最新更新日:2024/06/27
本日:count up12
昨日:80
総数:378662
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

感嘆符 運動会速報 7

午後の部がスタートしました。まずは女子全員による創作ダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 運動会速報 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生学年種目「いかだ流し」、3年生全員リレー、綱引きです。

感嘆符 運動会速報 5

団体種目が始まりました!
3年生「大なわとび」 2年生「全員リレー」どちらも白組の勝利です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 運動会速報 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は男女徒競走です。走り方もさすが3年生はフォームがしっかりしてきますね。

感嘆符 運動会速報 3

いよいよ、競技種目の始まりです。まずは障害物競走。輪をくぐり、跳び箱を跳び越え、縄跳び、網くぐり、最後は袋をはいてのジャンプでゴールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 運動会速報 2

開会式に引き続き、プログラムNO1の駒中体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 運動会速報!1

運動会が始まりました。
入場行進の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 運動会実施のお知らせ

6月9日(火)

本日順延になりました「運動会」は予定通りに実施いたします。

平日ではございますが、多数の皆様のご参観をお待ちしております!!

緊急 運動会 延期のお知らせ!

6月6日(土)

残念ながら、雨天のため本日の運動会は6月9日(火)に延期します。

本日は、月曜日の時間割で授業を5時間目まで実施します。

登校時間は8:30に教室で出欠確認です。

緊急 運動会 雨天時対応のお知らせ!

6月5日(金)

明日は第57回運動会を予定しておりますが、天気予報では正午から雨との予報が出ています。学校としましては、火曜日への順延ではなく、少しでも多くの保護者の方にご参観いただける明日の実施をと考え、天候によりプログラムを変更する案を考えております。
変更については明日決めさせていただき、HPでもお知らせいたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

       <雨天対応用プログラム>
<午前の部>          <午後の部>
1 駒中体操            11 障害物競走
2 1年学年種目「いかだ流し」  12 女子徒競走
3 2年全員リレー         13 男子徒競走
4 3年学年種目「大なわとび」  14 女子中距離走
5 1年全員「リレー        15 男子中距離走
6 2年学年種目「この足何本」  16 色別リレー
7 3年全員リレー         17 クラス対抗リレー
8 女子創作ダンス            1年 2年 3年
9 男子組立体操
103年学年種目「大むかで」   18 色別対抗綱引き」

*状況により、午後の種目を午前に実施する場合が「あります。 


運動会 予行練習

6月4日(木)

今日は運動会の予行練習です。本番まであと2日、練習時間も少なく、なかなか思うように準備・練習ができませんでした。今日の予行でどこまでできるか、不安でしたがさすが駒中生、ここぞという時には上級生が立派な見本を示してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな本番さながらに、予行練習に取り組みました。
6月6日(土)の当日は、きっと素晴らしい運動会になることでしょう!

6月3日(水)と4日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
3日(水)
玉子丼
辛子和え
きのこ汁
メロン
牛乳

今年度、初めてデザートにメロンを出しました。
余りを配りに行くと、たくさんおかわりをしてくれました。
1人で5個以上食べている生徒もいて、驚きました。

4日(木)
冷やし中華
フルーツヨーグルト
牛乳

今日は、運動会の予行練習の後に給食がありました。
生徒同士が協力して、いつもよりすばやく準備ができていました。
食事をきちんととって、本番を元気に迎えられるようにして欲しいと思います。

運動会まで あと3日!

6月3日(水)

いよいよ運動会まであと3日となりました。明日は予行練習のため放課後準備に取り組んでいます。今年のスローガンとプログラムをお知らせします。

スローガン
「燃えろ駒中生!!いざ出陣!−汗と涙のストーリー−」

<午前の部>(9:20〜)
1.駒中体操
2.障害物競走
3.徒競走 女子
4.徒競走 男子
5.3年生 学年種目「大なわとび」
6.2年生 全員リレー
7.1年生 学年種目「いかだ流し」
8.3年生 全員リレー
9.色別対抗綱引き(来賓・PTA)
10.女子中距離走
11.男子中距離走

<午後の部>
12.創作ダンス「GO・RA・SHI」
13.1年生 全員リレー
14.2年生 学年種目「この足何本」
15.3年生 学年種目「大むかで」
16.色別スエーデンリレー
17.クラス対抗リレー  1年 2年 3年  
18.組体操
19.ストレッチ体操

*あくまでも予定です。天候や進行状況により変更になる場合があります。

☆☆ 多数の皆様のご参観をお待ちしております!! ☆☆

6月1日(月)と2日(火)の給食

画像1 画像1
1日(月)
ごはん
具沢山味噌汁
鮭の照り焼き
ごま和え
かぼちゃの素揚げ
果物(美生柑)
牛乳

写真をとり忘れてしまいました、申し訳ありません。
本日は「学校給食運営協議会」が開かれました。
PTAの方、区職員の方、受託業者の方、学校の職員が会議室に集まり、
給食を食べながら意見の交換を行いました。
いろいろな方向からのご意見を伺うことができ、有意義な時間となりました。
これからも日々精進していきたいと思います。

2日(火)
揚げパン(きなこ)
ジャムサンド
ポークビーンズ
コーンサラダ
牛乳

揚げパンは生徒に人気のメニューです。
今日の給食では、食具にお箸とスプーンがつきましたが、
揚げパンをお箸で食べている生徒が印象的でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/8 〈中央委員会〉 避難訓練
3/9 総合講演会(3年)
3/11 総合講演会(1年) 
3/12 安全指導
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp