6月1〜2日の給食
<6月1日 写真上>
キムチチャーハン
トック風スープ
春雨サラダ
果物
牛乳
<6月2日 写真下>
和風きのこスパゲッティ
おかひじきのサラダ
マドレーヌ
牛乳
【給食・食育】 2011-06-02 14:05 up!
運動会予行 ダンス
女子全員によるダンスは、一人一人の動きもさることながら、フォーメーションが見事です。
残念ながら、時間の都合で選抜のリレーと閉会式の練習がカットになりました。明日以降に持ち越しです。
運動会の様子は、当日もホームページで紹介いたします。是非、ご覧下さい。
【学校・学年・6組行事】 2011-06-01 14:45 up!
運動会予行 組体操
男子全員による組体操。きびきびした動きが見せ場です。
【学校・学年・6組行事】 2011-06-01 14:41 up!
運動会予行 3年生学年種目
3年生の学年種目はムカデ競走。女子から男子へとタスキを渡すリレーで勝敗を決します。どのクラスも今から気合い十分です。朝練などの練習の成果を発揮しました。
【学校・学年・6組行事】 2011-06-01 14:40 up!
運動会予行 2年全員リレー
走り方もバトンパスも中学生らしくなってきた2年生。バトンパスが勝敗の鍵を握っているようです。
【学校・学年・6組行事】 2011-06-01 14:37 up!
運動会予行 1年全員リレー
1年生は中学校での最初の運動会です。5組には3年生有志が応援で参加しています。5クラスでの対抗戦。本番では、どのクラスが勝つのでしょうか。
【学校・学年・6組行事】 2011-06-01 14:34 up!
運動会予行 3年全員リレー
三年生にとっては中学校での最後の運動会となります。クラス全員の思いをバトンで繋ぎ、走ります。
【学校・学年・6組行事】 2011-06-01 14:30 up!
運動会予行 2年学年種目
今までの練習の成果を発揮したクラスが速かったようですが、これも焦るとうまくいかない競技です。あと3日でどのように調整してくるかが楽しみです。
【学校・学年・6組行事】 2011-06-01 14:28 up!
運動会予行 1年学年種目
長い棒を操作してコーンをまわりますので、外側の生徒には遠心力がかかります。あわてると棒のリレーがうまくいきません。
【学校・学年・6組行事】 2011-06-01 14:23 up!
運動会予行 障害物レース
網くぐり、ゴムひも、ハードル、スプーン(ピンポン球)などの障害があります。当日、どんな波乱があるかわからない競技の一つです。
【学習・学力向上】 2011-06-01 14:20 up!
運動会予行 3人4脚
3人の足を結んで走ります。3人の息がうまく合わなければ、速く走れません。
【学校・学年・6組行事】 2011-06-01 14:18 up!
運動会予行 ラジオ体操
【学校・学年・6組行事】 2011-06-01 14:16 up!
運動会予行 入場行進
6月1日(水)
6月4日(土)に予定されている運動会の予行が行われました。
入場行進の様子です。
1組…黄
2組…緑
3組…赤
4組…青
5組…オレンジ です。
【学校・学年・6組行事】 2011-06-01 14:13 up!