最新更新日:2024/12/25
本日:count up1
昨日:16
総数:388673
教育目標 〇よく考え自主的に学習する生徒に育てる  〇思いやりがありよく協力し責任を果たす生徒に育てる  〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

重要 新入生保護者説明会のご案内

平成21年度新入生保護者説明会を下記の通り実施いたします。お忙しいこととは存じますが、ぜひご参会いただきますよう、ご案内申し上げます。

*入学確認票は、名簿作成の関係上早めにご提出下さい。玄関奥、主事室前の箱にお入れください。
画像1 画像1

第3回 学校運営連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月4日(水)
第3回学校運営連絡協議会が、昨夜7時より会議室にて行われました。今回が本年度最後の会で、平成20年度学校評価を中心に会は進行し、各委員の方からは活発なご意見をいただきました。いただいたご意見を来年度の教育課程作成の参考にしていきたいと思います。(本年度学校評価は保護者評価と併せ、後日ホームページにて掲載いたします。)

2月2日と3日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日の献立:チリドック、ブロッコリーのスープ、フレンチフライドポテト、フルーツヨーグルトピーナツのせ、牛乳(写真左)
 フライドポテトはリクエストメニューでおかず部門1位でした。また、フルーツヨーグルトも人気があり、残りはほとんどありませんでした。
 3日の献立:鬼打ち豆ご飯、さつま汁、鰯の梅マヨネーズ焼き、煮浸し、果物(りんご)、牛乳(写真右)
 大豆と鰯を使った節分の献立です。大豆が苦手な生徒がいて、まるでグリンピースのように器用に豆をよけて食べていました。丸い豆をご飯の中からよけるのは大変だと思います。きっと箸使いが上手になったことでしょう。鰯は頭と中骨をとって開いたものを焼き、その上からマヨネーズをかけて焼きました。鰯のにおいが気にならないように下味に清酒を使い、マヨネーズにも梅を混ぜました。それでも魚が苦手なようで手つかずの魚もありました。

生徒作品展

2月2日(月)
本日から、生徒作品展が始まりました。生徒一人ひとりの力作が展示されています。あわせて授業公開週間も始まりました。ぜひご参観にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒作品展

展示見学の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学校給食習慣(パート4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日の献立:【昔の給食】ご飯、焼き海苔、わかめと揚げのみそ汁、鯨の竜田揚げ(4切れで約60グラム強)、煮浸し、ミックスナッツ、牛乳(写真左)
 学校給食週間最後の日の献立は鯨肉の料理です。戦後の日本では牛肉や豚肉は高級品で、ソーセージといえば「魚肉ソーセージ」、肉といえば鯨の肉でした。酢豚は豚肉の代わりに鯨を使うので、酢鯨と書いて、「スゲイ」といっていました。運悪く固い肉にあたると給食時間が終わってもずっとかんでいました。その頃、鯨はほ乳類なのに魚屋さんで売っていました。商業捕鯨が禁止になった今では入荷が減り、高級食材となりました。鯨肉はなじみの薄い食品なので生徒に食べてもらえるか心配でしたが、残りはほとんどありませんでした。
 右の写真は戦後間もない頃の給食風景です。アメリカから来たミスミルクによる給食視察の写真や、実際に使っていた大きなしゃもじが給食室近くに展示してあります。作品展の帰りによって、大きなしゃもじにふれてみてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
年間行事予定
2/4 安全指導  
2/5 総合発表会(1)
2/6 参観週間終
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp