最新更新日:2025/01/03
本日:count up14
昨日:36
総数:757161
次回の「おはようバナナ」は1月8日に実施します。今後は毎月第2水曜日に実施していきます!また、1月11日(土)土曜授業の日。11時45分頃から「餅つき会」を実施します。

2/27の給食

画像1 画像1
栄養士からのコメント

 今日は3年生給食なしなのでクッパを作りました。
各学年ごとの行事等で給食を食べない日があります。
 その日は少し手があるので手間のかかる物に挑戦して
なるべまんべんなく全学年が食べられるように献立を
作成しています。

2/26の給食

画像1 画像1
栄養士からのコメント

 今日のチヂミは韓国のお好み焼きです。
キムチ、豚肉、いかが入り食感をよくするために
白玉粉が入っています。

2/25の給食

画像1 画像1
栄養士からのコメント

 ツナ入りお好み揚巻き揚はお肉を使わないで
ツナが入っている春巻きです。

2/24の給食

画像1 画像1
栄養士からのコメント

 揚げパンのリザーブ給食でした。


 きなこ    97人
 ココア   217人
 白砂糖    77人
 パンそのまま 16人  でした

2/23の給食

画像1 画像1
栄養士からのコメント
 今日は都立入試です。1学生少ないので
オムライスを作りました。
オーブンで薄焼き卵を天板でやいてカットし
チキンピラフを1つずつ包んで出します。

2/19の給食

画像1 画像1
栄養士からのコメント

今日のキャロットケーキは
人参をすり下ろしたものが入った焼きケーキです。

2/16の給食

画像1 画像1
栄養士からのコメント

 今日のサラダは食物繊維の豊富なごぼうを
活用して少しでも多く食物繊維を摂取できるように
作っているサラダです。
 少ししゃきっとした感じに仕上げるため手で
千切りにするのが大変です。
 ごまドレッシングをかけて食べます。

2/25 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の調理実習を行いました。

今日のメニューは
 ・キャベツカレー
 ・水菜と大根のサラダ
 ・フルーツパンチ    です。

皮むきなどではヒヤリとする場面もありましたが、
皆、落ち着いて調理できました。
味も好評であっという間になくなりました。

都立入試 2時間繰り下げて行われています。

2月23(月)中央線と東武線の大幅な遅れが生じました。
そのため都立高校の入学試験の検査時間を全校2時間繰り下げて
実施することになりました。
5教科の試験の学校は最終が17:10になりますので
帰宅が遅くなると思われます。
詳しくは東京都教育委員会のホームページをご覧下さい。

下記のURLよりご覧になれます。

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr090223...

校長通信NO7

校長室通信  NO.7 2月20日発行

 猪苗代スキー教室の様子
<第1学年>  
 1月26日~28日まで猪苗代スキー教室に行って参りました。1年生にとっては初めての宿泊を伴う校外での行事でした。スキー教室は平成9年度より豊島区全中学校で実施されました。初年度は非常に雪が多い年で、大雪のため、交通網が大幅に乱れ、高速道路が閉鎖され、帰校が翌朝になってしまった学校もあったと聞いております。これは当時、バスがピストン輸送だったせいから派生したものでした。バス輸送も改善され今ではこのような問題はありませんが、今回の最大の課題はインフルエンザでした。今年はインフルエンザが猛威をふるい、東京都では、インフルエンザ警報が発令されるほどでした。本校でも出発前に2名の生徒が、そして現地では3名の生徒がインフルエンザにかかってしまいました。1名は保護者が現地まで迎えに、2名は最終日だったので、バスを分乗させ、帰校しました。この対応には現地宿舎の方々、教育委員会の応援をいただき感謝しています。
さて、生徒達のスキーの技術は見違えるほどでした。ほとんどの生徒は、スキーが初体験でした。最初は思い通りスキーを操作できず、無言でインストラクターの後に続いていましたが、最終日ともなれば、上手にシュプールを描くことができていました。「もっと居たい」「またスキーをやりたい」と言っていた生徒がほとんどでした。貴重な実体験のすばらしさを人生の思い出として、そして今後の学校生活に是非生かしてほしいと思います。1年生にとって輝いたスキー教室でした。


2/13の給食

今日の春菊ピラフは旬の春菊をボイルした後、
みじん切りにしてソテーし、ガラスープで炊き
込んだごはんと合わせて作っています。
音難易は香りのもので好評でしたが生徒の中には
特有な香りの強いものが苦手な子が多いのですが
思ったより残りはかくいつのもご飯より少し多め
に残った程度でした。


画像1 画像1

2/12の給食

栄養士からのコメント

 海賊スパゲティーはお肉の入らない海のさち(あさり いか エビ)の
たっぷり入ったナポリタンです。
生徒はよく食べていて残量が少なかったです。
画像1 画像1

2/10の給食

栄養士からのコメント

 ミルメイクは牛乳に入れる粉末でコーヒー味です。
お砂糖も入っているので甘いコーヒー牛乳になります。
栄養価は牛乳に加えるので市販のコーヒー牛乳より優れた
飲み物になります。これをつけると牛乳の残量が1/3
近くになります
画像1 画像1

2/9の給食

今日の揚げ豆腐は一人お豆腐1/4丁使用で
100g近くあります。
お豆腐を残さずたくさん食べてもらうために
出しているメニューです。
画像1 画像1

2/6の給食

今日は3年生の受検の合格をきがんしてロールカツをつくりました。
画像1 画像1

2/4の給食

栄養士からのコメント

今日のカレーライスはカリフラワーやブロッコリー株などの冬野菜が入った
季節料理です。
画像1 画像1

2/5の給食

今日はカミカミ給食で指導がありました。
そのためかみごたえのある物を多く入れた献立に
してあります。
蒸し中華麺を揚げた揚げ麺鶏肉の照り焼き
チーズとお餅をのりでくるんであるチーズ餅です。
1年生はかんだ数をカウントして記入しました。
画像1 画像1

2/14 まとめ展 舞台発表

画像1 画像1
まとめ展の舞台発表が行われました。
心配されていた天気もよく、春の暖かさの中で行うことができました。
生徒たちは、練習してきたものをしっかり発揮でき、満足した様子でした。
会場に足を運んでいただいた方々、ありがとうございました。

1/30 本日の給食

画像1 画像1
献立

さといもご飯

生揚の野菜あんかけ

味噌汁

いちご


栄養士からのコメント

 給食では、1日平均して44グラムの芋類を使用
するようになっています。
 家庭でとりずらい食品として摂取量が多めに
設定されています。
 今日の里芋ごはんは里芋と茶めしと共に炊き込んだ
お料理です。

1/29

献立

広東麺

ジャンボ餃子

ボイルキャベツ

オレンジかん


栄養士からのコメント

 ジャンボ餃子は生徒の人気メニューです。
餃子の具が16センチのジャンボ餃子の皮に
包んであげてあります。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 薬物乱用防止教室
3/4 保護者会
3/5 3年球技大会
3/9 3年遠足
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4-7-1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907