最新更新日:2025/01/03
本日:count up25
昨日:21
総数:756947
次回の「おはようバナナ」は1月8日に実施します。今後は毎月第2水曜日に実施していきます!また、1月11日(土)土曜授業の日。11時45分頃から「餅つき会」を実施します。

バスケットボール部

画像1 画像1
男子も都大会(3回戦まで進出)が終わり、新チームでの活動です。
男女とも暑い体育館で練習しています。

ソフトテニス部

画像1 画像1
都大会が終わり、1・2年生の活動になりました。
男女とも3面のテニスコートで練習しています。

6月の給食その7

6/30
豆腐のまさごあげの中に春菊が入っています。
生徒には、春菊は、香りが強いらしく敬遠する生徒が多いです。
揚げ物の具の中に混ぜてしまうと、あまり気にならず食べられます。

6月の給食その5

6/ 17
メキシコの豆料理チリコンカネルを袋状になるピタパンに詰めて食べます。
6/18
 純和食料理。 人気は、手作りふりかけ。
6/21
石狩汁は、味噌仕立ての具だくさん汁に鮭の角切りが入っています。

6月の給食その4

6/14
 「バンシスー」って何ですか?伴(バン)は、和え物。(シ)は、4。
スーは、千切りのことです。千切りの4種類の具の入ったサラダです。
6/15
パンプキンコロッケは、この時期、カボチャ新旧入れ替わりと天候不順で
品不足のため、今回は。北海道の冷凍カボチャを使用しました。
6/16
 山菜おこわには、国産のワラビ・ひめたけのこ・ぜんまいを使用しています。

6月の給食その3

6/9
麺料理の欠点は、野菜が少なく、たんぱく質が低いことです。
トマト1つ付けることで。ぎすけ煮でたんぱく質を確保しています。
6/10
サラダのブロッコリー・セロリーは、好き嫌いの多い野菜なので、
野菜をホイコウロウでたっぷりとってサラダは、少なめの量にしています。
6/11
ABCスープは、トマト味のイタリアンスープです。
名前は、アルファベットのマカロニが入るところからきています。

6月の給食その2

6/4
 ビビンバには、ぜんまいを使用しています。
単品で出すと残りが多くなるのでこのような形で入れて少しでも多く
食べもらう工夫をしています。
ぜんまいは、勿論、国産、1k4200円 今日のぜんまいだけで全校で
46200円でした。高価なので年1回か2回しか、使用できません。
6/5
運動会は、 お弁当持参。給食からは、牛乳と冷凍みかんがでました。
6/8
 こぎつねご飯は、油あげが入った酢飯ごはんです。

6月の給食その1

6/1
冷やしよもぎ団子は、冷凍のよもぎを上新粉・白玉粉と合わせた、
お団子です。冷やし小豆あんを好みでかけて食べます。
6/2
冬瓜は、ウリ科の仲間で夏に収穫される野菜ですが、冷暗所で
つるしておくと、冬まで保存できるということからこの名がついたそうです。
解熱・利尿促進・慢性便秘などに効用があるそうです。
6/3
今日は、運動会の予行練習の日。食べやすく、盛りつけが簡単なメニューにしました。

理科部 多摩動物公園

画像1 画像1
理科部の実験グループは多摩動物公園で観察に挑戦…のはずが広い敷地に山道を迷いながら見たい動物を探していました。
山の中なので都心と違った景色の中、学べることも少なくないようです。

野球部【新チーム始動】

画像1 画像1
3年生が引退して、1・2年生での新体制での練習です。

野球部は夏休み中に16試合、練習ゲームがあります。



生徒会交流会

画像1 画像1
7月22日
千早高校で豊島区中学校生徒会交流会が行われました。
皆真剣に自分達の活動をもっとよくしたいという気持ちが現れていて、自分達の学校で今後どの様に生かすかが楽しみに思えました。

都大会

夏休みがはじまりました。
ソフトテニス部男女、バスケットボール部男子、野球部は都大会に出場です。
吹奏楽部もコンクールに出場します。

みなさんの活躍を期待します。

ほかの部も、たくさん夏の活動があるようです。


校長室通信NO3

平成22年度校長室通信NO3。   7月7日発行
一つのことをやり遂げよう
       (夏休みのしおりより)

