6月はそれぞれの学年で行事があります。まずは1年生の校外学習。クルックフィールドで循環型産業や農業を学びます。2年生は音楽鑑賞教室があり、6組も校外学習。そして3年生は進路説明会です。  感染症の罹患は落ち着いてきていますが、ご家庭でも 換気、うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校では登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

令和5年度巣鴨北中学校「授業改善推進プラン」

 本校の教育目標及び目指す生徒像の実現に向けて、今年度の授業改善推進プランを作成いたしました。「お知らせ・配布文書」からご覧ください。

台風13号の対応について

 台風13号が、本日夕刻から9日(土)にかけて関東地方に暴風域を伴って接近、上陸の恐れがあります。各ご家庭において報道等を十分確認していただき、生徒の安全確保を第一にご対応くださいますようお願いいたします。
 
 明日は6時間目をカットして5時間授業といたします。また、当日の天候状態により5時間目の授業も繰り上げる場合があります。
 登校する際には、風雨が強い状況が考えられますので、天候の変化や道路等の状況に十分注意して行動するよう、各ご家庭でもご確認ください。万が一危険な状況が想定される場合には、各ご家庭でご判断いただき、登校を遅らせる等のご対応をお願いいたします。ご家庭の判断にて、登校を遅らせる等の場合には学校へ電話連絡、もしくはテトルでの連絡をお願いします。遅刻扱いにならない対応をいたします

 本日、同様の内容のお便りを配布しています。ご確認をお願いします。

文科省「生命(いのち)の安全教育」について

文部科学省では、子供たちが性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないよう、「生命(いのち)の安全教育」を推進しております。
保護者のみなさまにおかれましても、御理解と御協力をお願いいたします。下記のリンクをクリックして詳細をご覧頂けましたら幸いです。

文科省「生命(いのち)の安全教育」について

令和5年度学校説明会のお知らせ

 7月15日(土)に学校説明会を実施いたします。詳細につきましては、「配布文書」からご確認ください。
画像1 画像1

4月7日 入学式

入学式のご案内です。
画像1 画像1
最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:69
総数:504245
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

給食献立

お知らせ

豊島区から

豊島区立巣鴨北中学校 いじめ根絶・体罰によらない学校宣言

学校だより

学校経営方針

豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144