最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:80
総数:378652
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

11月22日の給食

画像1 画像1
ご飯
いかのチリソース
中華和え
ニラ玉スープ
牛乳
いかのチリソースには、いか20g切り身が3切れつきます。トマトケチャップ味をベースに、にんにく、しょうが、ネギ等の香辛料をきかせた、ぴりっと辛く、ご飯が進む一品となりました。辛さの調整は難しいですが、皆さんよく食べていました。大きな切り身、3切れはボリュームが出ました。ニラ玉スープには、豆腐が入り、チリソースの辛みを和らげるように、さっぱりとした仕上がりになりました。

11月21日の給食

画像1 画像1
きのこカレーライス
イタリアンサラダ
果物
牛乳

きのこカレーライスには、しめじ、えりんぎ、マッシュルームなどがたっぷり入った秋の味覚のカレーライスです。キノコ類は得手、不得手ありますが、この時期ならではのきのこカレーライスとなりました。きのこはみじん切りなどにせず、あえて、形を残してカレーに入れました。キノコ類からは、きのこのうま味成分がたっぷり出ます。きのこのおいしさ、分かるようになるといいです。

11月18日の給食

画像1 画像1
ツナトースト
ボルシチ
ひじきサラダ
牛乳

ツナトーストには、ツナとコーンと玉葱をマヨネーズで和えたものを食パンにのせ、とろけるチーズをかけて焼きました。ボリュームがありましたが、食べやすい味付けで、よく食べていました。ボルシチはたっぷりの野菜と豚肉をよく煮込んだ、トマト味のスープです。具だくさんのスープは体も暖まります。豚肉が柔らかく、よく煮えていました。ひじきサラダには、コーンやひよこ豆を入れて、洋風のサラダにしました。全体的に食べやすいメニューで、彩りのよい仕上がりとなりました。

11月17日の給食

画像1 画像1
ご飯
秋刀魚の塩焼きおろしかけ
芋入りきんぴら
味噌汁
ずんだ白玉
牛乳

豊島区と交流のある宮城県から宮城米「ひとめぼれ」がプレゼントされ、そのお米を使ったご飯と、それ合わせて、宮城県で生産の高い食材を使った献立にしました。
秋刀魚の塩焼きは、小骨がありましたが、日常的な料理です。得手、不得手がありましたが、きれいに食べられるといいと思います。きんぴらは、ジャガイモの入った少しボリュームのあるきんぴらです。ずんだ白玉は枝豆をミキサーにかけ、ペースト状にしたずんだあんを、白玉団子にかけてものです。珍しいですが、よく食べていました。

11月16日の給食

画像1 画像1
高菜チャーハン
チョレギサラダ
ワンタンスープ
ごまミルクゼリー
牛乳

高菜チャーハンには、卵や豚肉、ちりめんじゃこ等が入り、高菜の塩味とよい加減で混ざり合い、香ばしいチャーハンに仕上がりました。チョレギサラダは、わかめの入った、にんにくを効かせた、中華風のサラダです。ワンタンスープには、野菜もたっぷり入ります。お腹いっぱいになるスープですが、皆さん、よく食べていました。ごまミルクゼリーは、練りごまを使用した和風デザートです。濃厚なごまの風味がよく出ていて、おいしくいただけました。


11月15日の給食

画像1 画像1
わかめうどん
桜エビのお好み焼き
フルーツヨーグルト
牛乳

2年生を対象に、骨密度・貧血の授業がありました。骨の働き、カルシウム、鉄等について学びました。今日の給食はこの授業に合わせて、カルシウムや鉄分が多くとれるメニューの組み合わせです。お好み焼きには、豆腐、桜エビ、さきいか、チーズなどが含まれていて、噛み応えもあり、栄養もたっぷりです。豆腐やチーズは、気づかない人が多かったようです。普段の食材の中で、意識次第で、カルシウムや鉄分が摂取できる献立でした。

11月14日の給食

画像1 画像1
高野豆腐の卵とじ丼
わかめとじゃこの酢の物
さつま汁
牛乳

高野豆腐の卵とじは、親子丼の具に高野豆腐が入ったもので、高野豆腐が水分をすってしまうために卵焼きのように仕上がりました。高野豆腐そのものでは食べにくかと思い、卵とじとしての提供です。高野豆腐、卵、鶏肉などタンパク質がたっぷりです。高野豆腐が入ることで、カルシウムや鉄分もとれました。今日の献立では、わかめやちりめんじゃこからも、カルシウムや、鉄分の摂取が期待できます。酢の物、頑張ってほしいです。

11月11日の給食

画像1 画像1
豚肉と生揚げのみそ炒め丼
切り干し大根のサラダ
はちみつレモンゼリー
牛乳

豚肉と生揚げのみそ炒め丼は、生揚げをたくさん使用し、肉や、キャベツ、玉葱等の野菜もたくさん入り、ボリュームのある丼物となりました。。ご飯が進みやすいよう、丼物としての提供です。生揚げからは、カルシウムや鉄分がたくさんとれます。切り干し大根のサラダとともに、カルシウム、鉄分たっぷりの献立となりました。切り干し大根はサラダに入れると、シャキシャキ感が残り、よく噛むメニューにもなります。

11月10日の給食

画像1 画像1
セルフハンバーガー
ジャーマンポテト
ウィンナーと白菜のスープ
飲むヨーグルト又はコーヒー牛乳

ハンバーグには、豚挽肉の他豆腐も入っています。ボリューム感が出るとともに、ヘルシーに仕上がります。自分でパンに挟んで食べます。
スープには葉物野菜がたっぷりです。スープにするとかさが減るので、たくさんの野菜を摂取することができます。寒いときに、具だくさんのスープは体が温まります。
飲み物は飲むヨーグルトかコーヒー牛乳のセレクトメニューでした。

11月9日の給食

画像1 画像1
メキシカンピラフ
コーンチャウダー
かみかみサラダ
牛乳

メキシカンピラフは、カレー粉とトマトペーストをベースとした少しスパイシーなピラフです。食欲がそそられます。コーンチャウダーは、ジャガイモや玉葱、えび、ベーコン等が入った、具だくさんのクリームスープで、体の暖まるスープになりました。かみかみサラダにはさきいかが入り、よく噛むことで、さきいかのうま味を味わえます。赤い色の食べ物からは熱のエネルギーをもらいます。赤、緑、黄などの彩りもそろい、食べやすいメニュー止まりました

11月8日の給食

画像1 画像1
あんかけ焼きそば
野菜チップス
果物
牛乳

11月8日、ごろ合わせでいい歯の日です。「よく噛んでたべましょう」という目標に合わせて、野菜チップスを提供しました。ごぼう、さつまいも、れんこんのスライスをからりと揚げ塩味で仕上げ、ポリポリと音を立てながら召し上がりました。よく食べていました。あんかけ焼きそばには、野菜類、いか、海老、豚肉などの具材がたくさん含まれています。麺類は得意なようで、こちらもほぼ完食でした。寒くなってきて、とろみを効かせたあんかけ料理は、暖かさを保つことができます。

11月7日の給食

画像1 画像1
ごはん
ひじきふりかけ
すき焼き風煮
みそドレッシングサラダ
抹茶プリン黒蜜ソースかけ
牛乳
今週より、カルシウムや鉄分をたっぷりとれる給食献立が始まります。今日の献立の中では、ひじき、焼き豆腐、抹茶、豆乳等です。ひじきふりかけは、ひじきとかつお節を甘辛く煎ったもので、煮物やサラダとは違った感覚で手軽に食べられます。好きな人はいぱいかけてご飯と一緒に食べたようです。すき焼き風の煮物にはたっぷりの焼き豆腐と、豚肉、白菜、玉葱、人参等が入った煮物です。寒くなってきて、野菜もたっぷりとれる煮込み料理は、栄養バランスもよく、おすすめのメニューの一品です。


11月4日の給食

画像1 画像1
スパゲティーアラビアータ
フレンチサラダ
黒糖とレーズンのケーキ
牛乳

スパゲティーアラビアータは、唐辛子をきかせた少しぴり辛いトマト味のスパゲティーです。辛さは少し調整しました。給食では、玉葱やしめじ、トマト等の野菜もたっぷり入ったヘルシーなスパゲティーになりました。キノコ類も、スパゲティーと一緒だと、食べられるようです。黒糖は、上白糖に比べるとビタミン、ミネラル等が多く含まれています。食後のデザートとして、ほどよい甘さのケーキも完食でした。

