最新更新日:2024/08/29
本日:count up1
昨日:49
総数:381571
教育目標 〇よく考え自主的に学習する生徒に育てる  〇思いやりがありよく協力し責任を果たす生徒に育てる  〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

小中連携教育推進協議会

10月6日(水)本日小中連携教育推進協議会を行うため、5校時は小学校の先生がたにお越しいただいての授業参観をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携教育推進協議会

授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)の給食

画像1 画像1
さんまの蒲焼き丼
沢煮椀
切り干し大根の和え物
牛乳

今日は、北海道のさんまを蒲焼きにし、ご飯の上にのせて食べました。

さんまは、漢字では「秋刀魚」と書きますが、形も色も刀に似ているから、
秋にとれる刀のような魚という意味から名づけられたといわれています。
日本人が一年間に食べるサンマの量は年間でおよそ10万トン!
さんまは、秋にかけては北から南へ、冬から春にかけては北へと移動する
季節回遊魚で、旬は秋〜冬、特においしいのは夏の終わりから晩秋です。

青魚にはEPA、DHAが多く含まれ、血流を良くし、頭の回転を早くする
働きもあります。さんまやいわしなど、旬の青魚を積極的に摂りましょう。

10月4日(月)の給食

画像1 画像1
ジャージャー麺
トマトサラダ
杏仁豆腐
牛乳

今日は、駒込中人気ナンバー1メニューのジャージャー麺でした。
蒸し中華麺にたっぷりの野菜と少しピリ辛の肉みそをかけて食べます。
いつもは残してしまう野菜も、ジャージャー麺にするとほとんど残りなく
返ってきました。

急に涼しくなったので、体調を崩してしまう人も多いようです。
よく食べよく寝て、健康第一で過ごしましょう。

1年男子 保健体育

9月4日(月)

今日は2校時に教育センター授業指導の中條先生がお越しになりました。授業観察いただいたのは保健体育の市川先生のマット運動です。小学校での既習技能を確認し、応用技に入っていきます。マット運動などは自分の動きがわかりにくいため、授業ではビデオを導入し、デジタルテレビで映した自分の動きを確認しながら、技能の習得に取り組んでいました。中條先生からも、安心感のある工夫された授業内容だったこと、またこれからの構成等についてご助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駒込中学校地域合同防災訓練1

10月3日(日)

9:00より、地域合同防災訓練が本校にて開催されました。東京湾北部の大規模地震を想定し、駒込第一町会、染井よしの町会の皆さんの避難場所、救援センターとしての連携を習熟する訓練です。町会の皆さんの避難完了後、運営調整会議、救援センター内の資機材の確認とあわせ、消火訓練、応急救護訓練が行われました。本校からはバスケットボール部が中学生代表で訓練に参加させていただきましたが、消防団長の片桐様から災害時における中学生の役割や期待についてお話しいただき、中学校と地域との災害時の連携についての重要性を再認識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駒込中学校地域合同防災訓練2

煙体験ハウス、三角巾包帯法、AEDの実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
10/7 生徒総会 6校時 参観週間始
10/9 土曜参観  学校紹介保護者会
10/11 体育の日
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp