最新更新日:2024/11/08 | |
本日:22
昨日:62 総数:386557 |
11月26日(木)の給食じゃが芋の味噌汁 ごま酢和え 抹茶豆乳プリン 牛乳 今日の卵どんぶりの具は、甘辛く煮た玉ねぎ・にんじん・干し椎茸と卵を混ぜ 加熱しています。給食では、きれいに仕上げるためにスチームコンベクション オーブンで焼いて仕上げています。プリンは抹茶と豆乳を混ぜて作りました。 人権尊重教育研究推進
11月24日(水)
人権尊重教育推進教育の一環として、第一分科会(学力向上)の研究授業が行われました。2年B組少人数による英語科の授業で研究主題は「ペアによる助け合い学習」〜お互いの思いやりを育み、コミュニケーション能力を育成する指導法の工夫〜でした。 男女がペアになってペアワークに取り組み、ダイアログを作成し発表しました。その後の研究協議会では授業内容の反省とあわせ、各教科の取り組み内容や課題について熱心な討議が行われました。 11月24日(水)の給食クリームシチュー じゃこ入りサラダ ★飲み物リザーブ★ コーヒー牛乳orジョア(プレーン味) 空は晴れていますが、朝方はだいぶ冷え込んできました。 今日は、リザーブ給食の日でした。 みんなが大好きなコーヒー牛乳とジョアのどちらかを選びました。 結果は、コーヒー牛乳172人:ジョア64人と、コーヒー牛乳の圧勝でした。 寒いと牛乳を残してしまいがちですが、今日はよく飲んでいました。牛乳も 毎日これくらい飲んでくれるとうれしいです。 11月22日(月)の給食いかの南蛮漬け さつま芋の甘辛煮 もやしの炒め物 寒天スープ 牛乳 今日の中華おこわは、鶏肉・ごぼう・たけのこ・にんじん・干し椎茸をごま油で 炒めて調味料で煮たものを、煮汁で炊いたご飯ともち米に混ぜています。 具は少し濃いめに調味しておくことがポイントです。 平成22年度 豊島区税の作文例年他校では2年生、3年生の応募がありますが本校では1年生が応募し今年も3名の入選がありました。入選者は以下の通りです。おめでとうございます!! ☆豊島税務署長賞☆ 1年 高木 希 くん ☆豊島納税貯蓄組合連合会最優秀賞☆ 1年 佐藤 希海 さん ☆豊島納税貯蓄組合連合会優秀賞☆ 1年 下山 成海 さん 表彰は12月6日(月)に朝礼の時間に行われます。また区内の入選された中学生の作文は以下の豊島区公式ホームページをクリックするとご覧になれます。 http://www.city.toshima.lg.jp/zei/zeikin/020852... 朝の落ち葉掃き
11月22日(月)
今日から朝の落ち葉掃きが始まりました。学校の周りには桜以外にもたくさんの落葉樹があります。7:50から各クラスごとに落ち葉掃きを行います。今日の担当は2年A組です。朝夕は寒さも厳しくなってきましたが、少し早起きしてみんなでおこなう清掃活動はすがすがしい気持ちにさせてくれます。 避難訓練
11月19日(金)本日6校時に豊島消防署巣鴨出張所の方たちにお越しいただき、消火器訓練をしていただきました。
実際に消火器を使うことで、もしもの時に消火器を正しく扱えるようにしましょう。また普段の生活から防火意識を高く持ち、火事を出さない努力をしましょう。 11月19日(金)の給食鮭のごま焼き ひじきの煮物 ピリ辛きゅうり 豚汁 牛乳 今日は、定期考査2日目でした。疲れた顔をしている生徒が多かったようです。 今日の鮭のごま焼きは調味料につけ込んだ鮭にごまをふって、オーブンで 焼いています。今日の鮭は、脂がのっていて皮までよく食べていました。 ひじきの煮物は、ひじきと大豆がたっぷりで栄養満点でしたが、残り気味 だったのが残念でした。 午後は、今から避難訓練が始まります。 第3回定期考査2日目
11月19日(金)本日は第3回定期考査2日目です。
最後の問題まであきらめないでしっかり解きましょう。また、本日6校時目は避難訓練となっております。 11月18日(木)の給食
ハヤシライス
わかめサラダ グレープフルーツゼリー 牛乳 今日は定期考査1日目でした。みんないつもよりソワソワしていたようです。 ハヤシライスなどよく食べるメニューのときは、いつもよりご飯を増やしていますが、今日もほとんどのクラスが完食してくれました。わかめサラダもよく食べていました。 明日もう1日、頑張りましょう! 第3回定期考査1日目
11月18日(木)本日より第3回定期考査が始まりました。3年生にとっては進路に関わる大事なテストとなります。落ち着いて勉強してきた力をだせるようがんばりましょう。
生徒会 人権標語
先日お伝えした生徒会で実施している人権活動で応募された標語のうちの優秀作品を紹介します。今後はこの言葉を駒込中学校生徒会のスローガンに掲げ、更に人権問題について学び、お互いを尊重しあえる学校生活を送っていきたいと思います。
11月17日(水)の給食
かきたまうどん
