6月はそれぞれの学年で行事があります。まずは1年生の校外学習。クルックフィールドで循環型産業や農業を学びます。2年生は音楽鑑賞教室があり、6組も校外学習。そして3年生は進路説明会です。  感染症の罹患は落ち着いてきていますが、ご家庭でも 換気、うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校では登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

れんが祭の様子パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は6組の合奏の様子です。れんが祭まで、たくさん練習を重ね見事な「君をのせて」を披露してくれました。

れんが祭の様子パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指揮者や伴奏者は夏休み前から練習を重ねていました。写真は2年生の指揮者、伴奏者の本番での姿です。

10/28 れんが祭 舞台の部が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(土)にれんが祭舞台の部が行われました。どのクラスも練習の成果を発揮することができていました。

10/28(土)れんが祭当日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/28(土)に行われたれんが祭当日の様子です。
どの学年も心を込めて歌を届けることができました。
最新更新日:2024/06/24
本日:count up13
昨日:79
総数:504951
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

給食献立

お知らせ

豊島区から

豊島区立巣鴨北中学校 いじめ根絶・体罰によらない学校宣言

学校だより

学校経営方針

豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144