最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:80
総数:378652
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

1年男子 保健体育

9月4日(月)

今日は2校時に教育センター授業指導の中條先生がお越しになりました。授業観察いただいたのは保健体育の市川先生のマット運動です。小学校での既習技能を確認し、応用技に入っていきます。マット運動などは自分の動きがわかりにくいため、授業ではビデオを導入し、デジタルテレビで映した自分の動きを確認しながら、技能の習得に取り組んでいました。中條先生からも、安心感のある工夫された授業内容だったこと、またこれからの構成等についてご助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駒込中学校地域合同防災訓練1

10月3日(日)

9:00より、地域合同防災訓練が本校にて開催されました。東京湾北部の大規模地震を想定し、駒込第一町会、染井よしの町会の皆さんの避難場所、救援センターとしての連携を習熟する訓練です。町会の皆さんの避難完了後、運営調整会議、救援センター内の資機材の確認とあわせ、消火訓練、応急救護訓練が行われました。本校からはバスケットボール部が中学生代表で訓練に参加させていただきましたが、消防団長の片桐様から災害時における中学生の役割や期待についてお話しいただき、中学校と地域との災害時の連携についての重要性を再認識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駒込中学校地域合同防災訓練2

煙体験ハウス、三角巾包帯法、AEDの実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/7 朝礼  委員会 6校時 中央委員会 安全指導
3/8 総合講演会3年
3/10 卒業遠足3年 総合講演会1年
3/11 普通救命講習3年
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp