最新更新日:2024/06/24
本日:count up21
昨日:71
総数:378451
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

5月29日(金)の給食

画像1 画像1
・勝つカレー!!
・福神漬
・ピリ辛きゅうり
・冷凍りんご
・麦茶

いよいよ運動会前日となりました。ということで、今日は勝つ(カツ)カレーです。ヒレカツをひとり2コつけました。パワーをつけて頑張ってもらいたいです。

5月28日(木)の給食

画像1 画像1
・ピザトースト
・パンプキンポタージュ
・グリーンサラダ
・牛乳

グリーンサラダは、キャベツ・きゅうり・ブロッコリー・アスパラガスの4つの緑色の野菜を使ったサラダです。調理員さんが絶妙な茹で加減で歯ごたえを残してくれています。野菜の残菜がもっと少なくなるとうれしいです。

5月27日(水)の給食

画像1 画像1
・ごまご飯
・麻婆豆腐
・切干大根のナムル
・小玉すいか
・牛乳

今日の果物は、初ものの小玉すいかです。運動会予行練習でノドがカラカラだった子どもたちは、とてもおいしそうに食べていました。

5月26日(火)の給食

画像1 画像1
・ツナおろしソーススパゲティ
・ポテトのミルクチーズ焼き
・みかんゼリー
・牛乳

今日は醤油ベースの和風スパゲティです。暑い日でもさっぱり食べられるように、大根おろしがたっぷり入っています。

5月25日(月)の給食

画像1 画像1
・ゆかりご飯
・豚汁
・ししゃもの南蛮漬け
・おかか和え
・冷凍みかん
・牛乳

いよいよ今週末は運動会です。暑さと疲れで食欲が落ち気味ですが、なるべく残さずに食べて、体力アップにつなげてほしいです。

5月22日(金)の給食

画像1 画像1
・チキンライス
・野菜スープ
・パンチビーンズ
・ゴールドキウイ
・牛乳

今日の果物は、ゴールドキウイです。果肉はきれいな黄色で、甘みが強いのが特徴です。キウイは上の部分と下の部分で甘さに差があるので、給食では縦に切っています。

5月21日(木)の給食

画像1 画像1
・焼きうどん
・ごま酢和え
・スイートポテト
・牛乳

今日は子どもたちの好きなメニューが多かったようで、特にスイートポテトは残菜がほとんどありませんでした。

5月20日(水)の給食

画像1 画像1
・こぎつねご飯
・沢煮椀
・目鯛の照り焼き
・春雨炒め
・美生柑
・牛乳

こぎつねご飯は、甘辛く味付けした油揚げがたっぷり入ったご飯です。
生姜が隠し味です。

5月19日(火)の給食

画像1 画像1
・コーンマヨトースト
・パインパン
・トマトスープ
・イタリアンサラダ
・牛乳

今日は子どもたちの好きなコーンマヨトーストです。クリームコーンを使うことでマヨネーズの量を減らし、コーンの味がより引き立つようにしています。

5月18日(月)の給食

画像1 画像1
・菜飯
・かぶと油揚げのみそ汁
・初鰹の東煮
・梅肉和え
・冷凍みかん

今日は今が旬の初鰹です。下味をつけた鰹にかたくり粉をつけて揚げ、甘辛いタレとごまをまぶしました。

5月15日(金)の給食

画像1 画像1
・中華おこわ
・レタススープ
・ジャンボシューマイ
・生姜きゅうり
・牛乳

今日のメインはジャンボシューマイです。種の中にお豆腐を混ぜて、ヘルシーに仕上げています。

5月14日(木)の給食

画像1 画像1
・タンドリーチキンサンド
・クリームシチュー
・和風サラダ
・牛乳

今日は1年生が校外実習で食数が少なかったので、朝からじっくり漬け込んだタンドリーチキンとキャベツをはさんだタンドリーチキンサンドにしました。
1年生は今頃おいしいお弁当を食べていることでしょう♪

5月12日(火)・5月13日(水)の給食

画像1 画像1
5月12日(火)
・ジャージャー麺
・ミニトマトサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

5月13日(水)
・カリカリ梅ご飯
・春野菜の旨煮
・アジフライ
・キウイ
・牛乳

台風が過ぎ去り、とても気温が高くなりました。今日はさっぱりとした梅ご飯に、今が旬のアジフライです。

5月11日(月)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・ひじきふりかけ
・吉野汁
・鮭のごまみそ焼き
・からし和え
・なつみ
・牛乳

今日は和食の献立です。練りごまが入ったみそダレに鮭を漬け込んで、焼きました。
果物は『南津海』と書いて『なつみ』と読みます。

5月8日(金)の給食

画像1 画像1
・わかめうどん
・ピーマンとじゃが芋のきんぴら
・あずき抹茶ケーキ
・牛乳

わかめは5月が最盛期なので、今日は生わかめをたっぷり使ったうどんにしました。新茶も出回り始めたので、今日は抹茶ケーキも作りました。

5月7日(木)の給食

画像1 画像1
・キムチチャーハン
・スーミータン(中華風コーンスープ)
・春雨サラダ
・冷凍パイン
・牛乳

あっという間にゴールデンウィークが終わってしまいました。今日は6日ぶりの給食でしたが、子どもたちが好きなキムチチャーハンは残菜がほとんどありませんでした。

5月1日(金)の給食

画像1 画像1
・きな粉揚げパン
・鶏つくねの和風ポトフ
・さつま芋のサラダ
・牛乳

今日から5月です。鶏がらではなく削り節でスープをとった和風のポトフに、1年生からリクエストの多かった揚げパンの献立です。今月は運動会の練習で忙しくなるので、食べやすいメニューで組み立ててみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
4/5 春期休業日
4/6 始業式、【給食なし】

学校だより

学校配布文書

献立・給食だより

治癒証明書

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp