最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:80
総数:378652
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

4月20日の給食

画像1 画像1
マーボー豆腐丼
チョレギ風サラダ
カルピスゼリー
牛乳

駒中のマーボー豆腐丼は、豚挽肉の中に、大豆、エリンギ等のみじん切りを加えていて、ヘルシーな仕上がりです。大豆やきのこの苦手な人でも、このように調理すれば、食べられるようです。チョレギ風サラダは、ごまやごま油をベースとしたドレッシングで和えた韓国風のサラダです。「チョレギ」は「コッチョリ」とも言って、唐辛子入りの調味料の和え物のことだそうです。カルピスゼリーは、カルピス寒天と缶詰のみかんを合わせた、さっぱりしたデザートでした。

4月19日の給食

画像1 画像1
ご飯
和風ハンバーグ
野菜ソテー
味噌汁
いちご
牛乳

和風ハンバーグは、鶏挽肉、豚挽肉、豆腐、人参、玉葱等を混ぜ合わせたミンチを焼き、大根おろしソースをかけていただきます。豆腐を使用しているのでさっぱりとした仕上がりです。駒中生の人気料理の一つです。さっぱりしたハンバーグなので、付け合わせは、野菜ソテーにしました。味噌汁は白菜、油揚げ、わかめ等を使用し、今日も野菜をたくさん使用しました。食べやすい和食料理でした。

4月16日の給食

画像1 画像1
ご飯
ふりかけ
肉豆腐
みそドレッシングサラダ
スイートポテト
牛乳

ふりかけは、菜飯の素と、ちりめんじゃこ、ごまをから煎りした、シンプルな味付けのふりかけです。ごまとちりめんじゃこを使用しているので、カルシウムが豊富です。肉豆腐は、焼き豆腐と豚肉をメインとした野菜の煮物です。親しみやすい和食料理です。
スイートポテトは、さつまいもの甘味を生かした体に優しいデザートです。よく食べていました。

4月15日の給食

画像1 画像1
チキンライス
スパニッシュオムレツ
野菜スープ
柑橘類(美生柑)
牛乳

チキンライスは、鶏肉と玉葱をたくさん使用した、ケチャップ味のピラフです。親しみやすい味付けです。卵料理と合わせやすく、オムレツと一緒に提供しました。スパニッシュオムレツは、じゃがいも、チーズ、ウィンナー等を加えた具だくさんなオムレツです。よく食べていました。野菜スープはキャベツ、コーン、人参、玉葱、ベーコン等を使用したコンソメ味のスープでした。

4月14日の給食

画像1 画像1
五目うどん
ちくわの磯辺揚げ
さつまいもの天ぷら
ごま酢おひたし
牛乳


五目うどんは、鶏肉、油揚げ、玉葱、人参、小松菜等を使用し、親しみやすい味付けの料理です。麺料理は、食べやすいようです。さつまいもの天ぷらや、ちくわの磯辺揚げと一緒にいただくと、よく合います。ちくわの磯辺揚げは、久しぶりの提供でしたが、よく食べていました。ごま酢おひたしと一緒に食べましょう。

4月13日の給食

画像1 画像1
ピラフのクリームソースかけ
カラフルサラダ
コーヒーゼリー
牛乳

ピラフのクリームソースかけは、ターメリックライスに、鶏肉やいかの入ったホワイトソースをかけていただきます。バターや、粉チーズも使用しているので、なめらかで、濃厚な仕上がりです。生徒の好きな味付けです。カラフルサラダは、赤ピーマン、コーン、小松菜などを使用しているので、見た目が鮮やかです。玉葱やりんごのすりおろしたドレッシングで野菜を和えました。コーヒーゼリーは、給食室でコーヒー寒天を作り、ポーションクリームをかけていただきます。コーヒー寒天は苦いのですが、シロップは甘く仕上げていて、ほろ苦いデザートです。

4月12日の給食

画像1 画像1
赤飯
鶏肉のにんにく味噌焼き
おかかおひたし
のっぺい汁
ミルクプリン
牛乳

1年生の入学、2・3年生の進級を御祝いした献立です。鶏肉は、にんにく、味噌、ねぎ、しょうが、ごま油などを合わせた調味液に漬け込み焼きました。チキン料理は、皆さん得意です。のっぺい汁は、さば節と昆布だしをよくきかせ、野菜をたくさん使用し、とろみをつけた汁物です。お浸しにも、野菜をたくさん使用しました。肉と一緒に野菜もきちんと食べましょう。

4月9日の給食

画像1 画像1
親子丼
わかめときゅうりの酢の物
味噌汁
清美オレンジ
牛乳

駒中の親子丼は、甘辛く味付けをし、柔らかく蒸し焼きに仕上げた大きな卵焼きを1枚ご飯の上にのせます。大きな卵焼きには、しっかりと味がついているので、ご飯が進みます。親子丼は和食料理の中でも食べやすく、人気のある料理です。さっぱりと仕上げた酢の物と一緒に食べましょう。味噌汁には、大根、小松菜、ねぎ、油揚げなどを使用しました。親しみやすい和食献立でした。

4月8日の給食

画像1 画像1
カレーライス
シーザーサラダ
いちご
牛乳

本日より、給食がスタートしました。今年度も安全でおいしい給食提供に努めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。皆さんの好きなカレーライスよりスタートです。カレーライスには、ひよこ豆も入りました。サラダは、チーズやコーンを加え、にんにく風味のドレッシングで和えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp