最新更新日:2024/06/24
本日:count up21
昨日:71
総数:378451
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

9月29日(火)の給食

画像1 画像1
・赤飯
・沢煮椀
・鶏肉の照り焼き
・磯和え
・さつま芋の茶巾絞り
・牛乳

明日9月30日は、駒込中学校の63回目の開校記念日です。今日の給食はお祝いでお赤飯を炊きました。デザートのさつま芋の茶巾絞りもひとつずつ手作りしましたが、京都にいる3年生のお昼のバイキングもおいしそうで羨ましいです。

9月28日(月)の給食

画像1 画像1
・冷やし中華
・パンチビーンズ
・ピーチゼリー
・牛乳

3年生が修学旅行で訪れている京都も、今日は気温が高いみたいですね。東京も28度でとてもよい天気です。冷やし中華がピッタリな日になりましたが、そろそろ冷たい麺がおいしく感じる季節も終わりです。

9月25日(金)の給食

画像1 画像1
・親子丼
・なすとみょうがのみそ汁
・ピリ辛きゅうり
・お月見団子
・牛乳

今年の中秋の名月は9月27日(日)です。2日早いのですが、今日はお月見団子を作りました。裏ごしをしたかぼちゃで黄色に色づけした手作りのお団子です。

9月24日(木)の給食

画像1 画像1
・クロックムッシュ
・チリコンカン
・フレンチサラダ
・シャインマスカット
・牛乳

クロックムッシュは、ハムの入ったホワイトソースとチーズを重ねて焼いた総菜パンです。果物は少し奮発して、今が旬のシャインマスカットにしました。

9月18日(金)の給食

画像1 画像1
・パンプキンパン
・キャベツとコーンのスープ
・ラザニア
・ごぼうサラダ
・牛乳

ラザニアは新メニューです。ミートソースと、豆腐で作ったホワイトソースと、ラザニアの代わりに餃子の皮を使って、5層に重ねて作りました。

9月17日(木)の給食

画像1 画像1
・梅じゃこチャーハン
・酸辣湯
・揚げ餃子
・牛乳

昨日から2年生が職場体験で給食を食べないので、今週の水・木・金は食数が少ないです。手間のかかるものが作りやすいので、今日は手作りの餃子にしました。調理員さんが185個ひとつずつ包んでくれました。

9月15日(火)・9月16日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(火)
・冷やしごまだれうどん
・ピーマンとじゃが芋のきんぴら
・黒糖とレーズンのケーキ
・牛乳

9月16日(水)
・ご飯
・ひじきふりかけ
・すまし汁
・目鯛の和風マヨネーズ焼き
・ごま酢和え
・梨
・牛乳

2日連続で和食のメニューでした。『黒糖とレーズンのケーキ』と『目鯛の和風マヨネーズ焼き』が好評でした。

9月14日(月)の給食

画像1 画像1
・メキシカンピラフ
・野菜スープ
・いわしの香草パン粉焼き
・冷凍みかん
・牛乳

いわしは、6月から10月がおいしい時期です。給食では7月に梅味噌焼きで出しましたが、今日は香草パン粉焼きにしました。青魚が苦手な人は多いと思いますが、とても体によいので積極的に食べてほしいです。

9月11日(金)の給食

画像1 画像1
・ツナおろしソーススパゲティ
・ポテトエッグ
・梨
・牛乳

久しぶりに、とても気持ちの良い天気です。子どもたちの顔も晴々としているように見えます。ポテトエッグは新メニューで、マッシュポテトのまわりに柔らかい卵液を流して焼きました。

9月10日(木)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・青梗菜スープ
・油淋鶏
・春雨炒め
・杏仁豆腐
・牛乳

今日は中華の献立でした。油淋鶏(ユーリンチー)は、揚げ鶏に薬味がたっぷり入った甘酸っぱいタレをかけた料理です。

9月9月(水)の給食

画像1 画像1
・胚芽パン
・はちみつ&マーガリン
・肉団子と白菜のスープ
・チーズポテト
・巨峰
・牛乳

チーズポテトは、生のじゃがいもを一口大に切って素揚げし、粉チーズをまぶしたものです。子どもたちに人気のメニューです。

9月8日(火)の給食

画像1 画像1
・カラフルピラフ
・パンプキンポタージュ
・ほうれん草とコーンのソテー
・牛乳

台風が近づいていて、雨が降り続いています。気温も少し低めです。今日はかぼちゃを皮ごと使ったポタージュでした。温かいスープがおいしく感じる季節になってきました。

9月7日(月)の給食

画像1 画像1
・ビビンバ
・わかめスープ
・ミニトマトサラダ
・牛乳

雨の日が続き、湿気もかなり高いです。体調を崩している人も多いようですが、給食は思っているより残菜もなく、少しホッとしています。

9月4日(金)の給食

画像1 画像1
・ドライカレー
・和風サラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

今日のドライカレーは8種類の野菜を使いましたが、ごぼうが入っていることに気づいた人はいましたか?ごぼうの旨みがカレーに合うので、ご家庭でもお試し下さい。

9月3日(木)の給食

画像1 画像1
・キムチチャーハン
・レタススープ
・中華風卵焼き
・生姜きゅうり
・牛乳

今日は、カニカマを使った卵焼きをメインにした中華の献立でした。キムチチャーハンは子どもたちに人気なので全体的に残菜も少なく、よく食べていました。

9月2日(水)の給食

画像1 画像1
・わかめご飯
・吉野汁
・味噌カツ
・からし和え
・巨峰
・牛乳

今日はスタミナがつく味噌カツにしました。急に雨が降ったり晴れたり不安定な天気がしばらく続きそうですが、食事をしっかり取って体調を維持しましょう。

9月1日(火)の給食

画像1 画像1
・きな粉揚げパン
・トマトポトフ
・マカロニサラダ
・牛乳

今日から9月です。リクエストの多いきな粉揚げパンにしました。パンの大きさに賛否両論ありましたが、どのクラスもよく食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
4/5 春期休業日
4/6 始業式、【給食なし】

学校だより

学校配布文書

献立・給食だより

治癒証明書

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp