![]() |
最新更新日:2025/04/16 |
本日: 昨日:70 総数:394869 |
7月6日(水)の給食![]() ![]() 豆入りカレーコロッケ ボイルキャベツ トマト 味噌汁 牛乳 今日は、朝からとても気温が高く、暑い1日です。 豆入りカレーコロッケは、玉葱とひき肉を炒めているところに、塩こしょうに加え カレー粉を入れています。暑い夏場は食欲が低下しやすいので、香辛料を使う 料理を献立の中に増やしています。つぶしたいんげん豆、大豆、じゃが芋と混ぜ 1つずつ丸めて小麦粉・パン粉をつけて揚げている、手作りのコロッケです。 生徒も「コロッケおいしかったです♪」とたくさん声をかけてくれました。 7月5日(火)の給食![]() ![]() 中華風コーンサラダ カルピスゼリー 牛乳 今日は、旬の食材「茄子」を麻婆の具に使いました。茄子の紫色の皮には、 ポリフェノールの一種、ナスニンという色素が含まれています。 ブルーベリー同様、目の疲労や視力の回復効果があるといわれています。 なすのおいしい時期は、6月から9月にかけてで、へたのトゲがとがっていて 切り口が白いもの、ツヤがあるものが新鮮です。 7月4日(月)の給食![]() ![]() マカロニスープ じゃが芋のハニーサラダ ココアプリン 牛乳 今日のチリドックは、コッペパンに切り込みを入れ、中に辛子マーガリンを塗り、 玉葱や合い挽き大豆のみじんなどが入ったミートソースを塗り、さらに焼いた ソーセージを挟んでいる、とても手のかかっているメニューです。ソースには チリパウダーという赤い香辛料を使い、スパイシーに仕上げています。 中P連 親子ソフトバレーボール大会
7月1日(土)
豊島体育館にて中P連主催の親子ソフトバレーボール大会が開催されました。 本校からは生徒・保護者参加数は全校で1番多く、とても盛り上がりました。 試合はAリーグ、Bリーグに分かれ、駒中はAリーグでした。第1試合西池袋中に2−1で勝利し、第2試合は千登世橋中学校に2−1で勝利しました。第3試合は惜しくも千川中学校に0−2で敗れましたが、3位決定戦にて巣鴨北中学校に2−1で勝ち、見事3位に入賞しました。 参加してくれた生徒の皆さん、保護者の皆さんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中P連 親子ソフトバレーボール大会
7月2日(土)
中P連親子ソフトバレーボール大会 表彰式と記念写真です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食試食会・学校給食運営協議会
本日、12時30分より調理室にて、学校給食試食会、学校給食運営協議会が
行われました。試食会では、日頃生徒が食べている給食を保護者の皆様にも 食べていただくことで、給食に関する理解を深めていただくこと、また、 生徒の望ましい食習慣の形成と豊かな心の育成のため、学校と家庭の連携を 深めることを目的としています。お忙しい中、また暑い中たくさんの保護者 の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。 本日の献立 ・ジャージャー麺 ・トマトサラダ ・杏仁豆腐 ・牛乳 駒込中学校の人気メニューを食べていただきたく、この献立としました。 保護者の方には、アンケートを記入いただき、たくさんの意見を頂戴しました。 また、学校給食運営協議会でも、たくさんの保護者の方や区の保健給食係、 調理委託業者にも多数ご意見を伺うことができましたので、今後の学校給食に 役立てていきたいと思います。 最後になりましたが、PTA役員の方々には、準備や片付けのお手伝いいただき まことにありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 女神湖移動教室 無事に解散しました
7月1日(金)
2年生の女神湖移動教室は予定より少し早く、16時40分に到着・解散しました。 保護者の皆さま、ありがとうございました。 保育実習 3年
6月29日、30日の2日間、保育実習が行われました。幼児と接することにより、思いやりの心を育て、相手に与える影響の大きさを経験し、人への接し方について改めて考えることを目的にしています。この貴重な経験をいろいろな場面で活かせることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女神湖移動教室
昼食も終わりお土産をえらんでいます。
![]() ![]() 女神湖移動教室
朝食の様子です
![]() ![]() 女神湖移動教室
男子ペンションの最終日の朝食です。しっかり食べましょう。
![]() ![]() 6月30日(木)の給食![]() ![]() 豚のしょうが焼き じゃが芋入りきんぴら 煮浸し 味噌汁 牛乳 今日もとても暑い1日でした。 豚のしょうが焼きは、肩ロース肉を使いました。お肉屋さんが、やわらかくて とてもいい豚肉を持ってきてくださいました。分厚いお肉でしたが、みなさん 喜んでくれたようです。きんぴらには、じゃが芋が入っています。軽く下ゆで してから、炒めていまし。じゃが芋のシャキシャキとした食感がアクセントに なっています。量が多く残ってしまったので、次回は少し量を減らしたいと 思います。牛乳は、今日の全クラスで残ったのが2本とよく飲んでいました! 6月29日(木)の給食![]() ![]() 味噌ドレッシングサラダ 春雨と卵のスープ スイートポテト 牛乳 今日からとても暑く、廊下は熱帯のようでした。 キムチチャーハンは駒込中のリクエストメニューに出てくる人気メニューです。 暑くなってきたので食欲が低下しがちですが、キムチの入ったピリ辛の炒飯は 人気でよく食べてくれました。 スイートポテトはさつまいもの皮をむき加熱し、裏ごしてから砂糖と牛乳を入れ 形をととのえて卵を塗り焼いています。今日は残菜がなんと0だったので、 とてもうれしかったです。
|
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |