![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:45 総数:394083 |
尾瀬移動教室 レク 6![]() ![]() すごく速い人がいました。 尾瀬移動教室 レク 5![]() ![]() バレー部有利(?)とは限りませんでした。 尾瀬移動教室 レク 4![]() ![]() 尾瀬移動教室 レク 3![]() ![]() 尾瀬移動教室 レク 2![]() ![]() 尾瀬移動教室 レク 1![]() ![]() 物を投げて、すきまから一瞬見て何を投げたか当てるゲームです。 尾瀬移動教室 夕食 2![]() ![]() 尾瀬移動教室 夕食 1![]() ![]() 歩いて疲れた分、たくさん食べましょう! 尾瀬移動教室 散策終了![]() ![]() みんなよく歩きました。 飲み物をもらって一休みです。 これからバスでホテルに戻ります。 ※散策コースはずっと圏外だったため、散策の様子はこの後に更新いたします。 7月1日(水)と2日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ひじきごはん いかの南蛮漬け けんちん汁 茶巾しぼり 「いかの南蛮漬け」が生徒に好評でした。簡単にレシピをご紹介します。 1.いかに塩こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶし揚げる。 2.水・砂糖・しょうゆ・酢・ねぎ・七味唐辛子でタレを作る。 3.揚げたいかにタレをかけて完成です。 また、茶巾しぼりにはレーズンが入っていますが、レーズンが苦手な生徒は レーズンだけ器用に取り除いて食べていたようです。 2日(木) ジャムサンド パインパン 鶏肉の南部焼き マッシュポテト ほうれん草のソテー 白菜スープ 今日のジャムサンドには、ブルーベリージャムを使用しています。 ブルーベリーには、食物繊維が多く含まれ整腸作用があります。 また、アントシアニンという色素成分が含まれており、この成分が視力の低下を 防ぐ働きがあると言われています。 3年生保育実習1日目
7月2日、3日と3年生の保育実習1日目が始まりました。3年生の中には卒園生もいて懐かしいのではないでしょうか。お兄さん、お姉さんらしくしっかりと実習をしてきてください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 尾瀬移動教室 散策開始![]() ![]() ここから尾瀬の散策開始です。 尾瀬移動教室 2日目 朝食![]() ![]() 朝食を元気に食べています。 尾瀬移動教室 尾瀬の講話![]() ![]() 写真を見ながら、明日の登山をイメージすることができました。 尾瀬移動教室 夕食 2![]() ![]() お味はいかが? 尾瀬移動教室 夕食 1![]() ![]() 尾瀬移動教室 うどん打ち 5![]() ![]() 班によって太かったり、細かったりのうどんができました。 尾瀬移動教室 うどん打ち 4![]() ![]() 尾瀬移動教室 うどん打ち 3![]() ![]() 尾瀬移動教室 うどん打ち 2![]() ![]() |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |