最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
総数:140870
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

学習発表会に向けて(2年生)

「今日はいろいろな楽器をためしてみて、自分のやりたい、できそうな楽器を選びますよ」
と、先生から投げかけがありました。

グループで順番に、太鼓やシンバル、タンバリン、トライアングル、鉄琴がある場所を回って、実際に楽器にさわって、演奏しました。その音色も味わうことができました。

自分の挑戦したい楽器は見つけられたかな。
画像1
画像2
画像3

生き物博士最終レポート(2年生)

生き物博士になろうと生活科の学習を進めてきた子供たちが、いよいよこれまでの学習をまとめるためのレポートづくりに入りました。タブレットや図鑑などを参考にしながら、一生懸命まとめています。
画像1
画像2
画像3

2年生校外学習その11

画像1画像2
無事学校に戻って来ました。しっかりした態度で素晴らしかったです!

2年生校外学習その10

画像1画像2画像3
お弁当美味しそうです^ ^

2年生校外学習その9

画像1画像2画像3
お待ちかねのお弁当タイム!

2年生校外学習その8

画像1画像2
2年4組のクラス遊びです。

2年生校外学習その7

画像1画像2
2年3組のクラス遊びです。

2年生校外学習その6

画像1画像2
2年2組のクラス遊びの様子です。

2年生校外学習その5

画像1画像2
クラス遊びが始まりました。こちらは2年1組の様子です。

2年生校外学習その4

画像1画像2画像3
遊具を使いながらの公園遊びも楽しい時間です。歓声をあげながら友達と仲良く過ごします。

2年生校外学習その3

画像1画像2画像3
光が丘公園に着いて、秋探しです。どんぐり、松ぼっくりなどなど、たくさん秋を見つけました!

2年生校外学習その2

画像1画像2
駅までの道も、駅での様子も良い感じです。

2年生校外学習

画像1画像2
今日は2年生が校外学習として光が丘公園に行きます。良い天気です!

主語と述語(2年生)

国語の学習で、主語と述語について学びました。自分で短文を作りながら、基本的な文の構成を覚えていきます。
画像1
画像2
画像3

運動会2日目(2年生)

どのクラスも個性あふれる戦いでした。真剣さが光りました。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(2・3年生リレー)

2年生と3年生の選抜リレーは周回コースです。どの子も速いですね。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(2年生・表現)

「はひふへほんちょう〜思う気持ち〜」の表現で、2年生のポテンシャルが発揮されました。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目(2年生・団体)

踊る大綱引き線のクラス対抗はどの戦いも僅差でした。明日はどうなるか!!
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて(2年生)

2年生のダンスも随分と完成に近づいてきていると感じます。隊形移動もだんだんとスムーズになってきています。
画像1
画像2
画像3

三角形と四角形(2年生)

図形の学習として、三角形と四角形の特徴を調べ、様々な図形から三角形や四角形を見つける学習に取り組みました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905