最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:80
総数:378653
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

10月25日の給食

画像1 画像1
キムタクご飯
ツナチー餃子
わかめサラダ
青梗菜の中華スープ
牛乳

キムタクご飯とは、白菜キムチとたくあん漬けを使用したキムチチャーハンのようなご飯料理です。キムチとたくあんの塩味がよく合います。ツナチー餃子はツナとチーズを使用したジャンボ揚げ餃子です。キャベツや玉葱も使用しているので、サラダ仕立ての、変わり揚げ餃子になりました。どちらも、よく食べていました。

10月21日の給食

画像1 画像1
ハッシュドポークライス
じゃこサラダ
オレンジゼリー
牛乳

ハッシュドポークライスは、トマト味をベースとし、デミグラスソースを加えて作ったルーをご飯にかけます。濃厚な仕上がりです。秋が旬のきのこ類をたくさん使用しました。明日が生徒発表会のため、配膳しやすく、食べやすい料理の提供にしました。じゃこサラダも、食べやすいサラダ料理です。全体的によく食べていました。

10月20日の給食

画像1 画像1
ひつまぶし風ご飯
野菜の梅肉和え
けんちん汁
牛乳

「ひつまぶし」とは、本来は、うなぎのかば焼きを短冊に切ったものを、ご飯にのせ、混ぜて食べます。給食ではうなぎの代わりに、秋が旬のさんまを代用しました。甘辛く味付けした魚のご飯は、魚が食べやすくなったようです。さんまの小骨にはカルシウムが豊富に含まれています。野菜の梅肉和えは、練り梅や、ごま油等をを使用した和え物で、この野菜料理は、生徒の好みのようです。体にやさしい、和食献立になました。

10月19日の給食

画像1 画像1
五目うどん
ちくわの磯部揚げ
さつまいもの天ぷら
ごま酢和え
牛乳

五目うどんは、汁にとろみをつけて、野菜や鶏肉、油揚げなどを加えて提供しました。とろみをつけることで、麺に絡みやすくなります。うどんと一緒に食べられるように、ちくわの磯部揚げとさつまいもの天ぷらを提供しました。ちくわの磯部揚げは、生徒は好みのようです。さつまいもの天ぷらは、ほくほくとした食感が味わえました。食べやすい献立だったようです。

10月18日の給食

画像1 画像1
ジャンバラヤ
コーンチャウダー
イタリアンサラダ
ココアプリン
牛乳

ジャンバラヤは、少々スパイシーなアメリカのピラフ料理です。給食では、トマトベース味に、カレー粉を使用しています。肉だけでなく、いかも使用しました。コーンチャウダーは具だくさんなクリーム味のスープです。「チャウダー」とは、小さめに具材を切った、濃厚なスープの意味があるそうです。クリーム味やトマト味が一般的です。イタリアンサラダには、チーズを加えました。乳製品をたくさん使用した、カルシウム豊富な献立となりました。

10月17日の給食

画像1 画像1
家常豆腐丼
春雨サラダ

牛乳

家常豆腐丼とは、生揚げと野菜類をみそ味をベースで炒め、丼としてご飯にかけたものです。少々の豆板醤もきかせていて、ご飯が進みます。たくさんの生揚げと豚肉、野菜類を使用していますので、たんぱく質、無機質(カルシウム)、ビタミン類、食物繊維などがこの一皿で、きちんと摂取できます。春雨サラダは口当たりの良いサラダで、食べやすいようです。梨は、栃木県産の「にっこり」という品種で、大きくて、みずみずしい梨でした。

10月14日の給食

画像1 画像1
ウィンナーピラフ
白身魚のピザ焼き
ミネストローネ
牛乳

ウィンナーピラフは、ウィンナーがたくさん入ったシンプルな味付けのピラフです。ウィンナーは好きな素材のようです。魚のピザ焼きは、白身魚の上に、ピザソースや野菜、ピザチーズをかけて焼きました。白身魚は淡泊な味なので、油を使用した調理方法や、洋風料理に向いています。食べやすい魚料理だったようです。ミネストローネは野菜、ひよこ豆、ベーコン等を使用した具沢山なトマト味のスープです。ひよこ豆は、洋風の煮込み料理によく合う豆類です。

10月13日の給食

画像1 画像1
ビビンバ風ご飯
わかめと白菜の中華スープ
2色ゼリー
牛乳

「ビビンバ」は韓国料理です。「ビビン」は混ぜる、バ(パ)は、ご飯という意味だそうです。ご飯の上に肉や野菜をのせ、一緒にいただきます。肉をたくさん使用するのですが、野菜類もたくさん使用するので、さっぱりとした料理に仕上がりました。2色ゼリーは、カルピスゼリー(白)と、ブドウゼリー(紫色)を合わせました。酸味があり、「さっぱりとしたデザートになりました。

10月12日の給食

画像1 画像1
きのこご飯
千草焼き
ごまおひたし
のっぺい汁

牛乳

きのこご飯は、しめじとえのきを使用した炊き込みご飯です。鶏肉や油あげも入りました。きのこは、秋が旬の食材です。食物繊維が豊富に含まれています。千草焼きは、色々な材料が入った卵焼きで、甘い味付けにしてあります。甘い味付けの卵焼きは、生徒は好みのようです。のっぺい汁は、とろみをつけた野菜をメインとする汁物です。とろみのついた料理は冷めにくく、寒いときには、体を温めてくれる一品です。

10月11日の給食

画像1 画像1
ドライカレーライス
和風サラダ
ブルーベリーチーズケーキ
牛乳

久しぶりにドライカレーライスの提供です。駒中のドライカレーライスは、豚ひき肉の他、ごぼうや大豆のみじん切りも入っていてヘルシーです。野菜をたくさん使用しているので、さっぱりと仕上がります。昨日は目の愛護デーということで、目に良いと言われる食材「ブルーベリー」を使用したデザートを提供しました。ブルーベリーに含まれる「アントシアニン」という成分が、目に良いと言われています。濃厚なチーズケーキに甘酸っぱいブルーベリーが入りました。よく食べていました。

10月7日の給食

画像1 画像1
わかめごはん
五目肉じゃが
かみかみサラダ
みたらし白玉
牛乳

五目肉じゃがには、高野豆腐を使用しています。高野豆腐を使用することで、ヘルシーに仕上がり、栄養価もアップします。肉じゃがは生徒の好きな料理の一つです。明日は「十三夜」という、十五夜に次いで、お月見の風習があるようです。「後の名月」とも呼ばれています。十三夜にちなんで、みたらし白玉を提供しました。

10月6日の給食

画像1 画像1
豆腐の中華煮丼
中華和え
キャラメルポテト
牛乳

豆腐の中華煮丼は、白菜、玉葱、人参、きのこ類等をたくさん使用した、さっぱりした中華あんかけです。豆腐、豚肉、なると等も使用し、たんぱく質がたくさん摂取できます。具だくさんで、とろみがついているので体の温まる料理です。中華和えは、もやし、人参、きゅうりを使用した中華風のサラダです。口当たりもよく、よく食べていました。キャラメルポテトはさつま芋を素揚げし、バターと砂糖で絡めた料理です。キャラメルの香ばしさを感じられる甘いデザート菓子です。こちらもよく食べていました。

10月5日の給食

画像1 画像1
ビスキュイパン
和風ポトフ
マカロニサラダ
牛乳

「ビスキュイ」とは、フランス語で「2度焼く」という意味があるそうです。「ビスケット」の語源の基となりました。パンに切れ目を入れて、あんずジャムをぬり、ビスケット生地をのせ、焼きました。少々手間のかかる料理ですが、一学年少ない数の給食提供のため、試みることができました。よく食べていました。和風ポトフは、通常のキャベツ、玉葱、人参等の他に、れんこん、大根等も使用したので、和風っぽい料理に仕上がりました。

