最新更新日:2024/06/15
本日:count up16
総数:142031
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

学習発表会に向けて(4年生)

学習発表会に向けての取り組みが始まりました。4年生は音楽発表となるため、楽器のオーディションに取り組みました。子供たちは緊張の中、一生懸命演奏できました。見ている側にも緊張が伝わってきましたが、周りの子供たちがどの子にも温かく拍手を送っていました。
画像1
画像2
画像3

3あいプロジェクト(4年生)その3

畑の片付けも頑張りました。
画像1
画像2
画像3

3あいプロジェクト(4年生)その2

3あいプロジェクトの続きです。
画像1
画像2
画像3

3あいプロジェクト(4年生)

4年生が屋上の畑で藍を育て、それを使って様々な活動にチャレンジしました。インディゴボランティアの皆様にもお力を貸していただき、子供たちの活動が充実しています。
画像1
画像2
画像3

運動会2日目(4年生)

午後は4年生からのスタートでした。走る・跳ぶ・踊ると大活躍の4年生でした。大繩くぐりは見事でした!
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(4年生・表現)

4年生はなわを使った表現「Y.M.C.A.」で子供たちの創意工夫を生かした種目構成が見所です。終盤には何やおかしな人たちも登場します。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(4年生・団体)

4年生の団体種目は「池本タイフーン2003」。力を合わせて頑張りました。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて(4年生)

明日に迫った運動会。4年生の表現種目は縄を使った演技構成です。さあ明日は本番。頑張って!
画像1
画像2
画像3

商人まつり(4年生)その2

藍染めのハンカチ販売では、高際みゆき区長もわざわざ顔を出してくれて買っていただきました。最後は区長と一緒に記念撮影です!
画像1
画像2

商人まつり(4年生)

商人まつりには4年生の子供たちも参加しました。学校で染めた藍染ハンカチの販売です。100枚以上のハンカチがあっという間に売り切れてしまいました。子供たちも大満足です。
画像1
画像2
画像3

アートなぼうし(4年生)

見ていても楽しい芸術的な帽子が出来上がりました。子供たちも自慢の作品になったようです。
画像1
画像2
画像3

ヘチマの収穫(4年生)

グリーンボランティアの皆様のご協力をいただき、ヘチマの収穫をしました。とっても大きくなりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905