最新更新日:2024/10/29
本日:count up4
昨日:22
総数:755376
「西池ぶちあげ花火大会」は10/26(土)16:30開催です。参加人数把握の為、参加応募フォームから応募お願いします。中学生手伝いボランティア募集は締め切りました。

【5組】 収穫しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年度に種をまいた「ソラマメ」が大きく膨らんだので、「廿日大根」と共に収穫をしました。生徒たちは黒い線の入った豆や土から見える部分が太い大根を慎重に探しながら収穫していました。収穫したソラマメはフライパンで蒸し焼きにし、みんなで食べました。ソラマメ初体験という生徒もおり、興味津々で口に運んでいました。食べ始めると大変好評で、あっという間になくなってしまいました。廿日大根はそれぞれの家庭に持ち帰りました。

【5組】  総合学習〜落語〜 2009.5.18

 今年度、5組の総合学習は「日本の伝統文化」をテーマとして行います。
第一回目のテーマは「落語」
第一回目の授業での落語に対する生徒たちの反応は「笑点」でした。HPを検索して、落語にはオチがあること、手ぬぐいと扇子を小道具に使うことなどを学習しました。
 第二回目の今回は、立教大学落語研究会のお二人に教室へお越しいただき、落語について教えていただきました。、休憩をはさんで、三席の落語を披露していただきました。生徒たちもよく聞いていて、思わず笑い声が聞こえることが多くありました。
 また、生徒たちへの課題もご用意いただき、生徒たちに見本を示していただきました。これから、各自が気に入った噺を一席覚え、落語発表会を行う予定です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/13の給食

栄養士からのコメント

 今日の果物はいちごの予定でしたが気候が良くなり
高温になったのでいちごが傷んでいる物が多くなったため
美生柑(ミショウカン)に変更しました、
 美生柑は日本を代表するあま夏っかんの産地愛媛県三崎町で
栽培された新しいフルーツです。
果皮は黄色でなめらか、果肉は柔らかく、香りが豊かで果汁が
多い果物です。

画像1 画像1

校長通信NO2 5.14日発行

平成21年度校長室通信 NO.2    5月14日発行

植 樹 祭 終 わ る

5月1日快晴の天候の中、西池袋中学校植樹祭を無事終了することができました。本校は平成22年度より校舎新築を控え、仮校舎が建築される旧真和中学校跡地にて植樹祭を実施しました。全校生徒400名は午後1時に校庭に集合し、旧真和中学校跡地に向かいました。工事用フェンスに囲まれた敷地には20名を越える協力員の皆さんが待機していました。校長より植樹祭のねらい等の話をし、協力委員の皆様の紹介、実際の植樹の説明などを行い、生徒は各学年に分かれ、植樹をしました。
さて、この植樹祭は、4月28日から区内31校の小中学校でシイ・タブ・カシなど豊島の自然風土に適した様々な木々を児童・生徒一人一本をめあすとして、約1万本の植樹を行いました。
今回の植樹した木々は都会の子どもたちに自然の素晴らしさを伝えるだけでなく、災害時の延焼を防ぐとともに、CO2を減少させる効果もあります。つまり私たちの祖先に繋がる命を守ることになるのです。また、児童・生徒が植えた木を家族や地域の人たちが見守っていくことで、まちのの活性化にも繋がっていきます。
生徒が植えた木々は大きく成長するもので1年で2メートルにも達します。「自分の植えた木々がこんなにも大きくなたということを体感するとともに、私たちの愛する人の命を守っていくんだ。」と言うことを植樹祭を通して学んだことと思います。また、学校ではこの植樹祭を通し、私たちの周りを取り囲む環境についても進んで興味関心を持ち、世界規模の温暖化問題等を解決していくため、1人一人の意識を変えていく良い機会にしていきたいと思います。
最後になりましたが、保護者、地域を代表して参加下さった協力委員の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。


5/11の給食

本校の春雨は中国の食品問題より中国産を使用せず
国産です。
中国産が緑豆を原材料にしているのに対し
国産の春雨はジャガイモ、デンプンの加工品なので
すぐ柔らかくなってしまうので調理に大変苦労して
います。
画像1 画像1

5/8の給食

栄養士からのコメント

エッグトーストサンドは卵サンドの具をのせて
オーブンで焼いたものをサンドした焼きサンドです。
画像1 画像1

5/7の給食

栄養士からのコメント

 本校のカレーライスは狂牛病問題から牛のエキスが
使用されている可能性がある市販のカレールーを一切
使用せず小麦粉でルーを作りガラムマサラ・バター
チーズ等で作った100%手作りカレーです。
画像1 画像1

5/1の給食

栄養士からのコメント

今日は子供の日の行事食の中華ちまきを作りました。
本来ならばシャ−ミ−という中国の干しえびを使用するのですが
食品問題を受けて中国産のものは使用していません。
むきエビを代わりに入れて作りました。
画像1 画像1

4/30の給食

画像1 画像1
三色ごはんは鮭と卵と青菜の三色です。
肉の使用量を減らすために肉を使用しない
三色ごはんです。

4/27の給食

画像1 画像1
今日はシーフードドリアとドライカレーのリザーブでした。

シーフードドリア 209人
ドライカレー  236人

4/21 春の遠足 【5組】

 今年度一回目の校外学習に行ってきました。
当日は午後から雨の予報どおり、雲が空を覆った中での出発となりました。

行程です
  池袋駅 → 高井戸駅 → 神田川沿いを歩く → 井の頭公園(昼食、遊ぶ)
                                   ↓
  池袋駅 ← 吉祥寺駅 ← 井の頭自然文化園見学(彫刻館、動物園、水族館)

 歩行は5Km程の距離を歩きました。登下校よりも早いペースで1時間ほど歩いたので、かなり疲れた様子の生徒も居ましたが、立派に歩ききることができました。昼食後は雨に降られることもありましたが、皆楽しそうにボールなどを使って遊び、交流を深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/24の給食

栄養士からのコメント

 たけのこごはんは春の季節料理です。
新筍を油揚げ、にんじんを入れた炊き込みご飯です。
画像1 画像1

4/23の給食

コメントは後日掲載します
画像1 画像1

4/22の給食

栄養士からのコメント

今日はご飯のトッピングのリザーブでした。

納豆86人
昆布148人
梅干214人

の希望がありました
画像1 画像1

4/21の給食

コメントは後日掲載します。
画像1 画像1

4/20の給食

栄養士からのコメント

今日の春のちらし寿司は
蕗や新筍の入ったお寿司です。
鰆も春を告げる魚といわれています。
画像1 画像1

4/17の給食

画像1 画像1
コメントは後日掲載致します。

四月の給食(13日〜16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コメントは後日掲載致します



四月の給食(8日から10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コメントは後日掲載致します

4/15   スポーツテスト  【5組】

 スポーツテストが行われました。
 5組も他のクラスと同様にテストを行いました。2,3年生は皆、昨年よりも格段に良い成績を収め、1年間学習を積み重ねた結果を見ることができました。1年生は新しいテストもあり、緊張した面持ちで望んでいましたが、持っている力を出し切ったようで、終わった後はとても疲れた様子でした。
 来年も各自が成長を感じられるように1年間取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 避難訓練
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907