最新更新日:2025/01/08
本日:count up47
昨日:35
総数:388891
教育目標 〇よく考え自主的に学習する生徒に育てる  〇思いやりがありよく協力し責任を果たす生徒に育てる  〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

3月3日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ちらし寿司
鶏の照り焼き
浅漬け
すまし汁
3色ゼリー
牛乳

今日は、「ひな祭り献立」でした。ひな祭りは、女の子の成長を願う行事で、
「ももの節句」ともいいます。もとは草や紙で作った人形でからだをなでて
災いをうつし、それを川や海に流しておはらいをしたのが始まりといわれて
います。

給食では、ちらし寿司と菱餅をイメージした3色ゼリーを作りました。
菱餅の緑は「若草」白は「雪」ピンクは「ももの花」で、早春の景色を
表しています。給食では緑を抹茶ミルクゼリー、白はミルクゼリーを作り、
ピンクはいちごソースをかけて作りました。「かわいい!」と言って
食べてくれました。

人権講演会

3月2日(水)

本校体育館にて「人権講演会」が開かれました。講師に「林家うん平」師匠をお迎えし、「心で学ぶ楽しい人権」をテーマに、ご自身の生い立ちや夢、修業時代のご苦労を交えながら、生徒たちにわかりやすく心に響くお話をいただきました。後半は人権テーマに沿った古典落語を一席うかがいました。笑いあり、涙あり、落語家の方のプロとしての巧みな話術に引きつけられ、あっという間の75分間でした。「夢」に向かってチャレンジしてほしい、「字を”かき”」「汗”かき”」「はじを”かき”(失敗を恐れないで!)」等のお話は、きっと生徒の心に何かを残してくれたものと思います。
前校長の鈴木先生、区議会議員の大谷先生をはじめご参観いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権講演会

うん平師匠の古典落語と生徒会長からのお礼の言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)の給食

画像1 画像1
中華丼
(ご飯・五目あん・うずら卵)
春雨サラダ
手作りごまだんご
牛乳

今日は手作りのごまだんごでした。添加物が一切入っていないこしあんを
丸めて、だんご粉と水で作った生地で外側を包み、ごまをまぶして揚げて
います。ごまだんごは、揚げるのがとても難しく爆発してしまうので、
低温の油で揚げました。240個ものごまだんごを作るのは大変でしたが、
生徒は「カリカリしていて、おいしかった!」と言ってくれました。

人権講演会「講演と落語」

3月2日(水)

すでにご案内の通り、本日午後2時より本校体育館にて人権講演会を予定しております。
参観の申し込みの必要はありませんので、お時間がございましたらぜひご来校下さい。

☆講師☆
林家 うん平 師匠
☆演題☆
「心で学ぶ楽しい人権」〜封建的な落語家修業の中で見つけた真心と人権〜
*テーマに沿った古典落語もご披露されます。
*13:50までに体育館にご入場ください。 

3月1日(火)の給食

画像1 画像1
ご飯
和風ハンバーグ おろしソースがけ
青のりポテト
さつま汁
果物(いちご)
牛乳

今日の和風ハンバーグは、牛ひき肉と豚ひき肉と豆腐が1:1:1の割合で
入っています。豆腐は、お豆腐屋さんに水切りした押し豆腐をたのみ、給食室で
ミキサーにかけてから、お肉と混ぜています。おろしソースは、みじん切りした
しその葉を大根おろしと混ぜて、しその風味のするソースになっています。
給食だよりに作り方が書いてありますので、ぜひお試しください。

2月28日(月)の給食

画像1 画像1
ご飯
イカチリソース
大根サラダ
卵スープ
★リザーブ★
オレンジゼリーorアップルゼリー
牛乳

今日は2月のリザーブ2回目でした。ゼリーの味を選び、事前に予約しました。
結果はオレンジ105人:アップル130人と若干アップルが人気でした。
給食当番は事前に書いた名簿を見ながら、配膳してくれました。

イカチリソースは、1人3切れのいかを片栗粉をつけて揚げ、甘辛く煮た
チリソースと合わせています。ご飯がすすむ1品です。

今年度の給食もあと16回となりました。3年生は進路によって、給食が
なくなる人も多いと思います。残り少ない駒込中学校での給食を味わって
食べてくださいね!

2月25日(金)の給食

画像1 画像1
ご飯
高野豆腐入り肉じゃが
鮭のごま焼き
浅漬け
果物(みかん)
牛乳

今日は、定期考査2日目でした。テストが終わると、疲れている人もいれば
とても元気な人もいました。

高野豆腐入り肉じゃがは、角切りの高野豆腐を中に入れています。
いつもよく食べているので、今日は少し量を増やしました。じゃが芋も多く
全体で26kgのじゃが芋を使いました。煮物のときには、教室で配膳するとき
ちょうど煮くずれないくらいの固さになるよう気をつけて調理しています。

人権尊重教育推進校  研究授業

2月23日(水)
本校は東京都教育員会人権尊重教育推進校としての指定を受け、研究を進めています。今回は道徳における人権尊重を視点にした授業を校内研修の一環として1年A組にて取り組みました。
当日は指導者としてに倉島敬和東京都教育庁指導主事、山本聖志教育指導課長にお越しいただき、授業後の協議会においてご指導いただきました。また第4ブロックでの連絡会も兼ねられていたため、他区からもたくさんの先生方が参観されました。
授業では月森正志主任教諭が本校の生徒会人権宣言標語を導入に、友の大切さやさしや、思いやりについて詩を取り入れ、友に向けた詩を創作した授業を行い、生徒たちは笑いの中にも熱心に授業に取り組み、参観いただいた先生方からは「とてもしっとりした、温かみある授業だった」とのお話をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権尊重教育推進校 研究授業

