最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
総数:92429

令和元年度図書ボランティアの方々へ

画像1 画像1
一年間図書ボランティアさんによる読み聞かせ、ありがとうございました。
各学年の教員から感想を一部ですが載させていただきます。
1年生:
子ども達が興味をもてる楽しい絵本の読み聞かせをいつもありがとうございました。とても楽しい本で、ワクワクするお話でした。紙芝居や本の読み方をとても工夫されていてお話に引き込まれている子が多くいました。
2年生:
とてもおもしろいお話で楽しんで聞いていました。たくさんの方に来ていただき学芸会でやった演目をやってくださり、子ども達は「見る側」として楽しむことができました。始めに本を隠したり、読むスピードを変えたり、見せ方や読み方など子ども達が興味をもつように配慮してくださってありがとうございました。この読み聞かせをきっかけに、読書時の本選びの幅が広がって欲しいと願っています。
3年生:
子ども達は話の世界にあっという間に入り込み、集中して聞いていました。3年生の行事や子ども達の好みに合わせた本選びをしていただき、ありがとうございました。方言を使った読み聞かせやテーマがある話など、子ども達の心の成長につながったと感じました。
4年生:
読み聞かせを通して、様々な物語に出会えることが、子ども達にとって貴重な時間となっています。個性を大切にするメッセージや身近で共感するストーリーなど興味深く聞いていました図書館で借りている子ども達もいました。ありがとうございました。
5年生:
「実際に自分が登場人物だったら・・。」と各自いろいろと悩んだり考えたりしながら読み聞かせを聞いていました。また名作を読んでいただき、作品を知るいい機会になっていました。お話の本だけでなく、いろいろなジャンルの本や英語での読み聞かせをしていただき、子ども達は興味深く聞いていました。ありがとうございました。
6年生:
「自由」や「一歩踏み出す勇気」について考えさせられたり、スポーツから学ぶ事や世界や社会や哲学がテーマの本だったり、6年生の成長に合わせた本選びをしていただきありがとうございました。絵本でも日本語と英語で読み聞かせし、短い言葉だからこそ、「わかった。」と興味深く聞いていました。1年間ありがとうございました。

1年間、本当にありがとうございました。また今年度もご協力をお願いします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 新1年保護者会
4/5 春季休業終
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

校歌

子どもスキップ池袋

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904