最新更新日:2024/06/27
本日:count up17
昨日:80
総数:378667
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

4月24日(金)の給食

画像1 画像1
・中華丼
・じゃこ入りサラダ
・杏仁豆腐
・牛乳

今日は中華の献立でした。杏仁豆腐は手作りの牛乳寒をひし形に切って、果物とシロップを合わせました。気温が高い今日にピッタリのデザートでした。

4月23日(木)の給食

画像1 画像1
・わかめご飯
・けんちん汁
・ししゃもの二色揚げ
・昆布和え
・小豆白玉
・牛乳

ししゃもの二色揚げは、カレーと青のりの2つの味が楽しめます。小豆白玉のちょこっとデザート付きです。

4月22日(水)の給食

画像1 画像1
・スパゲティミートソース
・アスパラサラダ
・フルーツポンチ
・牛乳

旬のアスパラを使ったサラダです。手作りのイタリアンドレッシングで和えました。

4月21日(火)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・ふりかけ
・高野豆腐入り肉じゃが
・磯和え
・美生柑
・牛乳

今日は和食の献立です。高野豆腐が入った肉じゃがは駒込中の人気メニューで、味が染みるようにじっくり煮ています。

4月20日(月)の給食

画像1 画像1
・アーモンドトースト
・ポークビーンズ
・カレーポテト
・フレンチサラダ
・清美オレンジ
・牛乳

とてもボリュームのある献立だったせいか、残菜がいつもより多めでした。

4月17日(金)の給食

画像1 画像1
・ソース焼きそば
・ポテトの包み揚げ
・ピーチゼリー
・牛乳

今日は子どもたちが大好きな焼きそばでした。ポテトの包み揚げは、マッシュポテトにコーンを入れたものを餃子の皮で包み、揚げたものです。調理員さんがひとつひとつ手作りしてくれました。

4月16日(木)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・わかめと油揚げのみそ汁
・鰆の香味焼き
・五目きんぴら
・ピリ辛きゅうり
・牛乳

今日は、旬の鰆を主菜にした和食献立でした。魚も肉と同じくらい好きになってもらえるよう、これからも工夫していきたいと思います。

4月15日(水)の給食

画像1 画像1
・ガーリックフランス
・チョコチップパン
・ポトフ
・ミニトマト
・豆乳プリン
・牛乳

1学期初めてのパンのメニューです。ミニトマトは意外と苦手な人が多く、食べ残しがありましたが、栄養がたくさんあるので積極的に食べてほしいです。

4月13日(月)・4月14日(火)の給食

画像1 画像1
4月13日(月)
・麦ご飯
・和風ハンバーグ
・青のりポテト
・いちご
・牛乳

4月14日(火)
・ピラフ
・スパニッシュオムレツ
・マカロニスープ
・清美オレンジ
・牛乳

和風ハンバーグもスパニッシュオムレツも子どもたちの好物のようで、おかわり分もほとんど残さず食べていました。

4月9日(木)・4月10日(金)の給食

画像1 画像1
4月9日(木)
・肉うどん
・大学芋
・アロエ入りヨーグルト
・牛乳

4月10日(金)
・ごはん
・豆腐となめこのみそ汁
・鮭の塩焼き
・ひじきの含め煮
・くるみ和え
・牛乳

9日と10日は和食の献立でした。子供たちに和食のおいしさが伝わればいいなと思っています。

4月8日(水)の給食

画像1 画像1
・ハヤシライス
・ビーンズサラダ
・グレープフルーツゼリー
・牛乳

今日から1学期の給食が始まりました。ほとんど残菜もなく、よいスタートが切れました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
4/27 B 地域訪問((6)〜)
4/28 B 離任式(6)  <中>
4/29 昭和の日
4/30 新体力テスト身体計測 地域訪問(PM〜)
5/1 音楽鑑賞教室(2)PM          スケアードストレート訓練AM 地域訪問((6)〜)
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp