場は豊島体育館になります。出場は女子生徒と女性の保護者の方になります。詳細は右下の配布文書にございますので、ご記入の上6月3日(金)までに担任までご提出ください。
*保護者の方のみの参加も大歓迎です!!
駒込中学校 PTA
【お知らせ】 2011-05-31 11:02 up!
ごみゼロデー
5月30日(月)
今日は豊島区全体で取り組んでいる「ごみゼロデー」の日です。本校からは男子バレーボール部を中心にボランティアの生徒が参加し、学校近隣のゴミ拾いに出かけました。
毎年この地域はゴミが少なく、地域にお住まいの皆さんがきれいな街づくりを心掛けていらっしゃることがよくわかります。それでも植え込みの中などにはゴミが見つかりました。ボランティアの皆さん、お疲れさまでした。
【今週の駒込中学校】 2011-05-31 09:30 up!
平成24年度 都立高校入試日程発表
平成24年度 都立高等学校の入試の日程が5月26日の新聞で報道されました。
★第1次募集・分割前期募集
願書受付 2月7・8日 学力検査 2月23日
★第2次募集・分割後期募集
願書受付 3月5日 学力検査 3月9日
*詳しくは東京都教育委員会のホームページをご覧ください。
【お知らせ】 2011-05-30 08:29 up!