6月はそれぞれの学年で行事があります。まずは1年生の校外学習。クルックフィールドで循環型産業や農業を学びます。2年生は音楽鑑賞教室があり、6組も校外学習。そして3年生は進路説明会です。  感染症の罹患は落ち着いてきていますが、ご家庭でも 換気、うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校では登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

3月24日の給食

画像1 画像1
こぎつねごはん
魚のピリ辛焼き
わかめとツナの和え物
沢煮椀
せとか
牛乳

3月23日の給食

画像1 画像1
梅じゃこごはん
海鮮春巻き
しめじのおひたし
ふわ玉キャベツスープ
芋ようかん
牛乳

3月22日の給食

画像1 画像1
赤米ごはん
ししゃもの南蛮漬け
茎わかめの金平
みそ汁
パンナコッタ
牛乳

3月18日の給食

画像1 画像1
お赤飯
ミックスフライ
みそドレサラダ
すまし汁
セレクトジョア(プレーン/ストロベリー/ブルーベリー)

3年生のジョアには「卒業おめでとう」のシールが貼ってあります。
3年間、学校給食にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。
高校ではお弁当の方が多いと思われます。
保護者の皆様はとても大変かと思いますが、頑張ってください!

卒業後も生徒たちの健康と活躍と応援しております!!

3月17日の給食

画像1 画像1
セレクト揚げパン(シュガー/キャラメル)
オニオンキャベツサラダ
ポテトとひよこ豆のスープ
牛乳

3月15日の給食

画像1 画像1
雑穀ごはん
ひじきの卵焼き
しめじサラダ
つみれ汁
抹茶プリン
牛乳

れんが祭 ≪食育コーナー≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年のれんが祭では「食育」のコーナーを設けて展示しました。
めくったり、シールを貼ったりと見るだけでなく、触れて生徒たちは食について学んでいきました。

シールアンケートの結果は週明けに廊下に貼り出して、今後の給食活かしていきます!

3月13日の給食

画像1 画像1
回鍋肉丼
バンサンスー
ワンタン入りスープ
セレクトゼリー(みかん・白桃・ぶどう)
牛乳

3月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オムライス
フレンチサラダ
白菜のクリームスープ
牛乳

今回も思い思いに絵を描いて楽しんでいました!

3月11日の給食

画像1 画像1
ジャージャー麺
野菜のスープ
アップルパイ
牛乳

3月10日の給食

画像1 画像1
もみじごはん
高野豆腐のオランダ煮
レモン醤油サラダ
豚汁
白花豆のプリン
牛乳

3月9日の給食

画像1 画像1
麦入りご飯
お魚ハンバーグ
切り干し大根の炒め煮
具だくさんみそ汁
黒蜜寒天のきなこがけ
牛乳

3月8日の給食

画像1 画像1
シーフードピラフ
たまごサラダ
豆入りボルシチ
はるみ
牛乳

3月5日の給食

画像1 画像1
豚キムチ丼
パリパリサラダ
わかめと豆腐のスープ
ワッフル
牛乳

3月4日の献立

画像1 画像1
トマトチキンカレーライス
グリーンサラダ
ヨーグルト
牛乳

3月3日の給食

画像1 画像1
五目ちらしずし
鰆の西京焼き
菜の花ごま和え
すまし汁
ピーチゼリー
牛乳

3月2日の給食

画像1 画像1
ワンダユウのつくねドック
野菜のみそドレッシングあえ
和風ポトフ
牛乳

3月1日の給食

画像1 画像1
麦入りごはん
いわしのかば焼き
キャベツの塩昆布あえ
すいとん
牛乳

2月26日の給食

画像1 画像1
白菜のあんかけ丼
ナムル
にらたまスープ
マーラーカオ
牛乳

2月25日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン
タンドリーチキン
ブロッコリー&カリフラワーサラダ
野菜のスープ
牛乳
最新更新日:2024/06/07
本日:count up42
昨日:72
総数:503686
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

豊島区立巣鴨北中学校 いじめ根絶・体罰によらない学校宣言

学校だより

PTA

豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144