11月2日の給食

画像1 画像1
菊花ご飯
魚のみそ焼き
昆布和え
味噌汁
牛乳

文化の日にちなんで、菊の花びらを使った、菊花ご飯を提供しました。菊花ご飯の中には、ごぼうや人参、鶏肉、枝豆等が入った具だくさんの炊き込みご飯です。赤、黄、緑等色とりどりのごはんに仕上がりました。菊の花は、香りや苦みがあるので、量の加減を調節しました。魚のごま焼きは、鯖を使用し、脂がのって、味もよくしみこみ、おいしくいただけました。皆さん、よく食べていました。

11月1日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
海藻サラダ
果物
牛乳

1年生が、連合音楽会に出かけていたため、食べやすいメニューにしました。ハヤシライスは、デミグラスソースを使用し、濃厚な仕上がりです。寒くなってくると、濃厚なものがおいしく感じられます。学校のハヤシライスにはジャガイモが入ります。カレーライスと似たような材料ですが、カレーとは違った味を楽しみ、食べていただけました。また付け合わせの海藻サラダと果物もよく食べてくれました。

10月31日の給食

画像1 画像1
ハムピラフ
スパニッシュオムレツ
野菜スープ
パンプキンプリン
牛乳

ハローウィン献立。スパニッシュオムレツはたくさんのジャガイモの入ったオムレツで、食べ応えがありました。卵の黄色とかぼちゃの黄色が重なり、ハローウィンの演出です。パンプキンプリンはたっぷりのプリン生地の上に、ホイップクリームをのせた特別バージョンです。パンプキンプリン生地には、豆乳を使用しているので、さっぱりとした仕上がりになりました。オムレツにケチャップがかかり赤、黄、緑色のそろった献立になりました。

10月28日の給食

画像1 画像1
ごはん
チーズ入りつくね焼き
磯和え
かぼちゃの甘煮
味噌汁
牛乳

チーズ入りつくね焼きは、豆腐の入った鶏挽肉に、チーズの角切りを混ぜ込み焼いて、甘辛いたれをかけました。チーズが入ることで、まろやかな味わいになりました。さっぱりとしながらも、チーズが入り、ボリューム感はありました。
ハローウィンが近くなり、様々なかぼちゃ料理が出回っています。甘煮はとてもシンプルな煮物料理ですが、かぼちゃそのものを味わってほしいと思います。こうした料理が食べられるといいと思います。

10月27日の給食

画像1 画像1
ピラフのクリームソースかけ
ひじきと豆のサラダ
コーヒーゼリー
牛乳

ピラフのクリームソースかけは、ターメリックライスに、海老や鶏肉、マッシュルーム、玉葱、人参等が入ったホワイトソースをかけて食べます。香辛料の効いたご飯に、クリーミーなソースをかけ、まろやかな味わいです。ひじきや豆(大豆)は、煮物だけでなく、サラダに加えてみました。苦手とする生徒もいますが、少しずつでも頑張って食べてもらえるといいと思いました。コーヒーゼリーには、ポーションクリームが1人1個つきます。ほろ苦くて甘い、少し大人の味付けです。

10月26日の給食

画像1 画像1
ツナおろしスパゲティー
フレンチサラダ
スイートポテト
牛乳

ツナおろしスパゲティーは、ゆでためんに、醤油・みりん・砂糖・かつお節・酢などで味付けした大根おろしに、ツナ・ちりめんじゃこを加えたおろしソースをかけます。和風味のさっぱりとしたスパゲティーです。たくさんの大根を使用します。トッピングに小松菜を使用しました。スイートポテトは別腹で、甘くてほっくりとしたデザートに仕上がりました。

10月25日の給食

画像1 画像1
秋の山路ごはん
ししゃもの磯辺揚げ
野菜のごま和え
いなか汁
果物
牛乳

秋の山路ごはんには、しめじやぎんなん等が入り、秋を感じられます。また人参は、紅葉型に切りました。磯辺揚げは、比較的よく食べてくれるメニューです。からっと揚がっているので、頭からしっぽまで食べられます。果物には今が旬の柿を提供しました。秋の味覚を豊富に使った、和食メニューとなりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/3 委員会、中央委員会
3/4 としま土曜公開授業8、保護者会3、【給食なし】
3/6 3年校外学習
3/9 薬物乱用防止教室(3)
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp