最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:80
総数:378660
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

尾瀬移動教室 散策の思い出5

画像1 画像1
昨日の散策の様子を更新します。

昼食は、ホテルでもらったおにぎり弁当です。

班ごとにそれぞれ計画した昼食場所で食べました。

尾瀬移動教室 散策の思い出4

画像1 画像1
昨日の散策の様子を更新します。

「龍宮」の沼で、山岳ガイドさんから不思議な伝説のお話を聞きました。

尾瀬移動教室 散策の思い出3

画像1 画像1
昨日の散策の様子を更新します。

山の鼻から、班行動です。景色に感動しつつ、速いペースでどんどん歩いていきます。

尾瀬移動教室 散策の思い出2

画像1 画像1
昨日の散策の様子を更新します。

「山の鼻」まで森の中の下り道です。

尾瀬移動教室 散策の思い出1

画像1 画像1
昨日の散策の様子を更新します。

鳩待峠を出発、種子マットで靴の土や種子を落としてから、散策スタートしました。

尾瀬移動教室 3日目 閉会式

画像1 画像1
最終日の3日目です。

朝食を食べ、荷物の準備を終えてから閉会式を行いました。

少し雨が降ってきたので、ホテルの中に移動しました。
お世話になったホテルの方々にお礼を言い、出発しました。

尾瀬移動教室 レク 9

画像1 画像1
接戦の結果、A組の勝利!
レク係さん、お疲れ様でした。

尾瀬移動教室 レク 8

画像1 画像1
最後は風船割りゲームです。

尾瀬移動教室 レク 7

画像1 画像1
ビニールシートの上にたくさんの人数が乗るゲームです。

尾瀬移動教室 レク 6

画像1 画像1
雑巾がけリレーです。

すごく速い人がいました。

尾瀬移動教室 レク 5

画像1 画像1
風船バレーのゲームです。
バレー部有利(?)とは限りませんでした。

尾瀬移動教室 レク 4

画像1 画像1
紙飛行機を制限時間内に折って、長い距離を飛ばした人が勝つゲームです。

尾瀬移動教室 レク 3

画像1 画像1
箱の中の中身をさわって当てるゲームです。

尾瀬移動教室 レク 2

画像1 画像1
短い時間でお題の絵を書いて、次の人が何の絵か当てるゲームです。

尾瀬移動教室 レク 1

画像1 画像1
夜は、クラス対抗のレクで、楽しみます。

物を投げて、すきまから一瞬見て何を投げたか当てるゲームです。

尾瀬移動教室 夕食 2

画像1 画像1
お風呂でさっぱりしてから、食べてます。

尾瀬移動教室 夕食 1

画像1 画像1
今日の夕食です。

歩いて疲れた分、たくさん食べましょう!

尾瀬移動教室 散策終了

画像1 画像1
鳩待峠に戻ってきました。
みんなよく歩きました。
飲み物をもらって一休みです。

これからバスでホテルに戻ります。

※散策コースはずっと圏外だったため、散策の様子はこの後に更新いたします。

7月1日(水)と2日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1日(水)
ひじきごはん
いかの南蛮漬け
けんちん汁
茶巾しぼり

「いかの南蛮漬け」が生徒に好評でした。簡単にレシピをご紹介します。
1.いかに塩こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶし揚げる。
2.水・砂糖・しょうゆ・酢・ねぎ・七味唐辛子でタレを作る。
3.揚げたいかにタレをかけて完成です。

また、茶巾しぼりにはレーズンが入っていますが、レーズンが苦手な生徒は
レーズンだけ器用に取り除いて食べていたようです。

2日(木)
ジャムサンド
パインパン
鶏肉の南部焼き
マッシュポテト
ほうれん草のソテー
白菜スープ

今日のジャムサンドには、ブルーベリージャムを使用しています。
ブルーベリーには、食物繊維が多く含まれ整腸作用があります。
また、アントシアニンという色素成分が含まれており、この成分が視力の低下を
防ぐ働きがあると言われています。

3年生保育実習1日目

7月2日、3日と3年生の保育実習1日目が始まりました。3年生の中には卒園生もいて懐かしいのではないでしょうか。お兄さん、お姉さんらしくしっかりと実習をしてきてください!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/1 〈朝礼〉〈委員会〉  
3/2 総合発表会(3年)      
3/4 総合発表会(2年)
3/5 卒業遠足(3年)  
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp