最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
総数:92169

4月22日の読み聞かせ紹介 NO3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他の保護者の皆様も、ぜひ読み聞かせのご協力をお願いします。
子供たちがとても楽しみにしています。

4月22日読み聞かせ紹介 NO2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全学年にやっていただきました。
今年度もよろしくお願いします。

4月22日の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最初の読み聞かせを22日のとしま土曜公開の朝にやって
いただきました。

【こんなお話です】  かあちゃん取扱説明書
              いとうみく 作  佐藤真紀子 絵
かあちゃんの扱い方をマスターしたら、おこづかいだって、おやつ
だって、ゲームだって、僕の思い通りになるかもしれない。
 と、哲哉はかあちゃんの取り扱い説明書を作り始めたのですが。 
 

【読み聞かせしていただいた方からのコメント】
教室に入ったとたん、4年生に進級して少し大きくなった子供たちに
圧倒されました。
 1年生の時の初めての読み聞かせでは、みんなソワソワして落ち着か
なかったのに、4年生になった子供たちは、きちんと座り、反応も良か
ったです。
 子供たちも親を見ているように、親だってきちんと見ていかなければ
と思いました。
【担任より】
 お忙しい中ありがとうございました。とても楽しい一時でした。
 選んでいただいた本が素晴らしく、初めての公開日にピッタリでした。
作文も後でゆったり読めました。また、お母さんの間の取り方、声のか
け方、進め方も素晴らしく勉強になります。

4月22日(土)読み聞かせ

読み聞かせボランティアによる今年度初めの読み聞かせがありました。
身を乗り出し、じっくりと聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

ちきゅうっ子

ことばと聞こえの教室

〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904