 7月21日から夏季休業が始まります。仮校舎に移転して初めての夏季休業に入りますが、事故やけがのない安心・安全な長期休業にして下さい。
さて、私の中学生時代を振り返りますと、夏休み中に、理科の先生から課題が出され、仲の良い友達と、グループ研究をしたのを思い出します。これは「一人一研究」と題され、1年生のときは、「糸瓜の研究」、2年生の時は、「雲の研究」、3年生の時は「カビの研究」と毎年夏休み中に行いました。これらの研究は、理科の教科に関係するもので、継続性がなければなりません。観察・分析・考察という過程を経ていることも、この研究の絶対条件になっていました。糸瓜の成長状況を毎日観察したり、雲の動きを時間を決め写真を撮ったり、ビーカーにカビを発生させ、その変化を絵や図に表したりしました。夏休みが終わると、「一人一研究」の発表会が学年単位で行われました。今思うと、現代版、総合的な学習です。課題を自ら設定し、その課題を解決していく。更にプレゼンテーションまであります。この研究を終え、やり遂げたという達成感と充実感を覚えました。
長い夏休みに入りますが、こんな時こそ日頃できないことにチャレンジしてみることが大切です。それも継続性のあるものがいいと思います。一つのことをやり遂げた後には、成就感や満足感が芽生えるはずです。
8月27日(金)には、一つのことをやり遂げたという皆さんの元気な顔を見せて下さい。

校長通信NO2

平成22年度校長室通信 NO.2    7月6日発行
仮校舎での運動会終わる

 平成22年度運動会が6月5日好天のもと、盛大に行われました。仮校舎に移転し、狭い校庭にもかかわらず、一人ひとりの生徒が全力で競技に臨み光り輝いた一日でした。特色ある競技としては、「駅伝」がありました。この競技は旧真和中学校時代から受け継がれたものです。校庭を数周走り、校舎沿いの公道を1周し、タスキをつなぐ競技です。公道を走るため、当日の駅伝の時間帯は目白警察署に通行止めの許可をとり、保護者の皆さまから交通安全員を募り、生徒・保護者・教員が一丸となり取り組みました。保護者の皆さまには心より感謝も申しあげるとともに、ご迷惑をおかけした地域住民の皆さまに改めて御礼申しあげます。           「西池中の生徒の真剣に取り組む姿勢に感動した。」「手を抜いた生徒が一人もいない。」「係の仕事も責任を持って主体的にやっていた。」等お褒めの言葉をいただきました。また、細かな改善点も保護者の皆さまから幾つかいただきました。次年度はこの校庭を使用する最後の運動会になります。創意工夫を繰り返し、更に良い運動会にしたいと思います。             生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。この運動会の成果を日々の学校生活に行かして下さい。保護者、地域の皆さまご声援・ご協力ありがとうございました。

5月の給食その5

5/17
小豆かん、甘納豆と寒天缶のシンプルなデザートです。
5/18
チリビーンズサンド、大豆が入ったピリカラのミートソースです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 (木) 歯科衛生指導

 6月10日(木)1学年と5組で歯科衛生指導がありました。歯科衛生士の指導のもと、歯垢が残っているところの確認やブラッシング指導、歯肉炎についてのお話をいただきました。赤や青に染まった自分の歯を見て、驚いた生徒もいたようです。正しいブラッシングについて指導され、みんなしっかりと汚れを落としていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/17 (木) セーフティ教室

 6月17日(木)、体育館にてセーフティ教室が行われました。今回も池袋警察署、スクールサポーターの方をお招きして、自転車の乗り方と携帯電話(インターネット)に関するお話をしていただきました。インターネットがもとで起こる事件や近年の自転車事故には加害者・被害者になるケースが増えているということなど、生徒・教員ともにとても考えさせられる内容でした。
 自転車の乗り方では、実際に体育館に走行コースを作り、代表生徒が様々な状態で走行したことで、どのような運転が望ましいのかよく理解できたことだと思います。
 教わったこと、感じたことを忘れず、自分を守り他人を守れるよう、日々の生活に活かしていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5組 田植えをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も田植えをしました。校舎が変わり、田んぼを作るスペースがなくなってしまったので今年は発泡スチロールとプラスチックケースに土を入れて、稲を植えました。プラスチックケースでは、根の成長も見れるので楽しみです。

プール開き

6月10日(木)プール開きをいたしました。
仮校舎のプールは、旧真和中のプールを補修したものです。
昨年までは温水プールでしたので、2・3年生にとって外のプールは小学校以来となります。
まだ水は冷たいですが、水泳部の生徒が初泳ぎしました。
天気がよければ来週から水泳の授業がはじまります。

画像1 画像1

運動会

本日運動会実施いたしました。
心配された雷雨もなく、大きなけがもなく、無事終了することができました。
参観に来てくださった皆様、ありがとうございました。

開会式
選手種目
全員リレー
男子全員による組体操
女子全員によるダンス
部活対抗リレー
1年いかだ流し
2年ランニングパンツ
選手種目決勝
3年大むかで
学級対抗リレー

ハプニングあり、感動あり、生徒が全力で力を尽くしました。
様子につきましては、近日中に公開いたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/22 2年球技大会
3/23 1年球技大会
3/24 大掃除
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907