道徳研究授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(木)の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
花卵
わかめサラダ
フルーツポンチ
牛乳

今日は、学年末考査1日目でした。いつもより少しソワソワしていたようです。

給食は、みなさん大好きなハヤシライスでした。今日はどのクラスも配膳が
素早くでき、食べる時間を長くとることができました。午後のテストに向け、
しっかりと栄養補給できていたようです。

2月23日(水)の給食

画像1 画像1
ご飯
メンチカツ
ボイルキャベツ
大根の炒り煮
味噌汁
牛乳

今日は3年生が進路関係のため、1・2年生のみの給食でした。

メンチカツは、ひき肉に塩胡椒・ナツメグをふり、よく練り、炒めた玉ねぎ
たまご・キャベツを混ぜ、小判型にして衣をつけて揚げています。
「メンチカツ」は英語のminceとcutletを合成させた和製英語だそうで、
日本発祥の洋食です。どのクラスも残さず食べてくれました。
中には「このコロッケおいしい」と勘違いしている人もいました。

明日からいよいよ学年末考査です。頑張れ、駒中生!

2月22日(火)の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
味噌ドレッシングサラダ
春雨スープ
スイートポテト
牛乳

今日は、リクエストメニューのキムチチャーハンとスイートポテトでした。
中学校のキムチチャーハンは少しピリ辛で大人の味ですが、毎回リクエスト
メニューに出てくるほどの人気があります。
スイートポテトは、女の子もたくさんおかわりに行っていたようでした。
今日は、完食していたクラスがとても多かったです。

2月21日(月)の給食

画像1 画像1
ツナと卵のサンド
ポテトのチーズ焼き
豆入りトマトスープ
小松菜サラダ
牛乳

今日のツナと卵のサンドは給食当番がお皿に盛りつけ自分で挟んで食べました。
マヨネーズを使った料理の時は衛生管理上、教室で材料と混ぜて盛りつけして
もらっています。なので、給食当番は大変でした。
豆入りトマトスープには、白いんげん豆とシェルマカロニが入っていました。

2月18日(金)の給食

画像1 画像1
家常豆腐丼
切干大根のサラダ
★果物リザーブ★
パインorピーチ
牛乳

今日は2月のリザーブ給食1回目でした。事前に給食委員が集計してくれました。
結果はパイン107人:ピーチ132人と少しピーチが人気でした。
切り干し大根のサラダは、切干大根・もやし・きゅうり・にんじん・ハムを
中華風のごまドレッシングをかけて食べました。

学校保健委員会

2月17日(木)本日15:40〜本校会議室にて、学校保健委員会が学校医の先生やPTAのみなさん、保健委員の生徒が参加して行われました。
本校養護教諭の澤田先生から今年度の保健活動のまとめについて、学校内科医の金澤先生から「骨粗鬆症」について、学校歯科医の中島先生から「歯とカルシウム」について、学校薬剤師の内山さんから「学校環境衛生検査・サプリメント」について、武田栄養士より「成長期に大切なカルシウム」についてのお話がありました。
最後の質疑応答では、保健委員の生徒からも校医さんに対して質問があり、和やかに会を進めることができました。改めて、健康な体と心を保つことが大切だと参加者全員が再確認することができ、とても有意義な会となりました。ご参加いただいた先生方、保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年総合発表会

2月17日(木)5、6時間目に1年生の総合的な学習の発表会がありました。各班で調べたことをパソコンで打ち出し、モニターに映し出しながらの発表でした。それぞれの班ごとに工夫できたようでなるほどと思えることもありました。みんなでよく協力することができていたよい発表だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(木)の給食

画像1 画像1
3色そぼろご飯
(鶏そぼろ・炒り卵・かんぴょう)
きのこ汁
辛子和え
牛乳

今日の3色そぼろご飯は、1.細かくしたにんじんと鶏のひき肉を煮たもの
2.炒り卵とさっとゆでた絹さやを混ぜたもの、3.かんぴょうと干し椎茸を
甘辛くにたもの、の3色でした。そぼろご飯は盛りつけが大変なメニュー
ですが、給食当番が協力して配膳してくれました。

今日は、きのこがたっぷり(しいたけ・しめじ・えのき茸)だったので、
きのこ嫌いの生徒には大変なメニューだったようです。

1年調理実習

2月15日(火)3、4時間目に1年B組の調理実習がありました。先週のA組と同じく献立は「鮭のおにぎり」と「豚汁」でした。どの班も上手にできたようでおいしそうに食べていました。また、学年の先生にも作ってくれていました。どの先生にも大変好評だったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月16日(水)の給食

画像1 画像1
カレーうどん
たこ揚げくん
アーモンド和え
果物(りんご)
牛乳

今日はリクエスト給食のおかず部門第2位の「たこ揚げくん」でした。
大量(20kg)近くのじゃが芋をマッシュして材料と混ぜ、1人2個に
なるように丸めて揚げるので、作るのがとても大変ですが、生徒は
「おいしかったです!」とよく食べてくれるので、うれしいです。
作り方が給食だよりに書いてあるので、ぜひお試しください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/3 総合発表会2年
3/4 総合発表会3年
3/7 朝礼  委員会 6校時 中央委員会 安全指導
3/8 総合講演会3年
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp