6月はそれぞれの学年で行事があります。まずは1年生の校外学習。クルックフィールドで循環型産業や農業を学びます。2年生は音楽鑑賞教室があり、6組も校外学習。そして3年生は進路説明会です。  感染症の罹患は落ち着いてきていますが、ご家庭でも 換気、うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校では登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

中国教育使節団来校

画像1 画像1
中国から教育使節団が来校しました。教育委員会と共同で対応しました。教育システムなどを知り、中国の各学校で活かすとのことです。広西省、湖北省、四川省、河南省、湖北省から公立、私立の先生等教育関係者13名が来校しました。
各教室で学習の様子や校舎について熱心に視察され、たくさんの御質問がありました。漢字については大変興味深く観察され「運動会スローガンの威風堂々は中国でも使います。々は使わずに堂をもう一度書きます。」などなど感激され、本校を後にしております。扇子・掛け軸をいただきましたので、掲示場所を検討しております。
東京では本校のみの視察です。この後千葉県公立中学校、京都私立女子中学校、大阪私立中学校を視察され、18日に帰国の途につくとのことです。
最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:69
総数:504243
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144