6月はそれぞれの学年で行事があります。まずは1年生の校外学習。クルックフィールドで循環型産業や農業を学びます。2年生は音楽鑑賞教室があり、6組も校外学習。そして3年生は進路説明会です。  感染症の罹患は落ち着いてきていますが、ご家庭でも 換気、うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校では登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

3年 道徳授業

10月31日(金)
3年生の道徳授業です。

文部科学省発行の「私たちの道徳」より資料「二通の手紙」を使い、決まりを守ることの重要性について考える授業でした。

資料をよく読み、教師の発問にも反応し、自分なりの考えを述べ、人の考えもしっかり聞く姿は、3年生らしさを感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生学習週間

2年生は、2学期の学習週間を10月28日(火)より行っています。

今回は英単語コンテストに向けた学習を毎朝行っています。英会話ができることが一番ですが、単語を知らなければ何もできません。
これを機会にしかりと基礎を身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写(5組)

画像1 画像1
10月29日(水)

木枯らしのたよりも聞かれ日ごとに寒さが増してきました、れんが祭も終わり、学校は2学期の学習のまとめへと本腰を入れる時期になっています。

職員室横の掲示板には5組の書写の作品がとてもきれいに掲示されていますのでご紹介します。色使いがきれいで文字がとてもよい雰囲気を創り出しています。
学校にお立ち寄りの際にはぜひご覧下さい。

3年生 社会科(出張授業)

10月22日(水)

今日の3年生の社会科の授業は人権教育の一環として、外部講師の方をお招きし差別や人権について考え学ぶ授業を行いました。ハンセン病であった方が自らの体験についてお話し頂き、東京弁護士会・ハンセン病問題協議会で人権課題に取り組まれている弁護士の方の活動の様子も交えながらの授業でした。
今日はその1回目として1組・3組で行いました。生徒たちは本当に真剣なまなざしで授業を受け、私たち大人も学び、考えさせられることの多い授業でした。
これからの日本を担う中学生として、人権について理解を深め差別や偏見のない社会作りに貢献してくれる人に成長してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究

10月7日(火)

保健体育科の授業研究が行われました。単元は器械運動(マット運動)で2年1・3組の女子を対象に安達敬江教諭が行い、既習の技を組み合わせ自分の発表に向けた学習です。

見学する生徒もなく、熱心に意欲的に学習する様子に指導に来て頂いた松原貴志指導主事も感心されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期考査 2日目

10月3日(金)定期考査2日目
 1時間目 英語
 2時間目 国語
 3時間目 社会

英語では英会話を聞いて問題に答えるリスニング問題も行いました。

テスト終了後、給食を食べて下校です。

ワークやノートの提出が多くの教科であります。提出することを忘れないようにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

定期考査 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(木) 定期考査1日目
今日と明日の2日間で定期考査を行います。
今日は、数学、理科。終了後、避難訓練があります。

明日は、英語、国語、社会。

2日間とも給食があります。

季節の変わり目、気温の変化により体調を崩している人がいます。
夜中は涼しいというより寒いと感じるときもあります。
十分気をつけて、明日も万全な体調で定期考査に臨んでほしいです。
最新更新日:2024/06/26
本日:count up50
昨日:56
総数:505303
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144