豆入りお好み焼き 野菜炒め 果物(みかん) 牛乳 今日は、お好み焼きの中に刻んだ大豆が入っています。他にも桜えびやちりめんじゃこが入って、カルシウムたっぷりのお好み焼きでした。給食のお好み焼きはオーブンで大きく焼いたものを、切り分けています。 11月12日(金)〜16日(火)の給食カレーパン ぶどうパン ポトフ フルーツヨーグルト カレーパンは、駒中で手作りの特製カレーパンです。パンは具がはみ出ない ように、調理員さんが工夫して切り込みを入れてれました。駒健君も 「給食でカレーパンなんて初めてです!」と喜んでくれていました。 時間と手間がかかるメニューでしたが、よく食べていたのでよかったです。 今回は少し油っぽくなってしまったので、次回は工夫したいと思います。 【11月15日(月)】 五目ちらし寿司 すまし汁 じゃが芋のそぼろあん 牛乳 今日は「七五三」の日だったので、駒中生に直接は関係がありませんが、 お祝いの献立にしました。ちらし寿司は「もうおかわりが無いの?」と 言っていたほど、よく食べてくれました。じゃが芋のそぼろあんは、 素揚げしたじゃが芋に鶏ひき肉のそぼろあんをかけて食べました。 【11月16日(火)】 ビビンパ トック入りキムチスープ フルーツポンチ 牛乳 今日はみんな大好きな「ビビンパ」でした。「ビビンバじゃないんですか?」 と生徒から質問がありました。「ピビム」が「混ぜ」、「パプ」が「飯」の 意味で、原音に近い片仮名表記をすると「ピビムパプ」になるそうです。 残しがちな野菜もビビンパに載せるといつもよりたくさん食べてくれます。 トック入りのキムチスープはピリ辛のスープですが、「もちがおいしい!」 とよく食べていました。トックはうるち米かもち米で作られていますが、 うるち米で作られたトックは加熱してものびないので重宝します。 韓国では、炒め物などにも入れる習慣があるそうです。 11月9日(火)〜11日(木)の給食いただきます。申し訳ございません。 【11月9日(火)】 回鍋肉(ホイコーロー)丼 春雨サラダ にらたまスープ 牛乳 春雨は、緑豆から作られるアジアの乾麺です。 じゃが芋やさつま芋のでんぷん から作られる物もあります。名前は「春に降る細い雨」に由来しています。 【11月10日(水)】 わかめご飯 チーズ入りつくね 白菜の煮浸し 芋の子汁 果物(りんご) 牛乳 この日は、2年生を対象に「骨粗鬆症を予防しよう」という研究授業を行い ました。この日の献立には、カルシウムを多く含む食品を取り入れ、 授業の中で今日の給食を振り返りました。給食では、ほとんどの栄養素を 1日に必要な量の1/3摂取するように献立をたてていますが、カルシウム に関しては半分を摂取できるようにしています。それだけ、カルシウムは 摂取しにくい栄養素なのです。ご家庭でもカルシウムを意識してとるように 心がけて欲しいという授業をさせていただきました。 【11月11日(木)宮城米給食の日】 ご飯 さんまの塩焼き ごま和え 仙台味噌の味噌汁 ずんだ白玉 牛乳 この日は「宮城米給食の日」でした。豊島区では宮城県と相互交流宣言を行い 幅広い分野で交流を深めています。宮城を代表する農作物のお米「ひとめぼれ」 を使ってご飯を炊きました。そのことを知ってか、この日はご飯をよく食べて いました。また、お米の他にも宮城を代表する「さんま」「三陸わかめ」 「仙台味噌」「ずんだ」を献立に取り入れました。「ずんだ」を初めて見た 生徒もいるらしく「これ辛いから食べられません!」と、わさびと勘違い していたそうです。 朝礼
11月15日(月)
今日の朝礼では、生徒会で実施した人権標語の表彰が行われました。 受賞した標語は以下の通りです。おめでとうございます。 ☆最優秀賞☆ 『ヒトとヒト 尊重しあって 人と人』 3年 本多一晴くん ★優秀賞★ 『壊したい 差別という名の 厚い壁』 1年 鈴木杏美香さん 『つなげよう みんなの心 優しい輪』 2年 山岸万里菜さん 『友達は 君を支える パートナー』 2年 宮内広美くん 『お互いを 認める心が 世界を変える』 2年 坂口佳子さん 第8回 駒込中学校同窓会
11月13日(土)
駒込中学校第8回同窓会が開かれました。2年に一度の同窓会、前任の塩田校長先生をはじめ、先生方や何代かの同期の方々が集まられ、当時の思い出など昔話に花が咲きました。総会前には本校吹奏楽部が演奏を披露し、最後には校歌を演奏し参加された皆様と校歌を合唱して大きな拍手をいただきました。2年後は開校60周年での開催となります。2年後皆様と元気にお会いできることを楽しみにしております。 家庭教育学級
11月13日(土)
今日は図書室にてPTA主催の家庭教育学級が開かれています。内容は「クリスマスリース」作り! 講師には保護者の方になっていただき、楽しく作成されていました。 完成が楽しみですね!! 区中研 研究授業
11月10日(水)
区立中学校教育研究会の研究授業が2年生で行われました。 これは学校保健部会と食育部会の合同による「栄養指導」の一環です。本校の澤田主任養護教諭と武田栄養士のTTによる「骨粗そう症」予防に向けたカルシウム摂取の重要性についての授業です。これから冬本番、体調管理にはバランスのよい食事や休養が大切です。定期考査も近づいていますから、健康に十分注意してがんばりましょう。 豊島区立中学校連合音楽会
11月9日(火)本日豊島区立中学校連合音楽会が豊島公会堂にておこなわれました。
駒中は午前の部の1番目で「マイバラード」と「大切なもの」を歌いました。生徒発表会では競い合ったA組とB組が、力を合わせてすばらしいハーモニーを聞かせてくれました。駒中生らしくみんな一生懸命歌っていてとても立派でした。 |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |