最新更新日:2024/06/27
本日:count up20
昨日:80
総数:378670
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

2023年10月3日給食

画像1 画像1
本日の献立は、
ご飯
油淋鶏
大根サラダ
さつま汁
でした。

10月に入り、秋の季節になりましたね。
秋といえば、食欲の秋で旬の食べ物が沢山あります。
本日は、給食にさつまいもが提供されたのですが、さつまいもには、以下のような効能があります。
・食物繊維で整腸作用
・ヤラピンで便秘予防
・レジスタントスターチで糖の吸収を穏やかに
・カリウムでむくみ予防
・ビタミンCの美容効果

2023年10月2日給食

画像1 画像1
本日の献立は、
しょうが焼き丼
根菜サラダ
わかめの味噌汁
でした。
根菜には、以下のような働きがあります。
・食物繊維が多く、糖分の吸収を抑えてくれる。
・血糖値の上昇を抑えて脂肪をつきにくくしてくれる。
・冬野菜なので体を温めてくれる。
・新陳代謝を上げてくれて太りにくい体にしてくれる。
・抗酸化作用や免疫力アップ
多くの効能があるので進んで摂取するようにしましょう。

2023年9月29日給食

画像1 画像1
本日の献立は、
ご飯
白身魚のマヨネーズソース焼き
コンソメスープ
みたらし団子
でした。

本日は、十五夜です。
お月見とは、1年の中で最も空が澄みわたる旧暦の8月に、美しく明るい月を眺める行事のことで、「十五夜」ともいいます。
月見では、お月見団子が欠かせないものとなっていますが月に見立てたお団子をお供えすることで、月に収穫の感謝を表します。

2023年9月28日給食

画像1 画像1
本日の献立は、
ご飯
魚の韓国風焼き
青のりポテト
野菜スープ
でした。

野菜スープに入っていた小松菜は、緑黄色野菜の中でも栄養価が高く、バランスよく栄養素が含まれている野菜です。特にカルシウムは野菜の中でもトップクラスの含有量です。他にもカリウム、マグネシウム、鉄、βカロテン、ビタミンC、ビタミンK、葉酸などの栄養素が高く、風邪予防・免疫力強化、視力の維持、眼精疲労などの効果が期待できます。
9月も終盤で季節の変わり目に伴い、気温の温度差で疲労を感じやすい時期でもあります。栄養豊富な野菜を進んで摂取しましょう。

2023年9月27日給食

画像1 画像1
本日の献立は、
チリビーンズライス
海藻とチーズのサラダ
アップルゼリー
でした。

チリビーンズには、大豆を使用したのですが、大豆は、糖質・脂質を抑えながらタンパク質を補給できたり、コレステロール値や中性脂肪を低下させます。
また、美肌効果や血流改善効果に期待できます。
他にも、骨や髪、歯、皮膚などによい効果をもたらします。

2023年9月26日給食

画像1 画像1
本日の献立は、
ご飯
鰆のソテーみぞれソースかけ
おかか和え
けんちん汁
スイートポテト
牛乳
でした。

さわらは、冠婚葬祭や懐石料理では欠かせない魚ですが、中性脂肪を低下してくれたり、高血圧の予防、骨粗鬆症を予防してくれます。

2023年9月22日 給食

画像1 画像1
本日の献立は、
あんかけチャーハン
いかのリング揚げ
春雨サラダ
牛乳
でした。

毎回、揚げ物は残食が少ないです。
本日は、イカが提供されました。イカは、コレステロール低下作用や肝臓、心臓機能向上作用、インスリン分泌促進、視力回復作用のあるタウリンや脳神経の働きを助けるナイアシン、味覚を正常にする亜鉛などが含まれています。スマホなどを使用する機会が多々あり、視力低下が気になる人には、お勧めの食べ物です。

2023年9月20日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
ジャージャー麵
キャベツとコーンのスープ
ごまだんご
牛乳でした。

給食には、野菜が多く提供されていますが、本日は、キャベツを使用しました。
キャベツには、食物繊維、ビタミンB6、ビタミンC、葉酸、ビタミンK、カリウム、カルシウム、キャベジンなどの多くの栄養が豊富に含まれています。
キャベツの栄養を効果的に摂取するためには、生で食べることや煮汁ごと食べる、外側の葉や芯の周りも食べるなどがオススメされています。

2023年9月19日 給食

画像1 画像1
本日の献立は、
ご飯
厚揚げと豚肉の味噌炒め
カミカミサラダ
りんご
牛乳
でした。

本日は、食育の日でカミカミサラダと噛み応えのある献立が提供されました。
サラダには、切干大根が入っていたのですが、食物繊維、カルシウム、カリウム、鉄、ビタミンB1、ビタミンB2、葉酸などの栄養素が含まれています。また、天日干しでうまみや栄養が凝縮され、生の大根よりも多くの栄養素が摂取できることが特徴です。
普段、バランス良い食生活ができていますか?
歯を鍛え、日頃の食生活を見直しましょう。

2023年9月15日給食

画像1 画像1
本日の献立は、
ご飯
鶏肉の韓国風焼き
切り干し大根の和え物
豆腐の味噌汁
でした。

和え物に切り干し大根が入っていて噛み応えのある献立でした。
切り干し大根には、食物繊維、カルシウム、カリウム、鉄、ビタミンB1、ビタミンB2、葉酸などの栄養素が含まれています。

2023年9月14日給食

画像1 画像1
本日の献立は、
ソース焼きそば
わかめスープ
ごまだんご
牛乳
でした。

9月は、ごまだんごが2回提供されます。
中国で考案された点心料理の一つで、麻球(マーチュウ)や芝麻棗(チーマーザァオ)とも呼ばれています。
昔は、祝い事などで食べられていたそうですが、現在は、手軽に食べられるようになりました。
ごまだんごは、他の月の献立でも提供していますが残食が少ないです。
調理工程としても調理員さんが一つ一つ丸めてくれて手間のかかる献立です。

2023年9月13日給食

画像1 画像1
本日の献立は、
ご飯
海苔の佃煮
五目カレー肉じゃが
ごま酢和え
牛乳
でした。

本日は、野菜多めの献立でした。
五目カレー肉じゃがには、生揚げが入っていたのですが、生揚げは栄養素が豊富で通常の木綿豆腐より栄養価が高いです。水分が抜け、豆腐の栄養が凝縮されているからです。 特徴的な栄養として ミネラル、鉄、カルシウムが豊富に含まれています。

2023年9月12日給食

画像1 画像1
本日の献立は
ご飯
麻婆春雨
わかめと大根のサラダ
杏仁豆腐
牛乳
でした。

春雨は、炭水化物が豊富で脳のエネルギー源である糖となる栄養やカルシウムも含んで健康な骨と歯の育成に効果的です。また、鉄分も含有しています。貧血予防と改善に大きな効能がある栄養が豊富に含まれています。
本日は、サラダの残食が多かったです。

2023年9月11日給食

画像1 画像1
本日の献立は、
ピラフクリームソースがけ
カラフルサラダ
オレンジゼリー
牛乳
でした。

ピラフクリームソースがけには、ターメリックを使用していますが、ミネラル、ビタミン、食物繊維が含まれ、消化機能促進、美肌効果、血液をサラサラにしてくれる効果があります。
今週に入ってインフルエンザや風邪などが多くみられます。
栄養をつけて頑張りましょう。

2023年9月8日給食

画像1 画像1
本日の献立は、
いわしの蒲焼丼
エノキの煮浸し
じゃがいもの味噌汁
蒸しケーキ
でした。

本日は、重陽の節句献立が提供され、エノキの煮浸しに食用菊を入れて提供しました。
いわしはDHAやEPAなどの必須脂肪酸が豊富に含まれており、血液をサラサラにすることにより生活習慣病の予防にも効果があるといわれています。 またいわしには脳の働きを良くして認知症を予防する効果やカルシウムやリンなどの骨をつくるために必要なミネラル類が豊富に含まれています。
給食食べて午後も頑張って行きましょう!

2023年9月7日給食

画像1 画像1
本日の給食は、
ご飯
チキン南蛮
おかか和え
のっぺい汁
牛乳
でした。

鰹節の魅力は、低カロリーで低脂肪というところです。その栄養価は75%以上がたんぱく質で、そのほかビタミン(B1、B2、B6、B12、D、E、ナイアシン、葉酸、パントテン酸)や、ミネラル(ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅)が豊富に含まれています。
のっぺい汁は、新潟県の郷土料理です。

本日は、ほとんどのクラスが残食が少なかったのです。1Bは、完食でした。

旨み成分にはイノシン酸を多く含み、体の中では作ることができない9種類の必須アミノ酸(トリプトファン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、トレオニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、ヒスチジン)も鰹節には含まれています。

2023年9月6日給食

画像1 画像1
本日の献立は、
プルコギ丼
春雨スープ
アップルゼリー
でした。

最近、給食では、豚肩を使用するのですが、栄養成分は高たんぱくだが脂質も多く、ビタミンB1が豊富です。また、本日は、キャベツを多く使用しました。栄養は、ビタミンU、C、K、カルシウム、カリウム、マグネシウムが豊富で胃腸を守る、免疫力アップ、血液の凝固促進、骨を丈夫に、むくみ改善など良点が多数あります。プルコギ丼で使用した玉ねぎとも相性抜群です。給食が始まり、3日経ちますが3年生、1Bの残食が少ないです。今後も完食を目指しましょう。

2023年9月5日給食

画像1 画像1
本日の献立は、
ゆかりご飯
白身魚の味噌チーズ焼き
五目きんぴら
具沢山味噌汁
牛乳
でした。

白身魚は、まんだいを使用したのですが、まんだいは、よく給食に提供されています。
五目きんぴらで使用した根菜類は、食物繊維、ビタミンC、カリウムと栄養価が高く、疲労回復に効果的です。夏休み明けで疲れている体に栄養をつけて2学期も頑張っていきましょう

2023年9月4日給食

画像1 画像1
本日の給食は、カレーライス、シーザーサラダ、ブドウゼリー、牛乳でした。
2学期始まって初めての給食です。カレーライスには、ひよこ豆が入っているのですが健康な体作りに必須なビタミンB群やカルシウム、ミネラル、イソフラボンが豊富で体内で重要な働きをしてくれます。9月も安全で美味しい給食が提供できるようにしていきます。生徒の皆さんも完食目指して頑張ってください

2023年7月19日給食

画像1 画像1
鮭ごはん
野菜の旨煮
梅肉和え
りんご
牛乳

野菜の旨煮は、鶏肉モモ、焼きちくわ、ごぼう、にんじん、だいこん、じゃがいも、板こんにゃく、さやいんげんと野菜が豊富に入っています。野菜の残は、毎回多いですが、野菜の旨味が出ていて食べやすい味付けになっています。
本日は、りんごが提供されていますが、水分約80%も占めるりんごには、ビタミンやミネラルといった栄養も含まれており、健康や美容にとってうれしい効果がみられます。
他にも血圧を下げる効果が期待できるカリウムや食物繊維、ビタミンC、リンゴ酸、ポリフェノールが含まれていて疲労回復効果もあります。夏の暑さで疲れやすい体には、とても効果があるフルーツです。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営案

学校だより

お知らせ

学校関係者評価

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp