最新更新日:2024/06/22
本日:count up13
総数:142596
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

調べる学習コンクール表彰式

画像1画像2画像3
今日、区役所のセンタースクエアにおいて「調べる学習コンクールinとしま」の表彰式が行われました。池本小からは4年生の長山侑申さんが見事奨励賞を受賞しました。作品も見ましたが素晴らしい内容です。おめでとうございます!!

3年生安全なくらし

地域の安全のためには、どんな方がいてどのようなことをしているのかを町会、育成委員、消防団の方からお話をいただきました。助け合いのための募金や学校では行わないイベントや消防署と連携した活動などボランティアで町の安全にかかわっていることに驚きの声を上げていました。

画像1
画像2
画像3

芋煮会その4

池本本町の地域は、大人が子供たちのためにできることをたくさんしていこうという風土が残っているとても優しい町だと実感できます。子供たちも幸せです。育成委員会の皆様、地域・保護者の皆様、本当にありがとうざいます。
画像1

芋煮会その3

お待ちかねのお食事タイム。寒い体に染み渡る温かさです。
画像1
画像2
画像3

芋煮会

今日は地域の育成委員会が主催する「芋煮会」です。あいにくの天候のため池本小で開催されましたが、たくさんの地域や保護者の皆様が準備してくださいました。
画像1
画像2
画像3

社会科見学(6年生)

本日、6年生は科学技術館と国会見学に行ってきました。科学技術館では、様々な実験や体験を楽しみました。また、国会見学では参議院体験プログラムに参加し、法律ができるまでの話し合いの手順を議長、議員、委員長、委員、大臣等の役になりきって学びました。真剣な答弁が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

服のチカラプロジェクト

ボランティア委員会が朝つながりホールの前に立ち、使わなくなった服を集めています。回収した服は困っている外国へ寄付します。明日が最後の回収です。ご協力お願いします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905