10月4日の給食

画像1 画像1
高菜チャーハン
春巻き
切り干し大根のバンバンジー
わかめスープ
牛乳

高菜チャーハンは高菜からの塩味とうま味、唐辛子の辛味がよく出たチャーハンです。コーンも入り、彩りよく仕上がりました。春巻きは豚肉、春雨、野菜類を炒めて味付けし、一つずつ春巻きの皮に包み揚げました。学校の春巻きは、具だくさんでヘルシーです。こちらはほぼ、完食でした。切り干し大根はさっと水で戻し、野菜やハムを加え、練りごまを使用し、サラダ風に仕上げました。

10月3日の給食

画像1 画像1
豚キムチ丼
ザーサイ入り中華スープ
目玉焼きゼリー
牛乳

駒中の豚キムチ丼は、生揚げを使用したキムチ丼です。生揚げを使用することで、たんぱく質がたくさん摂取できる他、キムチの辛さを和らげます。ご飯が進みます。中華スープにはザーサイを使用し、ザーサイ漬けから出る塩味を利用したり、ザーサイの歯ごたえを感じられるスープになりました。目玉焼きゼリーは、白身を牛乳寒天、黄身を杏缶詰を使用し、目玉焼きに見立てたデザートです。

9月29日の給食

画像1 画像1
赤飯
チキン南蛮
おかかおひたし
のっぺい汁
ぶどう
牛乳

明日の開校記念日をお祝いした献立です。チキン南蛮は、鶏肉を衣をつけて揚げ、南蛮たれにくぐらせました。タルタルソースも別添えしました。初めて試みた料理です。ほぼ、完食でした。野菜と一緒に食べられるようになるといいと思います。のっぺい汁は、とろみをつけた野菜のお吸い物です。こちらも、野菜をたくさん使用しました。チキン南蛮はボリュームのある一品なので、汁物は、さっぱりと仕上げました。

9月28日の給食

画像1 画像1
ツナトマトスパゲティー
フレンチサラダ
ココアケーキ
牛乳

ツナトマトスパゲティーは、なすも加え、野菜をたくさん使用したスパゲティーです。まだまだ蒸し暑い日が続いています。トマトの酸味がきいていて、暑い時にふさわしい料理です。ココアケーキはココアとレーズンを使用し、濃厚に仕上げました。どちらもよく食べていました。

9月27日の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
中華風卵焼き
中華スープ
レモンスカッシュゼリー
牛乳

キムチチャーハンは駒中生の人気料理です。キムチ風味がご飯を進めてくれくれるようです。程よい辛さに仕上げるため、キムチの汁で調節します。中華風卵焼きは、かに玉に似せて、かまぼこを使用して卵焼きをを作り、甘酢あんをかけました。中華スープは、野菜をたくさん使用した中華風のスープです。酸味のきいた、さっぱりとしたレモンスカッシュゼリーは、毎回人気です。

9月26日の給食

画像1 画像1
ごはん・のりの佃煮
五目カレー肉じゃが
ごま酢おひたし
豆乳プリン
牛乳

五目カレー肉じゃがは、普段の肉じゃが、にカレー粉を加えて調味し、生揚げも加え、カレー風味の煮物料理に仕上げました。カレー味の料理は生徒は好きで、よく食べていました。のりの佃煮は、焼きのりを、みりん、しょうゆ等で煮詰めました。ごはんんが進みます。こちらも、よく食べていました。

9月22日の給食

画像1 画像1
3色そぼろご飯
根菜サラダ
けんちん汁
牛乳

3色そぼろご飯は、人参入り鶏そぼろ、卵そぼろ、小松菜の煮付け、3点をご飯に盛り付けます。少々盛り付けに時間がかかりますが、生徒の好きな料理で、よく食べていました。彩りもきれいです。根菜サラダは、ごぼう、れんこん、枝豆、コーンなどをマヨネーズドレッシングで味付けした料理です。かみかみ料理になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp