6月はそれぞれの学年で行事があります。まずは1年生の校外学習。クルックフィールドで循環型産業や農業を学びます。2年生は音楽鑑賞教室があり、6組も校外学習。そして3年生は進路説明会です。  感染症の罹患は落ち着いてきていますが、ご家庭でも 換気、うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校では登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

11/24 2学年 ジョブtavi事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(金)に実施予定のジョブtaviに向けた事前学習を行いました。講師の方をお招きし、上手な質問の仕方やマナーについて学びました。本番を想定し、自己紹介を実際に体験することで、「聴く」姿勢の大切さを実感していました。

土曜公開 避難所運営講座

 まとめの時間になりました。
 体育館・ランチルーム・武道場の3か所それぞれで考えたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜公開 避難所運営講座

 11月25日は、土曜公開で避難所運営講座を実施しています。災害についてのお話や避難所を設営・運営していくと「こんなことで?」困ったり、進まなかったりすることをゲーム形式で学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6組 交流球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、雑司が谷体育館で区内特別支援学級合同の交流球技大会が開催されました。種目はポートボールとバスケットボールです。練習の成果を存分に発揮し、良いプレーがたくさん見られました。自校生徒だけでなく、他校生徒のナイスプレーにも拍手や声援が飛び交い、温かい雰囲気の中で試合が行われました。

第3学年 面接練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日より、3学年は受験に向けて校長先生・副校長先生と面接練習を実施しています。

写真は、面接に待機している生徒の様子です。面接前も見られている感覚をもち、取り組んでいます。

第1学年 避難所運営訓練に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年では、25日(土)実施予定の避難所運営訓練に向けての説明を実施しました。避難所運営訓練では、万が一学校が避難所となったとき、地域の一員としてどのように協力すればよいかを考えます。訓練当日、生徒の豊かな発想は発揮されることを楽しみにしています。

6組校外学習

画像1 画像1
アフレコ体験は皆大好きみたいです。

6組校外学習

画像1 画像1
スパイファミリー特集しています。

6組校外学習

画像1 画像1
トレース体験です。

6組校外学習

画像1 画像1
アニメーションミュージアムに到着しました。雨もそんなに激しくなくて、予定通りです。

6組校外学習

画像1 画像1
混雑した三田線から中央線に乗り換えました。今はゆっくり乗ってます

11/16 1学年レクリエーションの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1学年は総合的な学習の時間を利用し、クラスの団結力を高めるためのレクリエーションを実施しました。

クラスで謎解きクイズを協力して解くという内容で、どのクラスも楽しみながら協力し、一生懸命考えている様子でした。

今回の経験を活かし、話し合いなどの活動がより充実することでしょう。

11/16 第1学年理科(避難所運営訓練に向けて)

画像1 画像1 画像2 画像2
第1学年では、11月25日(土)の公開授業で実施する「避難所運営訓練」に向けて、理科の時間を活用し、防災学習を行いました。

富士山が噴火した際のハザードマップを活用し、災害時の初期対応や地域の避難先について話し合いを行いました。

11/16 中央委員会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期2度目の中央委員会を実施しました。前回に比べ、各委員会の委員長が、専門委員会で話し合った内容をスムーズに発表することができていました。たくさん意見を出し合い、巣鴨北中学校をよりよくしてくれることでしょう。

11/16 3学年 復習テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学年は、受験に向けた復習テストに取り組んでいます。定期考査が終了したばかりですが、弱音を吐かずに頑張っています。

定期考査 実施中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、11月13日より3日間、定期考査を実施中です。最後まであきらめずに問題に取り組んでいる姿が印象的です。

11/2 第1学年 進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1学年では、総合的な学習の時間を通じて、将来の生き方を考える「進路学習」を実施しています。初回の授業では、進路学習の流れの確認、自己理解についての内容を実施しました。写真は、クラス内で互いの長所を語り合っている場面です。自分では理解できていなかった以外な一面を知る生徒もたくさんいました。

れんが祭の様子パート5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3年生のクラス合唱の様子です。課題曲「ふるさと」では、アカペラの場面を伴奏者も歌っており、どのクラスも胸を打たれる合唱でした。

れんが祭の様子パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3年生のクラス合唱の様子です。

れんが祭の様子パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3年生の学年合唱の様子です。圧巻の合唱でした。
最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:69
総数:504254
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

給食献立

お知らせ

豊島区から

豊島区立巣鴨北中学校 いじめ根絶・体罰によらない学校宣言

学校だより

学校経営方針

豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144